タグ

2016年3月11日のブックマーク (7件)

  • 自撮り棒とザシキワラシ

    dambiyori
    dambiyori 2016/03/11
    タイトル見てどんな話なんだろうって読み進めたらふおお!ってなった。面白い。
  • 線路に書いてあるETCとは?

    駅で電車を持っているとき、何気なく目の前の線路に視線を落とすと、枕木に「ETC」と書いてあった。 ああ、高速道路の料金所手前にあるように、ETCカードを挿し忘れないように表記されているのだな、そうか電車の運転手さんでも挿し忘れることあるのか、というか挿し忘れたらどうなるんだろう、まさかゲートが閉まって急停車、なんて......いや、電車、ETC、関係ないよ。

    線路に書いてあるETCとは?
    dambiyori
    dambiyori 2016/03/11
    これ知っちゃったら気になってしょうがなくなるやつだw
  • 人間対AI:囲碁9段の解説者、解説できず視聴者に謝罪 Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    人間対AI:囲碁9段の解説者、解説できず視聴者に謝罪 Chosun Online | 朝鮮日報
    dambiyori
    dambiyori 2016/03/11
    新しい世界を覗いてしまった感嘆の声。すごい。
  • あぜのコンクリート化と地方病の関係は全く関係がないのではないのか?

    雨野慶司 also known as 玄青武龍 @amenokg そう言えば「日の農家はあぜをコンクリートで固めてしまうが、あれは極めて大規模な自然破壊ではないか」という意見が出た時に、「日住血吸虫症 地方病 でググれボケ」という返しが有って、ググってみたら戦慄した記憶がござる。ウィキペの記述がマジで凄い 2015-10-05 19:27:09

    あぜのコンクリート化と地方病の関係は全く関係がないのではないのか?
    dambiyori
    dambiyori 2016/03/11
    そもそも地方病は特定地域にしか発生しないから地方病なわけで、山梨などでミヤイリガイの生息域を潰すために水路をコンクリート化したっていうことはあったけど、全国的にそれが理由なわけはないよねってことだと
  • 天皇陛下 東日本大震災追悼式でのおことば(全文) NHKニュース

    天皇陛下は、皇后さまとともに東日大震災の犠牲者の追悼式に出席し、これからも国民が心を一つにして被災者に寄り添っていくことが大切だという思いを述べられました。 おことばの全文です。 5年前の今日、東日を襲った巨大地震とそれに伴う津波により、2万人を超す死者、行方不明者が生じました。仙台平野を黒い壁のような波が非常な速さで押し寄せてくるテレビの映像は、決して忘れることができないものでした。このような津波に対して、どのような避難の道が確保できるのか暗澹たる気持ちになったことが思い起こされます。また、何人もの漁業者が、船を守るために沖に向け出航していく雄々しい姿も深く心に残っています。 このような中で、自衛隊、警察、消防、海上保安庁を始めとする国や地方自治体関係者、さらには、一般市民が、厳しい状況の中で自らの危険や労をいとわず救助や捜索活動に携わったことに深い感謝の念を抱いています。 地震、津

    天皇陛下 東日本大震災追悼式でのおことば(全文) NHKニュース
    dambiyori
    dambiyori 2016/03/11
    前のお言葉でも分断について心配される文言があった記憶あるんだけど、憲法で天皇が「日本国民統合の象徴」ってあるのの裏返しとして、すべての国民をあまねく照らしていこうっていう意志の表れなのかなーって思う。
  • 「ワレワレハ宇宙人ダ」に込められた気遣い - 真顔日記

    「ワレワレハ宇宙人ダ」 宇宙人というのは、そう自己紹介することになっている。いつからそんな話になっているのかは分からんが、宇宙人は銀色の体と大きな頭を持ち、宇宙船で地球に降り立ち、「ワレワレハ宇宙人ダ」と自己紹介することになっているのである。 初めて聞いた時、私はこのセリフに感動した。宇宙人というのは当にすごいと思った。さすがは宇宙船を作るだけある、高度な文明をそなえているだけあると思った。 感動の理由を説明したい。 逆の立場で考えてみればよい。遠い未来、文明を発達させた我々が別の生命体のいる惑星に着陸する。異変に気づいた生物たちが、警戒するような表情で我々の宇宙船を見守っている。そこでの第一声。 ここで「我々は宇宙人だ」と言えるか? 「我々は地球人だ」と言ってしまうのではないか? はじめて降り立った惑星で未知の住人に自己紹介するという状況で、宇宙人は「ワレワレハ宇宙人ダ」というかたちで

    「ワレワレハ宇宙人ダ」に込められた気遣い - 真顔日記
  • kakuzoo (旧:ストリエ) | 書くと描くをマッチング

    原作・こころ 作画・甘味ソーダ 脚:双葉あおい完全未経験で、メンズエステのセラピストとして働き始めた主人公・こころ。 彼女が働く理由、それは幼い息子との生活のため。 シングルマザーの彼女には、どうしてもお金が必要だった。 「風俗店ではないので安心して働けます」という言葉の裏に隠された、 駆け引き、オプション、泥沼の真実とは… メンズエステのグレーな世界に踏み込んでいく、シングルマザーの実録マンガ。

    kakuzoo (旧:ストリエ) | 書くと描くをマッチング
    dambiyori
    dambiyori 2016/03/11
    これすごいな。Webならではって感じに満ちてる。