タグ

2016年3月12日のブックマーク (5件)

  • ピンク色で活性図る鳥取、SLもピンクに 若桜鉄道 | 乗りものニュース

    「ピンク色」で観光活性が行われている鳥取で、駅、カレー、醤油に続き、「黒」が代名詞であるSLも、その色を身にまとって走ることになりました。 鳥取の新たな「ピンクスポット」として 鳥取県東部を走る第三セクター鉄道の若桜(わかさ)鉄道は2016年3月12日(土)、SLをピンク色に塗り替えて期間限定で走らせると発表しました。 同社が若桜駅(鳥取県若桜町)構内で体験・展示運転に使っているSL(C12形167号機)を、「新たなピンクスポット」としてピンク色に塗装するもの。1938(昭和13)年に製造され、国鉄で活躍した物の蒸気機関車をピンク色にします(現在、このC12形167号機は石炭の燃焼で発生させた蒸気ではなく、圧搾空気で走行。基的な動く仕組みは同じ)。 新たな「ピンクスポット」になるC12形蒸気機関車167号機の完成イメージ(画像出典:若桜鉄道)。 2013年6月9日、同じく鳥取県東部を走

    ピンク色で活性図る鳥取、SLもピンクに 若桜鉄道 | 乗りものニュース
    dambiyori
    dambiyori 2016/03/12
    目がチカチカするw
  • 『地図ナイト13 ダムスペシャル~ダムに逢う日に~』 TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty

    この夜しか実現できない奇跡の地図&ダムのスペシャルコラボ企画!!ダム放水シーズンを迎え、地図を片手に出かけるには持ってこいの季節!! 『地図ナイト13 ダムスペシャル~ダムに逢う日に~』 地理地図地形好き大集合の大人気エンタメトークイベント「地図ナイト」13回目!! 地図中心4月号特集「ダムに逢う日に」をきっかけに揃ったダムオールスターたち。 この夜しか実現できない奇跡の地図&ダムのスペシャルコラボ企画!! ダム放水シーズンを迎え、地図を片手に出かけるには持ってこいの季節。 地理地図地形好きの皆さんにも、ダムをたっぷり愉しんでいただきます! 今回のチケットには、地図中心4月号特集「ダムに逢う日に」付! (もし既にお買い求めの方には、バックナンバーから1冊) 地図地理地形好きな人、ダム好きな人、そして地図を肴に酒を呑むのが好きな人は、この地図地理地形エンタメトークイベントに是非お気軽にお越

    『地図ナイト13 ダムスペシャル~ダムに逢う日に~』 TOKYO CULTURE CULTURE:@nifty
    dambiyori
    dambiyori 2016/03/12
    カルカルでダムのイベントありますよー!4/24(日)18時スタート!チケット販売は3/16からイープラスで。どうぞよろしくー。
  • お客様による不適切行為の動画掲載について

    現在動画サイトに掲載されている、お客様による無銭飲の動画掲載についてご報告いたします。 当該行為が行われた店舗は、すでに特定し、現在警察に通報・相談しております。 ご心配・ご迷惑をおかけすることを、深くお詫び申し上げます。

    dambiyori
    dambiyori 2016/03/12
    「現在動画サイトに掲載されている、お客様による無銭飲食の動画掲載についてご報告いたします。当該行為が行われた店舗は、すでに特定し、現在警察に通報・相談しております。」
  • 旧御殿水源地施設が登録文化財に - NHK香川県のニュース

    未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。 登録したい都道府県を地図から選択します。 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。 ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。 大正時代に建設され、高松の水道事業を支えた旧御殿水源地にある4つの施設が新たに国の登録有形文化財に選ばれることになりました。 高松市鶴市町にある旧御殿水源地には高松市が水道事業を始めるにあたって大正4年から7年頃にかけて建設した施設が、現在もほぼ当時の姿のまま保存されています。 これまでに、旧ポンプ室と旧事務室が国の登録有形文化財となっていますが、11日、東京都内で開かれた国の文化審議会で、新たに倉庫や門柱など4つの施設を選ぶよう答申されました。 このうち倉庫は屋根を支える「はり」や柱の骨組みが当時の洋風建築に特徴的な「キングポストトラス」という組み方になっています。 また、地下の設

    旧御殿水源地施設が登録文化財に - NHK香川県のニュース
  • プレハブ住宅が初登録へ 国の登録有形文化財 NHKニュース

    昭和38年に別荘として建てられた長野県軽井沢町のプレハブ住宅など199件が、新たに国の登録有形文化財に登録されることになりました。プレハブの建物が登録されるのは初めてだということです。 この中には、昭和38年に長野県軽井沢町に別荘として建てられたプレハブ住宅が含まれています。台所やトイレなどを備えた格的なプレハブ住宅の国産第1号として発表された「セキスイハウスA型」で、ほぼ当時のままの形で残っているのは、国内ではこの1軒しかなく、戦後の住宅業界を語るうえで貴重な建物だと評価されました。文化庁によりますと、プレハブの建物が国の登録有形文化財に登録されるのは初めてだということです。 また、11日の文化審議会では、東京国立博物館に所蔵されている「紙金地著色洛中洛外図」や、奈良市の春日大社が所蔵する室町時代初期のかっちゅう「黒韋威胴丸」など、4件の美術工芸品を新たに国宝に指定することも答申され

    プレハブ住宅が初登録へ 国の登録有形文化財 NHKニュース
    dambiyori
    dambiyori 2016/03/12
    「台所やトイレなどを備えた本格的なプレハブ住宅の国産第1号として発表された「セキスイハウスA型」で、ほぼ当時のままの形で残っているのは、国内ではこの1軒しかなく、戦後の住宅業界を語るうえで貴重な建物」