タグ

2009年2月25日のブックマーク (11件)

  • 求人広告でダメ社員紹介 すると20、30代の応募者殺到

    「原君、どこ行ってしもうたんやーー」。失踪した社員の「捜索願い」のような求人広告がネットで話題になっている。広告に出てくる「原君」は実在する中小企業の社員。5年前に入社、仕事は全然しないし、取引先からも大目玉をくらうといったダメサラリーマン。この「ボロクソけなし広告」が求職者の共感を得たのか、応募者が殺到する事態になっているのだ。 クビにしたいが我慢して使っている 兵庫県伊丹市に社がある、加藤電機製作所という中小企業が不思議な求人広告を「リクナビNEXT」に2009年2月19日に出した。従業員数は 13人、年商は 2億5000万円。シャープなどの大手クライアントを持ち、制御盤、操作盤などの設計・製作をしている。広告には「原君、どこ行ってもうたんや…」という見出しが躍り、同社の加藤聰社長が苦悩する顔写真まで掲載されている。「原君」は5年前に取引先の社長から頼まれ、仕方なく採用。経歴が立派だ

    求人広告でダメ社員紹介 すると20、30代の応募者殺到
    dambiyori
    dambiyori 2009/02/25
    いま気づいたけど「影の宴会部長」ってことは、影じゃない宴会部長が居るのか?
  • 初音ミク「桜ノ雨」で卒業式…ネットで登場、希望殺到 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仮想アイドルに少女のような声で自由に曲を歌わせることのできる音楽ソフト「初音(はつね)ミク」が、音楽シーンに小さな変化を生んでいる。 ミクを使った無名の作者たちの曲が、インターネットの動画投稿サイトで人気を呼び、CD化されるケースも出ている。 このうちの1曲、卒業前の切ない思いを歌った「桜ノ雨」は、全国の学校から「卒業式で歌いたい」と申し出が殺到、今春の卒業式シーズンには全国80校以上で合唱される見通しだ。 ―教室の窓から桜ノ雨 ふわりてのひら 心に寄せた みんな集めて出来た花束を空に放とう―― 千葉県八千代市の八千代松陰高の体育館で24日開かれた卒業記念コンサート。全校生徒約2000人と一緒に壇上で歌うのは、この曲で昨年11月にメジャーデビューを果たしたバンド「absorb」(アブソーブ)の3人。リーダーの森晴義さん(27)は「1年前はこんなことになるとは思いもしなかった」と振り返る。

    dambiyori
    dambiyori 2009/02/25
    ググったら混声四部合唱の楽譜とかあるのね。
  • アイビータイムズ - 日本

    PAGE NOT FOUNDSorry, but that page cannot be found.The page might have moved to a different location or there might have been an error in the URL you were trying to access. If you believe that the link is broken, please contact us and we will look into the issue. Also, you can try using the search box above or go to our homepage.

  • グラナダの貯水池の端に建つステキな外観の塔

    スペイン南部、アンダルシア州グラナダの近くにBermejalesダムによる貯水池があり、そこに変わった塔が建っています。見た目はまるで灯台で、実際はどうやら水位調整用の塔らしいのですが、景色に溶け込むステキな外観をしています。 詳細は以下から。 Alhama Comunicación - Nivel de los embalses granadinos a finales de julio, 2007 場所はグラナダの西、地図でいうと以下のあたり。 大きな地図で見る 緑色の湖面が美しい。 by mudmucks Creative Commons 周囲はなんだか荒涼とした大地が広がっています。 by Dirk Hartung Creative Commons これ、上まで登れるのでしょうか。 by Gerald Davison Creative Commons

    グラナダの貯水池の端に建つステキな外観の塔
    dambiyori
    dambiyori 2009/02/25
    取水塔かな/「周囲はなんだか荒涼とした大地が広がっています」のは水位が低いからですね。
  • 首都高C1の赤いシケイン : Das Otterhaus 【カワウソ舎】

    生きることは、見ること。写真作家・佐藤淳一が動物園水族館と生息地を訪ねます。カワウソがいてもいなくてもひたすら訪ねます。 2月下旬現在、まだ出てない『ドボクサミット』の進行状況の話だ。 日、ついに表紙デザインが決定。 こんな感じで20案ぐらい作ってもらって、決めました。 モザイクかけたりして何様のつもりか、などとお叱りを受けそうではあるが、これとて商品である以上、当然のことながらまだお見せするわけにはいかない(個人的にはほらほら見てね、という心境なのだが、ここはぐっとこらえるのがかっこいい場面だ)。 売れ売れデザイナーのYさんをはじめ、われわれ編集チームは「想定内の」など出したくはないので、え?これなの、みたいな不思議な物体になる予定。これが書店に積まれるとかなり変だよね、という妙な合意の仕方でデザインが決定された。一般の出版社だったら絶対にこうはならないのではないか。このあたりが

    首都高C1の赤いシケイン : Das Otterhaus 【カワウソ舎】
    dambiyori
    dambiyori 2009/02/25
    てっきり建築雑誌の特集がそうなのかと思ってたらちゃんと本が出るんだ。やったー。
  • 株式会社 加藤電機製作所

  • roku-you.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • イメチェン≠冒険へ - Schwarzkopf、髪型バーチャル体験サイトを公開 | ライフ | マイコミジャーナル

    ヘンケルジャパンのシュワルツコフ プロフェッショナル事業部は2月23日、髪型変更後のイメージを3Dアニメーションで確認できるWebサイト「Virtual Preview」を公開した。 Virtual Previewの画面。右側の顔イメージは、まばたきをしたり、表情を変えたりするため、現実に近い雰囲気で新しい髪形を見ることができる 同Webサイトでは、顔写真をアップロードすると、それを基にした3Dアニメーションが表示され、そのアニメーションに対してさまざまな髪型を適用することができる。現在提供されているヘアスタイルは20種類。トップやサイドのボリュームを増減させるなど、細かい調整もできる。サイトは順次機能アップしていく予定で、ヘアスタイルが増えるほか、ヘアカラーも変更できるようになる予定。 Virtual Previewのポイントは、髪型を合わせる対象が写真ではなく、アニメーションである点

  • 株式会社加藤電機製作所の転職・求人情報/リクナビNEXT[転職サイト]

    現在、あなたがお使いのブラウザは、Cookie(クッキー)をブロックする設定になっています。 リクナビNEXTでは、個人情報保護と利便性の観点からクッキーの使用をお願いしています(個人情報収集等の目的では使用しておりません)。お手数ですが、ブラウザの設定を変更してください。

    dambiyori
    dambiyori 2009/02/25
    桂小枝探偵に原君がどれくらいダメなのか調べてもらいたい
  • @S[アットエス] | 静岡新聞SBSオフィシャルサイト

    🌿´- 2023年4月10日に移転オープン🍓✨ ふわふわパンケーキや アフタヌーンティーセット レインボークレープケーキなど 続々と新メニューも登場中! 週替りで様々な味が楽しめる カラフルなマカロンは ギフトにもおすすめです❤ 📍Hana Sweets(ハナスイーツ)[島田市阪] https://www.at-s.com/gourmet/article/cafe/cafe/791079.html @hana_sweets 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 静岡新聞社が運営する情報サイト アットエスの公式アカウントです✐౽ 県内のグルメやイベント情報を 紹介しています*・ᴗ・`)੭⁾⁾ ⇰ @shizushin_ats 𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 #アットエス #ア

    @S[アットエス] | 静岡新聞SBSオフィシャルサイト
    dambiyori
    dambiyori 2009/02/25
    「駅の間隔が短いという理由も品川ー東京間をみれば技術的に可能だ」えー。
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 東京はほんとにモンスターか?

    2009年02月25日02:13 カテゴリヤバ景(やばい景観) 東京はほんとにモンスターか?Tweet 先日放送されたNHK「沸騰都市」の最終回は「TOKYOモンスター」。東京都心における、規制緩和以降の高層ビル建設ラッシュや、地下の高密度利用の加速の実態を紹介したものだった。これはみんな見たほうがいい。見逃した人はNKHオンデマンドで見ることができるので見るように。315円だ。これはほんとうにおすすめ。いいから見なさい。まじで。   ■いきなりドボク 冒頭、いきなり先日みんなで見に行ったあの大橋ジャンクションが紹介される。あのときは見ることができなかったシールドマシンの雄姿も拝める。これだけでも315円払う価値充分だ。あらためて、かっこいい。 さらにそのほか、日比谷の共同溝や定番・外郭放水路なども登場する。番組始まって早々の地下系ドボクの応酬だ。 ぼくがいちばん鳥肌立ったのは、大橋ジャン

    dambiyori
    dambiyori 2009/02/25
    「みんな なんかやってるんだなあ」/冒頭部分見られなかったので見ようかな