タグ

2010年5月31日のブックマーク (10件)

  • 肉とチーズが10段! ロッテリアが国内最大級のタワーバーガー - MSN産経ニュース

    ロッテリアは31日、肉(パティ)とチーズを10層に重ねた「チーズバーガー(10段)」を6月22日に発売すると発表した。価格は7月16日までの限定で990円、それ以降は1060円。国内最大級の大型バーガーで話題を呼び起こし、販売促進につなげる狙いだ。 1個あたりのカロリーは通常のチーズバーガーの6倍の1823キロカロリーで、成人男性に必要とされる1日分の熱量の大部分が摂取できるという。 10段バーガーは、客の要望に応じて肉とチーズ量を増量できる「タワーチーズバーガー」としてメニューに加える。通常のチーズバーガーは単品160円だが、肉とチーズのワンセットを1層積み上げるごとに料金が100円加算される仕組み。「要望によっては何段でも重ねられるが、10段以上積むと崩れる恐れがある」(ロッテリア)という。

    dambiyori
    dambiyori 2010/05/31
    「成人男性に必要とされる1日分の熱量の大部分が摂取できるという」そのなんだか妙に機能的な食品のような書き方はどうなんだw
  • 「鹿島の春ツアー」 #ksmtour

    2010年5月30日に行われた「鹿島の春ツアー」にて。鹿島港周辺の工場夜景とか。 http://danchidanchi.com/ksmtour/

    「鹿島の春ツアー」 #ksmtour
  • 社民、内閣不信任案に賛成へ 幹部会合で一致(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    社民党は31日、幹部会合を開き、鳩山由紀夫首相の内閣不信任決議案や首相問責決議案を野党が提出した場合、賛成することで一致した。福島瑞穂党首は同日午前、記者団に対し、「反対というのはなかなか難しい」と述べ、同調する可能性があることを明らかにしていた。 福島氏は同日、民放のテレビ番組に出演し、米軍普天間飛行場移設問題をめぐる首相の対応について、「言葉に対する信頼がなくなったら、(首相は)政治はもうやれない」と批判。決議案への対応について「党内で議論するが、辺野古(移設)の件については国民の信任は得られない」と語った。 【関連記事】 ・ 支持率続落19%、初の2割割れ 政党支持率も自民と並ぶ ・ 前原国交相「考えは官邸に伝えた」 辻元氏の後任副大臣  ・ 社民離脱「首相の結果責任ある」官房長官 ・ 辻元国交副大臣が辞表提出 「社民党にも責任」 ・ 「2つのオウンゴールが響いた」 野

    dambiyori
    dambiyori 2010/05/31
    泥船だと見たってことか。
  • asahi.com(朝日新聞社):辻元・国交副大臣が辞表提出、号泣「さみしい、つらい」 - 政治

    辞任前最後の登庁で、報道陣の前で涙を流す辻元清美国土交通副大臣=31日午前、国交省内  辻元清美・国土交通副大臣は31日、所属する社民党が連立政権を離脱するのに伴い、前原誠司国交相に正式に辞表を提出した。辻元氏は登庁時、記者団に「国交省は利権の巣窟(そうくつ)みたいなイメージがあったが、そうではなかった」などと述べ、号泣しながら就任8カ月余を振り返った。  辻元氏は「不安いっぱいでここに入ってきた」と就任時の思いを明かしたうえで、「多くの職員が『変えていこう』という私たちの思いに賛同してくれた」と、突然の辞任に無念の思いをにじませた。辻元氏は日航空の経営再建問題や、交通弱者をなくすための交通基法制定に向けた準備に取り組んできた。

    dambiyori
    dambiyori 2010/05/31
    副大臣の記者会見は馬淵さんだけだったし、それまでのキャラに反して表立って出てくることが全然なかったからなにやってるのかなーって思ってたけど、なんかものすごくきっちり行政の仕事に取り組んでたのかな。
  • OQ層は「幸せの青い鳥症候群」にかかっているのでは?

    639 Trader@Live! sage ▼ New!2010/05/30(日) 16:04:18 ID:dbUpo8UV だから、なの党なんて実績のない政党をどうしてそこまでageられるのか。 OQ層は去年の衆院選の二の舞をまた犯すつもりなのか。 641 Trader@Live! sage ▼ New!2010/05/30(日) 16:06:05 ID:JpCBhvkR >>639 そこがOQのOQたる所以ですよ・・・ でも、最近、その下にわらに「ルーピーズ」という層があるんじゃないかという気がしてるw OQはなんかのきっかけで目が覚める可能性があるけど、絶対目が覚めない層がルーピーズ 643 Trader@Live! sage ▼ New!2010/05/30(日) 16:10:24 ID:dbUpo8UV >>641 最近、OQ層は「幸せの青い鳥症候群」にかかっているのではないかと

    dambiyori
    dambiyori 2010/05/31
    OQ層って初めて聞いた言葉/このスレの議論は別として特効薬とか銀の弾丸とか無いよなぁって思う。
  • 食卓どこへ:遺伝子組み換え 新種作物の審査停止 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇環境影響の検討会開催せず/飼料輸入に影響も 民主党政権になってから、遺伝子組み換え(GM)作物をめぐる国の対応が停滞している。環境への影響などを審議する農水、環境両省の合同検討会が4月からストップしたままだ。日はすでに米国から家畜飼料用などに大量のGM作物を輸入しているため、飼料輸入にも影響が出かねない。農水省の解説ホームページ(サイト)も閉鎖された。永田町かいわいのGMをめぐる最新の動きは--。【小島正美】 農水、環境両省は4月下旬、GM作物の環境影響を評価する「生物多様性影響評価検討会・総合検討会」(委員8人)を開く予定だった。ところが、民主党側から委員の人選などで異議が出て、開催を取りやめ、以後、一度も開かれていない。 検討会には四つの分科会があり、干ばつに強いトウモロコシなど約10種類のGM作物を審議していた。 困ったのはモンサントやダウ・ケミカルなど米国の申請企業だ。 検討会

  • 荒砥沢ダム:岩手・宮城内陸地震後、初公開 - 毎日jp(毎日新聞)

    地上から初めて公開された落差約150メートルの荒砥沢地滑り現場。写真上の尾根まであった地面が岩手・宮城内陸地震で一瞬にして崩れた=宮城県栗原市で2010年5月30日、丸山博撮影 08年6月に発生した岩手・宮城内陸地震で大規模な地滑りが発生し、現在も一般の立ち入りが禁止されている宮城県栗原市の「荒砥沢(あらとざわ)ダム」と周辺の土砂崩れ現場が30日、報道関係者などに初めて公開された。 ダム上流では東京ドーム54個分(約6700万立方メートル)の土砂が崩落し、約150万立方メートルの土砂がダム湖に流れ込んだ。周辺では、遠隔操作や有人の重機による復旧作業が進められている。 地震の規模を物語る場所として知られており、市は地震による山麓(さんろく)の変容を保存し、震災対策などへの活用策を検討している。佐藤勇市長は「自然の力の恐ろしさを後世に伝えなければいけない」と話した。【須藤唯哉】

  • asahi.com(朝日新聞社):岩手・宮城内陸地震2年 地滑り跡、むき出しのまま - 社会

    岩手・宮城内陸地震で国内最大規模の地滑りが起きた荒砥沢ダム上流付近=30日午前、宮城県栗原市、小宮路勝撮影  2008年6月14日に起き、死者17人、行方不明者6人を出した岩手・宮城内陸地震から間もなく2年。岩手と秋田の両県を結び、地震で路面が寸断された国道342号が30日、全面再開通した。一方、国内最大規模の地滑りが起きた宮城県栗原市の荒砥沢ダム上流付近は、そぎ落とされた土砂がむき出しのままだ。  この日正午、国道342号の岩手県一関市の真湯―須川間15.3キロが再開通した。県境付近では両県の関係者らが握手し、車が行き交った。  ダムの北約1キロにある崩落でできた崖(がけ)の真下には、地震後、報道陣が初めて入った。周辺は強力な爆発物を仕掛けた跡のようで、杉の木は斜めのまま。ガードレールが崖の上で垂れ幕のようにぶら下がっていた。  林野庁東北森林管理局によると、崖の幅は約900メートル、最

    dambiyori
    dambiyori 2010/05/31
    「国内最大規模」っていうのは若干微妙な表現とか言ってみる。
  • 日帰りで楽しめるサンゴ礁の無人島リゾート「ナガンヌ島」に行ってきた - 沙東すず

    那覇の港から船で20分という激近な場所に、「ナガンヌ島」という耳慣れない名前の無人島があります。リーフに囲まれていて、シュノーケリング・ダイビングはもちろん宇宙服のようなメットをかぶって魚にエサをやったりジェットスキーをしたり、はたまた油を塗られたりパラセーリングで島を上から眺めることもできるという聞いただけでお腹いっぱいな島です!ブロガーご招待により、いつもよりちょっとリゾートな島での一日を過ごしてきました。 (※ご招待の経緯はこちらの記事を参照) ナガンヌ島への道のり ナガンヌ島へは「株式会社とかしき」のツアーに申しこむことで渡航可能です。泊港へはゆいレールの美栄橋駅から徒歩10分ほどで、泊港のターミナル「とまりん」一階に株式会社とかしきの窓口があります。上のは窓口近くで売られていた沖縄の漁船・サバニです。80万… 案内役のSさんが「とった時点で名がわからなかったので…」と申し訳なさ

    日帰りで楽しめるサンゴ礁の無人島リゾート「ナガンヌ島」に行ってきた - 沙東すず
  • ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証