タグ

2016年1月5日のブックマーク (9件)

  • 麻雀は何故『遊ばれない』か?~麻雀の社会学(?)

    難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum 麻雀のルールを知らない大学生は7割以上 イメージが悪い? #ldnews news.livedoor.com/article/detail… ゲームハード・ソフト単体として《麻雀》を分からない、ってのは「麻雀的に」可哀想だよなあ。 2016-01-01 22:44:16 難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum 「博打はイヤ」が強調されてるのは違和感。 いやたしかに健康麻雀とか普及団体さんたちも、「賭けイメージを払拭」したいという理念があったりするけど、「知らない学生の”知らない理由”のパーセンテージ」が記事からじゃ分からん。 2016-01-01 22:46:19 難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum 知ってる+やったことあっても「正確なルー

    麻雀は何故『遊ばれない』か?~麻雀の社会学(?)
    damae
    damae 2016/01/05
    ルール覚えるの大変って以前に標準化されたルールってのがないからな。競技ルールですら別に統一されてないわけでなあ。コンピューターでネットワークでってのは割と敷居を下げてくれたとは思うが
  • 総務省 ポイントカード一本化を検討へ|日テレNEWS NNN

    総務省は各種ポイントカードをマイナンバーカードに一化できないか、検討を始めることにした。 これは総務省の仕事始め式で高市総務相が指示したもの。カードを発行している企業や団体を結ぶシステムを立ち上げ、各種ポイントカードや銀行、図書館、商店街などのカードをマイナンバーカードに一化しようというもので、来年春以降の実現を目指す。 各企業はポイントカードのサービスで利用者の囲い込みを狙っているが、総務省幹部は「磁気カードからICチップ入りカードに移すための莫大(ばくだい)な投資を行わずに済む」と企業側にもメリットがあることを強調している。

    総務省 ポイントカード一本化を検討へ|日テレNEWS NNN
    damae
    damae 2016/01/05
    高市マジ無能だな
  • 昭和みたい

    一口に「昭和みたい」と言っても約65年間もあったわけだが、人が「昭和みたい」と言った場合のイメージって、西暦何年くらいのことを指しているのだろう。 「この年代の人ならだいたい19**あたりのことを言っている」という調査みたいなもののデータって無いのかしら? 2ちゃんのスレで「ラブライブ」の初期の絵柄って昭和のアニメみたいだよな」ってレスが有って「・・・は?」という気分になったが、1990年代に生まれた人にとってはそういう感覚なのだろうか >昭和みたい 同様に「90年代みたい」「80年代みたい」もあるな。

    昭和みたい
    damae
    damae 2016/01/05
    仮面ライダーとウルトラマンが続いていた間かな
  • 所得税+住民税で55%の税率って異常。

    2015年の所得が4000万以上だった。 4000万円を超えた部分は所得税+住民税で55%の税金を払わなくちゃいけないとか異常すぎるんだが、それでも金持ちは税金払えっていうのか? 去年は9月までに4000万到達してしまったから、それ以降は稼いだ分の55%を税金で持っていかれてた。 こんなんじゃ仕事するやる気なんて出るわけねぇ。

    所得税+住民税で55%の税率って異常。
    damae
    damae 2016/01/05
    もっととられていた時代があることを知らないのは幸福なのか不幸なのか/世界的に見ても別に特別高くないんだよなあこれがまた
  • 「なんで僕が腹痛なんか診なきゃいけないの?」 - NATROMのブログ 2016-01-05

    の医療の問題を考える上で、いろいろ示唆に富むまとめ。 ■「日の病院はどーして全く専門知識のない患者人に受診科を選ばせるのか。自分で科を選んだ結果「何でもありません」と言われて大病だった事がどれだけあったことか(°_°)」に対する意見・感想のまとめ - Togetterまとめ 病院の受付で腹痛を訴える女性。泌尿器科か内科か選べと言われてるが自分じゃわからないですっ!と訴えてる。日の病院はどーして全く専門知識のない患者人に受診科を選ばせるのか。 患者さんは悪くない。受付の事務員が悪い。他の人のコメントにもあるように、患者さんは総合病院に受診する前に診療所を受診して紹介状を書いてもらえばよかったという点はあるにせよ、どの科を受診するかの判断を患者さんに投げていいわけがない。「患者に選ばせないと後で苦情が出る」という指摘ももっともであるが、「泌尿器科か内科か選んでください」「自分じゃわ

    「なんで僕が腹痛なんか診なきゃいけないの?」 - NATROMのブログ 2016-01-05
    damae
    damae 2016/01/05
    まとめの「病院側で科を選んで違った場合、診察代払わない!とかの人がいるからですよ」という話もなかなかの
  • 幸宮チノ先生が一夜にしてガルパンおじさん(メス)と化してからの経過

    なかやす @NKYS3 @chino_y 車体がカーボンでコーティングされているから、と第1話でセリフで説明されてて、「あ、そーいうアニメなんすね」って視聴者が察するという。 逆にその辺のリアリティを求めるアニメじゃないよ、という 2016-01-04 00:09:16

    幸宮チノ先生が一夜にしてガルパンおじさん(メス)と化してからの経過
    damae
    damae 2016/01/05
    ガルパンおじさんに生まれるのではない ガルパンおじさんになるのだ
  • 『「日本の病院はどーして全く専門知識のない患者本人に受診科を選ばせるのか。自分で科を選んだ結果「何でもありません」と言われて大病だった事がどれだけあったことか(°_°)」に対する意見・感想のまとめ』へのコメント

    暮らし 「日の病院はどーして全く専門知識のない患者人に受診科を選ばせるのか。自分で科を選んだ結果「何でもありません」と言われて大病だった事がどれだけあったことか(°_°)」に対する意見・感想のまとめ

    『「日本の病院はどーして全く専門知識のない患者本人に受診科を選ばせるのか。自分で科を選んだ結果「何でもありません」と言われて大病だった事がどれだけあったことか(°_°)」に対する意見・感想のまとめ』へのコメント
    damae
    damae 2016/01/05
    なお町の診療所でも仕事の1割ぐらいは「それは○○科ですね」「それは××科ですね」という案内だったりするというか相談だったりするというか(受付にはそういう振り分けのできる知識を一通り覚えさせる)
  • 「日本の病院はどーして全く専門知識のない患者本人に受診科を選ばせるのか。自分で科を選んだ結果「何でもありません」と言われて大病だった事がどれだけあったことか(°_°)」に対する意見・感想のまとめ

    Un Yamada @uncoubou 病院の受付で腹痛を訴える女性。泌尿器科か内科か選べと言われてるが自分じゃわからないですっ!と訴えてる。日の病院はどーして全く専門知識のない患者人に受診科を選ばせるのか。自分で科を選んだ結果「何でもありません」と言われて大病だった事がどれだけあったことか(°_°) 2016-01-04 08:47:43 Un Yamada @uncoubou 昨日の病院ツイートが昨日からひそかに若干炎上中(^^)。ま、私は随分前に眼の不調があり眼科に行ったら異常なく数ヶ月ほっといたら甲状腺の病気だった事があります。いつもまず内科のホームドクターに頼るけど眼が痛い時は内科じゃなく眼科に行っちゃいましたね。あれは難しい判断でした。 2016-01-05 11:48:31

    「日本の病院はどーして全く専門知識のない患者本人に受診科を選ばせるのか。自分で科を選んだ結果「何でもありません」と言われて大病だった事がどれだけあったことか(°_°)」に対する意見・感想のまとめ
    damae
    damae 2016/01/05
    フリーアクセスってのはそういうもんだぜ。患者自身がそれを望んでいるからという話でもあるのだぜ。総合診療科を置くためにはその分専任の医師がいる(コストがかかる)のも無視してはいけない(ない病院は経営が(ry
  • ソーセージを「馬のペニス」にたとえた英国人、禁錮5年の恐れ キルギス

    キルギスの首都ビシケクの市場で、伝統料理の馬肉ソーセージを売る人(2009年4月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/EVAN HARRIS 【1月4日 AFP】中央アジアのキルギスで、現地の珍味である馬肉ソーセージを馬のペニスになぞらえたとして、カナダ企業が保有する金鉱山で働く英国人男性が、最長5年の禁錮刑を受ける恐れが出ている。キルギス当局が3日、明らかにした。 キルギス内務省の報道官がAFPに語ったところによると、カナダ・トロント(Toronto)に社を置くセンテラ・ゴールド(Centerra Gold)の従業員、マイケル・マクフィート(Michael Mcfeat)さんは、問題とされているコメントを米交流サイト(SNS)のフェイスブック(Facebook)に投稿。それをきっかけにキルギスの首都ビシケク(Bishkek)の南東約350キロにあるクムトール(Kumtor)金鉱山で一時的

    ソーセージを「馬のペニス」にたとえた英国人、禁錮5年の恐れ キルギス
    damae
    damae 2016/01/05
    珍味である馬の〜ところが直訳の意識しないダジャレなのか相当に下品な表現をオブラートに包んでみたのか気になる/"special delicacy, the horse's penis"だった/まさか日本語記事でダジャレになってるとは思わないだろうなあ