タグ

2014年12月16日のブックマーク (3件)

  • Twitterアカウント作成に電話番号が必須に?編集部が試してみた

    トゥギャッター編集部 @tg_editor Twitterアカウント作成に電話番号登録が必須になったという噂が流れているようです。これはやってみるしかありません。 2014-12-16 12:53:49

    Twitterアカウント作成に電話番号が必須に?編集部が試してみた
    dambiyori
    dambiyori 2014/12/16
    ほんとだ、いま試しにアカウント作ってみたけど、別に電話番号聞かれなかった。
  • アマゾン「Kindle」で本の骨格が分かる「X-Ray」日本語対応 - はてなニュース

    Amazon.co.jpは12月12日(金)から、書籍中の登場人物や地名、画像を分類して表示する「X-Ray」機能の提供を開始しました。読書中に「X-Rayボタン」を押すことで、書籍に含まれる主要なキーワードが「人物」「トピック」「画像」に分類され、辞書やWikipediaで調べる手間が省けます。作品の骨格を簡単に理解でき、読書体験がより楽しくなるそうです。 ▽ Amazon.co.jp、新機能「X-Ray」を日Kindle書籍で提供開始|アマゾンジャパン合同会社のプレスリリース メニュー画面のX-Rayボタンを押すと、書籍に登場する登場人物や用語の一覧が表示されます。それぞれのキーワードの簡単な解説と共に、どのくらい登場したかを一目で確認できます。そのキーワードをタップすると、Wikipediaからの情報が要約されて表示されます。書籍内に画像が含まれている場合、画像のみを表示すること

    アマゾン「Kindle」で本の骨格が分かる「X-Ray」日本語対応 - はてなニュース
    dambiyori
    dambiyori 2014/12/16
    おお、試してみよう/推理小説の古本を買ったら犯人に丸が付いてた的な落とし穴に落ちそうなのが
  • 「動画ばらまく」不正アプリで脅迫 NHKニュース

    男性がスマートフォンの不正なアプリによって電話帳を盗み取られ、プライベートな動画や画像を知り合いにばらまくと脅されるケースが相次いでいるとして、独立行政法人の情報処理推進機構が注意を呼びかけています。 情報処理推進機構によりますと、ことし9月以降、スマートフォンの不正なアプリを使って脅迫を受けたという男性からの相談が、月に数件のペースで寄せられているということです。 相談を寄せる男性は、最初に、SNS=ソーシャル・ネットワーキング・サービスで知り合った女性から、互いの姿を写した動画や画像を見せ合おうと持ちかけられています。 そして、動画をやり取りするため、スマートフォンに新たにアプリをインストールすることを求められます。 そのとおりにすると、アプリにはスマートフォンの電話帳を盗み取る機能がついていて、「あなたの動画や画像を知り合いにばらまかれたくなければ、金を払え」と脅されるということです

    dambiyori
    dambiyori 2014/12/16
    ソーシャルハックと組み合わせ技でなんかいろいろ高度すぎてすごい。