タグ

2024年1月23日のブックマーク (3件)

  • 賞味期限直前の非常食を配布したら、若者と高齢者で食べ方が違って大事なことに気付かされた

    土と油 @tutitoabura 消費期限直前で配布した町内会で備蓄してる災害用の非常。おおむね皆アルファ米に熱湯を入れて喫し「意外と美味しかったです」な感想。しかしジジババ連中は一緒に配った保存水で戻してべ「これはちょっとイマイチだな」。戦前生まれは避難所で大量の熱湯なんて都合よく出ないと理解してるのだ! pic.twitter.com/P6rd9rhO1N 2024-01-22 22:31:19 土と油 @tutitoabura ネットで評判を調べ実際に数名で試して好評なアルファ米を選んだわけだが確かに熱湯で戻した。山で水で戻して結構った事もある土と油さんは「アルファ米なんておおむねこんなもんじゃろ?」と考えていた。避難所でアルファ米の評判が悪いのは水で戻す事が原因だったりで?ある意味盲点か? 2024-01-22 23:13:47

    賞味期限直前の非常食を配布したら、若者と高齢者で食べ方が違って大事なことに気付かされた
    dambiyori
    dambiyori 2024/01/23
    前にこれやったことあるなって検索したら「冷めたエビピラフができた!」ってツイートしてた。多分それほど不味くはなかったのだと思うhttps://twitter.com/dambiyori/status/1048775432781189121 /水で60分はパッケージに書いてあります
  • ChatGPTに複数の人格を生み出して議論させる方法 - APC 技術ブログ

    こんにちは!ACSD 松崎です。先日、ソフトバンクグループの孫正義さんがAIの講演を行い話題となりましたが、皆様はご存じでしょうか?関連する記事を読んでいて自分がおおっ!と思ったのは以下の部分でした。 孫氏も生成AIにのめり込んでいるようだ。ディベート相手として毎日GPT-4版のChatGPTと議論を重ね、そこで生まれたアイデアを特許として申請。「今月中に1000件を突破する。集中した日は1日30件申請している」という。今はそれぞれキャラクターを設定しChatGPT内でもディスカッションさせており、「議論がガンガン進む。 www.itmedia.co.jp 壁打ち目的で、ChatGPTに議論をさせる使い方については、以前から個人的に面白いと思い試行錯誤をした経験があります。今回はそんな中で比較的上手く機能したプロンプトを紹介したいと思います。ChatGPT Plus(GPT-4)での利用が

    ChatGPTに複数の人格を生み出して議論させる方法 - APC 技術ブログ
  • カメラのレビューでいつも同じガスタンクを撮る荻窪圭さんと、ガスタンクを見に行く

    最近のITmediaの記事から各社のカメラの作例を選んだ。これはほんの一部だが、荻窪さんが同じガスタンクを作例に選んでいることが分ると思う。すると二つのことが気になってくる。なぜガスタンクなのか、そしてこのガスタンクはいったいどこにあるのかだ。 このガスタンクの場所を知りたい。そして同じように写真を撮りたいと思うようになった。アニメの舞台をたどる、いわゆる聖地巡礼と似たような気持ちだ。 荻窪さんに案内してもらえることになった と思っていたところ、なんと荻窪さん人に例のガスタンクを案内してもらえることになった。 左が荻窪圭さん。祖師ヶ谷大蔵駅に集合しました。 きっかけは、偶然にも当サイト編集長の林さんとご近所だと判明したこと。林さんもかつてはガスタンクを集めたウェブサイトを作っていたことがある。そんな縁で林さんが連絡を取ってくれたのだ。 というわけで今日は林さんも一緒。二人が見ているのは荻

    カメラのレビューでいつも同じガスタンクを撮る荻窪圭さんと、ガスタンクを見に行く