タグ

2013年4月15日のブックマーク (3件)

  • 真・マッサージに行ってきた - 24時間残念営業

    2013-04-15 真・マッサージに行ってきた たったいま、懸案事項だった初日研修の内容の完全な文章化を終えたMK2です。32KBありました。初日の研修を終えたうえで、その内容を文章化したものを渡し「読んでおいてね」と念を押すという手法です。まあ7割くらい読まずに捨てられると思いますが、その文章量を見て「やばい」と思っていただければ所期の目的は達成されたも同然です。 ようやく仕事の文章書きを終えたので、趣味の文章書きに移りたいとおもいます。なお今日の出来事としては、8歳くらいの女の子がソフトクリームっぽいアイスを買ったはいいもののフタがうまく取れず、レジにいる俺に向かって、 「あのね、おじちゃん、フタがとれないの。かたいの」 と言ってきたあたりがハイライトとなります。おじちゃんのかたいフタも取れそうだよ……。 さて、昨日はマッサージに行ってきた話をしようとして、話の枕だけでエントリが終わ

    dambiyori
    dambiyori 2013/04/15
  • マッサージに行ってきた - 24時間残念営業

    2013-04-15 マッサージに行ってきた 肩が痛い。首が痛い。頭痛がする。最近は大してディスプレーを見てないつもりなのに目も痛い。生きるというのはこれほどまでにつらいことであるのか。もう俺はだめだ。そう思ったので、マッサージに行ってきました。 なんか車でかなり走ったところに1時間揉まれて2980円という価格破壊的なマッサージ屋さんがあって、以前から気になってはいたのだけれど、こういうのってやっぱ値段なりだろとか初めてのマッサージ屋さんはなんか怖いなあとか思って行ってなかったのだが、今日、近くに用事があったのでついでに寄った。 昔から腰痛持ちで体がすごい固い。なのでマッサージ屋にはわりと頻繁に行く。ああいうのって、結局は個人の技量だったりするので、うまい人はとことんうまいし、そうでもない人はそうでもない。ひょっとしたら相性の問題もあるのかもしれない。 俺の記憶に残るマッサージ屋といえば、

    dambiyori
    dambiyori 2013/04/15
  • フィギュア型の電子マネー作製 大分銀行【大分のニュース】- 大分合同新聞

    フィギュア型の電子マネー作製 大分銀行 [2013年04月05日 09:35] メールで記事を紹介する 印刷する フィギュアは「マイメロディ×めじろん」「ニータン」の2種類から選べる=大分銀行店 大分銀行はイメージキャラクターの「マイメロディ」と大分トリニータのチームマスコット「ニータン」のフィギュア型をした電子マネーを作った。コンビニエンスストアなど店舗の端末にかざすだけで決済できる。人形型は全国初という。 グループ会社の大分カード、JCBと提携。コイン型の電子マネー「QUICPay(クイックペイ)」をフィギュアに取り付けて使う。ひも付きで携帯しやすい。2種類から選べる。マイメロディは県の応援団“鳥”「めじろん」を抱えたポーズ。 同行の創立120周年と大分カード創立30周年を記念して新しく作ったクレジットカードの入会者か、大分カードが発行するJCBカードのユーザーであれば申し込め

    dambiyori
    dambiyori 2013/04/15
    「コイン型の電子マネー「QUICPay(クイックペイ)」をフィギュアに取り付けて使う。」ってことはくっつければ何でもいいのか。