タグ

2021年10月2日のブックマーク (4件)

  • 少女発動機 | MAX FACTORY

    イラストレーター“AF_KURO”、マックスファクトリー、千値練がタッグを組んでお送りする新アクションフィギュアシリーズ登場。

    少女発動機 | MAX FACTORY
  • 鹿島、JAXAが“月面テレワーク実験”に成功! 1000km先の振動ローラーを遠隔操作

    管理人のイエイリです。 最近、油圧ショベルやクローラーダンプ、タワークレーンなどの、テレワークを目的とした遠隔操作システムが続々と開発されています。 鹿島建設が鹿児島県南種子町で施工中の造成現場でも、このほど無人の振動ローラーが登場し、遠隔操作の実験が行われました。

    鹿島、JAXAが“月面テレワーク実験”に成功! 1000km先の振動ローラーを遠隔操作
    dambiyori
    dambiyori 2021/10/02
    「遠隔操作を行うコックピットは、神奈川県相模原市のJAXA相模原キャンパスに設置されました/ナ、ナ、ナ、ナント、地球から月面の建機を遠隔操作することが目的に行われた実験なのです。」
  • 第65回岸田國士戯曲賞に寄せて|柳美里

    柳美里さんから編集部に連絡があったのは6月下旬のこと。岸田國士戯曲賞の選評が掲載されず選考委員を辞することになった、ついては選評と経緯を説明する文章を発表できないかとの相談でした。原稿を拝見し、編集部で議論のすえ、掲載を決定しました。ゲンロンもスクールや新人賞を主催しています。他社である白水社さん主催の選考について、第三者であるゲンロンが批判を掲載することにはリスクがあります。非難もあるかもしれません。けれども、岸田國士戯曲賞は有名な賞で歴史も長く、柳さんも影響力のある作家であり、内容的にも必ずしも戯曲賞および白水社さんを一方的に批判するものではないことから、公表には公共性があると判断しました。掲載にあたっては、柳さんと相談し、個人名を割愛するなど最低限の編集を施しています。原稿の公表が、演劇界での議論の活性化につながることを期待します。(東浩紀+上田洋子) 岸田國士戯曲賞の選考委員を辞

    第65回岸田國士戯曲賞に寄せて|柳美里
    dambiyori
    dambiyori 2021/10/02
    こんなこと起きてたんだなぁ。
  • 俺と娘でDNA鑑定したんだよ

    産まれた時から「ぜんっぜん俺に似てねぇなぁ」と思ってた それからも事あるごとに似てねぇなぁと思ってた 気がつけばもう年長さんだ 来年からは小学校になる 私的利用のDNA鑑定なら1.5マンで可能な時代だ 綿棒でほっぺの内側をグリグリして提出するだけだ 今日、その結果が届いた 俺と娘は間違いなく親子だった 親子だったのだ <2021.11.3 追記> 久しぶりに覗いたら、思っていたよりコメントが付いていました。 俺のタネじゃあなかったけれど、種明かしをするつもりもなく このまま平々凡々な人生を進んでいきます

    俺と娘でDNA鑑定したんだよ
    dambiyori
    dambiyori 2021/10/02
    読んでると増田が一人向こうを向いてこっちには背中を見せて表情がわからない感じであてもなく話してる光景が浮かんできて情感がある/最後2行を逆に取るというのはそこまでの朴訥さから流石に不自然な気がする