タグ

2018年10月28日のブックマーク (2件)

  • 速報!地味ハロウィン2018 :: デイリーポータルZ

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:地元気分で知らない街を歩く・鹿児島 > 個人サイト webやぎの目 まずは会場が大いに湧いた仮装である 当にみんなおもしろい。クリエイティブで共感があって、地味だ。 CMあけに正体がわかる大物俳優M 水道工事マグネットの人 ハナノアの広告の人 アキバを探している観光客 ちなみにこういう趣味はないそうです。 ヤママユガがついていることに気づいてない女子大生 手ぶらなのに柿をもらっちゃった人 メディアで見たことがある! 次にテレビやネットで見たことがあるものの仮装である。物はこうなっていたのかーと思うこと間違いなしだ。 東京グラフィティにいる女 木原さんとそらジローのあいだ

    速報!地味ハロウィン2018 :: デイリーポータルZ
  • 第0回 「VR建築」コンテスト

    審査委員長の番匠カンナだよ~ このコンテストの目的や募集テーマ「バーチャルな家」についてちょっと書いてみるね ・・・・・ ここ1年くらい、VR(Virtual Reality)っていう言葉が日に日に身近になってきてるよね 数万円で十分楽しめるHMD(Head Mount Display)が出てきたことや、Vtuberの流行、VRChat等ソーシャルVRへの注目などで、ようやくVRがみんなのものになりつつあると思う 結果として自分のアバターをつくり始める人が続出するという過激な時代に入った2018年だけど、よく考えるとアバターに限らず、自分たちが住む場所、遊ぶ場所、仕事する場所もVRなら気軽につくれるってことだよね? モデリングさえできれば、そしてゲームエンジンをちょこっと触れるようになれば、VR上の空間は年齢職業関係なく誰にでもつくれる! そしてバーチャルな空間だって、人々がそこで多くの時

    第0回 「VR建築」コンテスト