タグ

2008年9月26日のブックマーク (6件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    dambiyori
    dambiyori 2008/09/26
    こういうのって火種になるから怖いよね、いつぞやのAmazonみたいに/公開設定にしてる場合アバターが素っ裸になれば分かりやすいと思う
  • ハイパーインターネット型言語 まなめ 2000使ってみたよ - think and error

    ハイパーインターネット型言語 まなめ 2000 を公開しました - Diary Blog of Dary ようこそtemtanさん この度変態言語がこの世に生まれたとあっては素数を求めるしかないと思い、作った。 折角なのでサブルーチン化してみた。みんなも「まなめ2000」で素数チェックがしたくなったら存分に使えばいいと思う。下に載せたコードは下半分がサブルーチンだ。そこだけ使うといい。と言っても変態だから一応テスト部(前半)も載せといた。 思えば遠くへ来たものだ。 インクリメンタルのためだけに3行使うとか、UTF8だと全く受け付けてくれないとか、文頭の全角空白はだめなんだなとか、まなめとなまめの順番まちがえるとか、まなめをまめなと間違えてしまうとか、ぬまなとぬまめとなまめとまなめとまめなとぬめぬめとまえだとか、さあ早く作業にもどるんだと書いて漢字であるためにエラー出されるとか、嫌にコメント

    ハイパーインターネット型言語 まなめ 2000使ってみたよ - think and error
    dambiyori
    dambiyori 2008/09/26
    「スルー力」が破壊力ある。
  • 吉幾三がネットでの大ブレーク御礼で新曲(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    演歌歌手、吉幾三(55)が原点回帰し、昭和59年にヒットさせた「俺ら東京さ行ぐだ」のアンサーソング「NDA!(んだ!)」を10月1日に発売することが25日、分かった。 きっかけは投稿動画サイト「ニコニコ動画」。今年4月、一般人が「俺ら−」とPerfumeの「ポリリズム」を組み合わせてたラップ映像を同サイトで流したところ、ネット掲示板「2ちゃんねる」で面白いと話題沸騰に。以来、「俺ら−」と様々なアーティストのヒット曲とを組み合わせた映像が一般人によって次々と作られ、その数は900件を超えた。 そんな「俺ら−」ブームを知った吉は著作権侵害と怒るどころか、「これだけの人が楽しんでくれるとはありがたいし、曲が歌い継がれていくのはいいこと」と大感激。デビュー35周年を迎えることもあり、感謝の気持ちを込めて「俺ら−」のアンサーソング「NDA!」を制作した。 「俺ら−」が和製ラップの元祖なら、「N

  • 思わず息をのんじゃうキヤノンのフルHDビデオカメラ「5D Mark Ⅱ」(動画あり)

    ピューリッツアー賞受賞のカメラマンVincent Laforetも、この地球上で誰もが欲しがるカメラCanonの「5D Mark Ⅱ」をいち早く手にした人の1人です。そんなLaforetが、この子にメロメロになって「今までで一番最高のカメラ」「産業を再定義するだろう」と言った理由をチラっと垣間見てみましょう。ちなみにこの画像、彼のサイトにあるビデオのスクリーンキャプチャーなんです。 ね。カメラで撮ったスチール写真じゃなく、ビデオからのキャプチャーなんですから、パフォーマンスにびっくりしちゃいますよね。Laforetは半分冗談まじりで「もう別のスチール写真の撮影をしたくなくなっちゃった」と言ったとか。 また、Laforetの感想によると、このDSLRがCanonが力をいれているHD XH-A1よりも高評価! 特に光の少ない状況で撮る場合に力を発揮するとのこと。夜の街中という極めて撮影に厳しい

    dambiyori
    dambiyori 2008/09/26
    っていうか、この路線できちんとしたビデオカメラ作っちゃえばいいのになぁって思ったり/せめてステレオの音声入力端子がついてればいいのに。
  • 麻生さん、国連演説やり直し…ジョークで切り返す : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=加藤淳】麻生首相が25日夕(日時間26日朝)に国連総会で行った一般討論演説の途中で通訳機器が故障し、冒頭からやり直すハプニングがあった。 首相は「24時間余り前に日の首相として指名を受けたばかりだ」と英語のあいさつで演説を始め、その後は日語に切り替えた。ところが、同時通訳の音声が流れなかった。 約5分ほど進んだところで高須幸雄・国連大使が壇上に駆け寄り、機器の故障を耳打ちすると、首相はすかさず英語で、「メード・イン・ジャパンじゃないからこうなる」。会場は大きな笑いと拍手に包まれ、終了後には何人かの出席者が「いい演説だった」と首相を祝福した。

    dambiyori
    dambiyori 2008/09/26
    なかなかやるなぁ/どっかのワイドショーが壊れた機械がどこ製か調べるんだろうな。
  • 鳴子ダム 技術の伝承展 - づれづれ草

    鳴子ダム管理所で技術の伝承展を見て参りました。 鳴子ダムは昭和27年竣工、6年後の昭和32年10月に完成した東北で初めてのアーチ式コンクリートダム。 日人だけの手による、日で最初のアーチ式ダムとしても知られております。 管理事務所の展望テラスから、ポスターとほぼ同じアングルで撮ってみた!(水不足だな~) ダム脇の国道108号がポスターのように未舗装だった頃、ココを越えて秋田側に行った記憶があります。 カスリン台風・アイオン台風・キティ台風…昭和22年から25年まで4年連続での大水害を被った歴史、そして現在のようにコンピュータが無かった時代、計算尺を使用しての設計図面など、興味深く拝見致しました。 ダムの歴史も面白いけれど、やっぱり実物を見るのが楽しい! 5月のすだれ放流の時の記事はコチラ このボートに乗ってダム一周の旅がしてみたい~~~。 これにも乗って、放流バルブ見てみたい~~~。

    鳴子ダム 技術の伝承展 - づれづれ草