タグ

2016年6月29日のブックマーク (4件)

  • 『趣味からはじめる昆虫学』という本を書きました

    ここのところ当サイトの更新が少なくなっておりましたが、その間にこんなを書いていました。 2016/6/25発売 熊澤 辰徳 編『趣味からはじめる昆虫学』(オーム社) (出版社サイト) (Amazon.co.jp) 虫の観察、採集、飼育、撮影、標作成、そして新発見を広く発表する方法を取り上げています。今まで気づかなかった虫を見つけ、在野の昆虫研究者として活動するための方法をまとめました。 虫には興味があるけど「研究」というと敷居が高そう、虫についての「新発見」をしてみたい、という方におすすめです。写真と実例を豊富に盛り込み、初心者でも楽しく読めるように仕上げました。 このの見どころの一つに、以下の3名の方によるコラムがあります。 まず、ブログ「ムシをデザインしたのはダレ?」(http://baba-insects.blogspot.jp)で身近な虫写真を多数紹介されている原 有正(BA

    『趣味からはじめる昆虫学』という本を書きました
    dambiyori
    dambiyori 2016/06/29
    「近年、パソコンや撮影機材、研究機器が手に入りやすくなったとこで、これまではプロしか出来なかったようなことが、アマチュアにもできるようになってきました。そんな、これからの時代を生きる在野研究者になる…
  • 普通の人が効率良くあまり知られていない昔を調べる方法 - 山下泰平の趣味の方法

    過去の出来事というのは、昔に起きた事実です。当り前ですが昔に生きていた当事者たちは、そのことを知っていました。 昔のことを調べるというのは、当事者たちが去ってしまい誰もが忘れてしまったことを思い出すという行為です。 それにはちょっとしたコツがあって、今回はその方法を書いていくことにします。 対象とするのは、調べることを職業としていない普通の人です。 3つのコツです 自分が知ってることを調べる 大抵のことは誰かが調べてくれてる 手に入りやすい場所から調べる 3つのコツです 自分が知ってることを調べる 大抵のことは誰かが調べてくれてる 手に入りやすい場所から調べる それでは具体的に解説していきましょう。 自分が知ってることを調べる 時間とお金が無限に余っている人は自由にしてください。そうじゃない人は、調べたいことを調べるのを諦めて、自分が知っているジャンルを調べましょう。 法律に詳しい人は法律

    dambiyori
    dambiyori 2016/06/29
    「昔のことを調べるというのは、当事者たちが去ってしまい誰もが忘れてしまったことを思い出すという行為」
  • さくらインターネット、モリサワのWebフォントをレンタルサーバ利用者に無償提供

    モリサワとさくらインターネットは6月29日、「さくらのレンタルサーバ」利用者に向け、モリサワのWebフォントを無料で提供すると発表した。30書体を自由に利用できる。 WordPressを利用してサイトを構築する際、モリサワのWebフォントサービス「TypeSquare」で提供する書体の中から、リュウミン、新ゴ、じゅん、丸フォークなど30書体をオプション料金なしで利用できる。タイトルや文など、要素別に書体を変更することも可能だ。配信数は月間2.5万PVまで。

    さくらインターネット、モリサワのWebフォントをレンタルサーバ利用者に無償提供
  • Dreamweaverで覚える最新Web開発ワークフロー: Sass編 | Adobe Blog

    Dreamweaver CC ベータ版で追加された CSSプリプロセッサー CSSプリプロセッサーとは、SassなどのCSSメタ言語(CSSの元になるファイル)からCSSファイルにコンパイル(変換)するプログラムのことです。従来、CSSメタ言語をCSSにコンパイルするには、ターミナルやSassをコンパイルするアプリケーションに頼らならければなりませんでした。 Dreamweaverベータ版では、SassやLessのコンパイルに必要な環境が自動で構築されます。Windowsでは面倒なRubyなどの環境構築もDreamweaverをインストールするだけで整います。CSSメタ言語のコンパイルはファイル保存のタイミングで自動的に行われ、コマンドプロンプトなどを使わずに、CSSが生成されます。 記事では、Sassを中心にDreamweaverベータ版の関連機能の使い方を取り上げます。 Sass自体

    Dreamweaverで覚える最新Web開発ワークフロー: Sass編 | Adobe Blog