タグ

2017年2月9日のブックマーク (9件)

  • 【オーイシマサヨシ】けものフレンズ OP主題歌【仮歌】

    君は仮歌もうたえるフレンズなんだね!すごーい!「ようこそジャパリパークへ(仮歌)」Vocal:オーイシマサヨシMusic & Lyrics, Arrangement:大石昌良Chorus:オーイシマサヨシDrums:山内"masshoi"優Video Editor:トミサカ主題歌シングル『ようこそジャパリパークへ』2017.2.8(水)リリースCD特設サイト→http://www.jvcmusic.co.jp/kemono-friends/ 『けものフレンズ』公式サイト→http://kemono-friends.jp/ TVアニメ『けものフレンズ』公式twitter(@kemo_anime)1話:watch/1484126967 大石昌良公式サイト→http://www.014014.jp大石昌良公式twitter(@Masayoshi_Oishi)動画はこちらの公式さまから頂きました!

    【オーイシマサヨシ】けものフレンズ OP主題歌【仮歌】
    dambiyori
    dambiyori 2017/02/09
    これ聞いてたら、ネタで思ってた串田アキラのカバー普通に有りなんじゃないかと思えてきた。
  • ニコニコ動画、プレミアム会員数が初の減少

    動画配信サービス「niconico」の「プレミアム会員」が、2006年のサービス開始以来初めて減少に転じたことが分かりました。 niconico カドカワの平成29年3月期第三四半期決算短信によると、2016年12月末時点でのプレミアム会員数は252万人。9月末時点の発表では256万人となっており、約4万人の減少となりました。 平成29年3月期第三四半期決算短信より、該当部分 「プレミアム会員」はniconicoをより快適に楽しむための有料サービスで、月額540円を支払うことで、混雑時でも高画質で動画を再生できる、ユーザー生放送を配信できる、ニコニコ生放送視聴時に優先的に入場できる――といった特典を得ることができます。 関連キーワード 決算 | 動画 | 登録会員数 | ニコニコ動画 | 有料サービス | 動画配信 | 動画共有サービス advertisement 関連記事 ネットを知らな

    ニコニコ動画、プレミアム会員数が初の減少
    dambiyori
    dambiyori 2017/02/09
    PC向けには配信品質が他サービスに追い抜かれてしまって、スマホ向けには最大の売りのコメントシステムがいまいち相性がわるそうみたいな感じでなあ。頑張ってほしいけど。
  • ミクシィが17年3月期営業利益予想を上方修正、広告宣伝費などのコスト削減に成功(株経ONLINE) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス

    dambiyori
    dambiyori 2017/02/09
    モンストのアニメ制作で広告宣伝費を逆に圧縮できるのか。
  • 学校法人に大阪の国有地売却 価格非公表、近隣の1割か:朝日新聞デジタル

    財務省近畿財務局が学校法人に払い下げた大阪府豊中市内の国有地をめぐり、財務局が売却額などを非公表にしていることが分かった。朝日新聞が調査したところ、売却額は同じ規模の近隣国有地の10分の1だった。国有地の売却は透明性の観点から「原則公表」とされており、地元市議は8日、非公表とした財務局の決定の取り消しを求めて大阪地裁に提訴した。 売却されたのは、豊中市野田町の約8770平方メートルの国有地。近畿財務局が2013年6~9月に売却先を公募し、昨年6月に大阪市内で幼稚園を営む学校法人「森友学園」に売った。契約方法は、公益目的で購入を希望する自治体や学校法人、社会福祉法人などを優先する「公共随意契約」がとられた。 この契約について、地元の豊中市議が昨年9月に情報公開請求したところ、財務局は売却額などを非公表とした。朝日新聞も同年12月に公開請求したが、今年1月に同じく非公表とされた。国有地の売却結

    学校法人に大阪の国有地売却 価格非公表、近隣の1割か:朝日新聞デジタル
  • ジャンパー以外にワイシャツやマグカップも 不適切と小田原市 | NHKニュース

    神奈川県小田原市の職員らが、生活保護の不正受給は許さないという趣旨の文言が書かれたジャンパーを着て、受給者の家庭を訪問していた問題で、職員らは、ほかにも同じような文言が入ったワイシャツやマグカップなどを作っていたことがわかり、市は不適切だとして、再発防止策を検討しています。 この問題について小田原市は9日会見し、これまでの調査結果を公表しました。 それによりますと、職員らはほかにも同じような文言が入ったワイシャツ、フリース、携帯電話のストラップ、マグカップ、パソコンのマウスパッド、Tシャツ、ボールペンを作っていたということです。 業務中に職員が使っていたほか、人事異動の際の記念品として作られたものもあったということです。 市は今後、外部の有識者による検討会を設置し、今年度中に再発防止策をまとめることにしています。小田原市福祉健康部の日比谷正人部長は「改めて検証を進め、人権に関する研修を行っ

    ジャンパー以外にワイシャツやマグカップも 不適切と小田原市 | NHKニュース
    dambiyori
    dambiyori 2017/02/09
    グッズ作ること自体が楽しくなっちゃったのかな。
  • 既存ファンを切り捨てるアニメ化。

    けものフレンズっていうアニメが始まります。 スマホアプリのアニメ化なんだけど、まともなアニメ作ったこともない会社だったり、声優がまるまる変更されたり。あ、アプリは先月配信終了しました。 多少は声優知ってるつもりだったけど、ほぼ全員聞いたこともないような新人。 キャスト変更で新規のアニオタ引き寄せるために人気どころにするんなら分かるけどさ。 キャラがたくさんいるからって新人声優だらけにして「ネギま」みたいにしたいの? ごくごく一部を残して爆死したよ? 「50配信予定!」だったPVも3しかないし、第1話の先行上映に参加した人たちの反応もよろしくなかったし。 1話からそれで大丈夫? 1時間後くらいに放送開始です。 見なくていいです。

    既存ファンを切り捨てるアニメ化。
    dambiyori
    dambiyori 2017/02/09
    けものフレンズ放送直前に増田に投稿されたゲームをプレイしてた人の記事。ほんとに今どんな事思ってるのかな。
  • 徳川家康が築城時の江戸城の絵図 松江で発見 | NHKニュース

    江戸時代初期に、徳川家康が築城した江戸城の当時の構造を詳しく描いた絵図が松江市で見つかり、専門家は、戦いに備えた堅い守りの構造がわかる貴重な資料だとしています。 江戸城はその後も改修が繰り返され、当時の詳細な構造はわかっていませんが、「江戸始図」では、城の石垣ややぐらなどが細部まで描かれているということです。 調査に当たった奈良大学の千田嘉博教授などによりますと、江戸城を描いた絵図として最も古いとされる慶長13年ごろの絵図と同じ頃に描かれたとみられ、「江戸始図」からは、姫路城のように大天守と小天守がつながった「連立式天守」という堅い守りの構造だったことが確認できるということです。 また丸の南側は、戦いを意識して熊城のように出入り口を複雑な形にした「外枡形」という構造になっていたことが、新たにわかったとしています。 千田教授は、「謎に包まれた家康の江戸城を明らかにする画期的な発見で、姫路

    徳川家康が築城時の江戸城の絵図 松江で発見 | NHKニュース
    dambiyori
    dambiyori 2017/02/09
    「極秘諸国城図」って真田丸の詳細な図が見つかったやつじゃなかったっけって検索したらやっぱりそうだった。なんでも入ってるなぁ。さすが極秘。
  • 道徳でプログラミング学習 規則尊重を順次処理通して | 教育新聞

    低学年児童にも適した教材活用例が示された小学校の道徳にプログラミング学習を関連づけた特別授業が2月6日、さいたま市立七里小学校(丸山雅夫校長、児童数411人)で行われた。指導したのは埼玉大学教育学部の山利一副学部長。1年生道徳の内容項目「規則尊重」を、プログラミングの順次処理を通して考える展開を実施した。 授業では、全国の小学校での実践がまだ1例しかない(株)for Our Kidsが独自に開発したプログラミング教材「PETS」を活用。箱形の筐体に車輪が付いて移動するもので、動作の指令入力は筐体上部から動きに応じたブロックを差し込んで行う。PCなどを使わず、体感的にプログラミング思考を高めていけるのが特徴。 平成32年度からの次期学習指導要領で導入される予定の小学校でのプログラミング教育は、教育課程全体での位置付けが指摘されている。そんな点を踏まえ、同授業では、道徳科の中でのプログラミン

    道徳でプログラミング学習 規則尊重を順次処理通して | 教育新聞
    dambiyori
    dambiyori 2017/02/09
    虚構新聞じゃなかった/プログラミングの授業の話で「割り込みは迷惑行為」の単語はかなり破壊力ある。
  • デイリーポータルZ新人賞2017 in ダム - デイリーポータルZ

    募集部門 ・記事部門(写真+文章の記事) ・マルチメディア部門(マンガ、動画などなんでもあり) 賞 ・最優秀賞 ・優秀賞/佳作 受賞者は、宮ケ瀬ダム(神奈川県)周辺施設にて開催予定の授賞式、ならびにダムライター萩原さんによるダム案内にご招待します。 受賞作品は、デイリーポータルZに記事として掲載させていただきます。 応募締め切り 2017年4月2日(月) 24時まで 結果発表 4月中 応募方法 記事は自分のブログ/サイトにアップしてエントリーフォームよりお送りください。 エントリーは一人一。厳選してお送りください。 ダムはあくまで隠喩です 今回の新人賞の授賞式はダムでやることにしました。 なんでそんなことになったのか忘れました。会議を延々やると最後はこういうアイデアが出ますよね。 その場では面白くて大笑いするけどあとから見るとなんで?と思うアイデアです。 でも、それがインターネットっぽい

    dambiyori
    dambiyori 2017/02/09
    萩原さんダムの話しか書いてない