タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (46)

  • 実演家団体、著作権侵害サイトの監視を開始--ユーザーからの通報を受け付け

    なくならない著作権侵害行為を取り締まるため、実演家団体が腰を上げた。違法行為をしている携帯電話、PCサイトを監視、警告する。 社団法人日芸能実演家団体協議会 実演家著作隣接権センター(CPRA)は6月6日、違法サイト監視サービス「音楽自警団(MUSIC GUARDIANS)」の運営を開始する。 ファイル交換ソフトや動画投稿サイト、着うたサイトなどにおいて、著作権を侵害する行為を取り締まるとともに、知らないうちに権利を侵害している人に向けた啓発活動をするのが狙い。具体的には、PCサイトおよびモバイルサイトを監視し、法的執行に至る前に、該当する違法サイトの管理者や違法コンテンツをアップロードした人に対して警告する。 また、PtoPファイル交換ソフトを使った著作権侵害行為にも対応するため、クローリングをして調査する。 CPRAが開設したモバイルサイト「MUSIC GUARDIANS」(http

    実演家団体、著作権侵害サイトの監視を開始--ユーザーからの通報を受け付け
    dambiyori
    dambiyori 2008/06/06
    自宅警備の副業に最適
  • グーグル、「Geo Search API」を公開--広範囲の地理データが利用可能に

    カリフォルニア州バーリンゲーム発--Googleは米国時間5月13日、地理的に関連づけられた情報をウェブサイトで利用可能にする新しい要素を検索インターフェースに追加した。 Googleで「Google Earth」と「Google Maps」を統括するJohn Hanke氏は、「Geo Search API」を一般に公開したことを当地で開催のWhere 2.0カンファレンスで発表した。これにより、Google Mapsを組み込んでいるウェブサイトは、これまではGoogleの地図サイト経由でのみ閲覧可能だった同社データベースにある地理的情報を利用できるようになる。 これまでGoogleは、検索結果として地域の商業施設を表示するなど、一部の地理的データのみを同社検索API経由で共有していた。しかし、より広範囲な結果を表示可能な検索APIを使えるようになったことで、サンフランシスコ国際空港近辺の

    グーグル、「Geo Search API」を公開--広範囲の地理データが利用可能に
  • MS:「VistaのUACはユーザーをいらいらさせるために搭載した」:ニュース - CNET Japan

    サンフランシスコ発--Microsoftの製品ユニットマネージャーを務めるDavid Cross氏によると、「Windows Vista」のユーザーアカウント制御(UAC)は、故意にユーザーを「いらいらさせ」、サードパーティのソフトウェアメーカーにセキュリティの高いアプリケーションを作るよう圧力をかけるために設計されたのだという。 Cross氏は、UACの設計に責任を持つグループプログラムマネージャーを務めていた。UACが有効になっている場合、管理者アカウントではなく標準ユーザーアカウントでVistaを使用するよう求められ、プログラムをインストールしようとすると警告が表示される。 Cross氏は米国時間4月10日、サンフランシスコで開催された情報セキュリティイベント「RSA Conference 2008」で次のように語った。「(Vistaに)UACを搭載したのはユーザーをいらいらさせるた

    MS:「VistaのUACはユーザーをいらいらさせるために搭載した」:ニュース - CNET Japan
    dambiyori
    dambiyori 2008/04/15
    UACの場合操作の一番最初に要求されるのがなんとなく嫌な感じがした(コントロールパネルの項目開くときとか)。OSXだとなるべく後のほうに持っていこうとする感じがある。誤操作したとき鬱陶しいんだよね。
  • 【萌え考察】 女装男子は新しい萌えとして定着するのか?:アート資本主義 - CNET Japan

    ■「こんなにかわいい子が女の子のはずがない!」は、もはや常套句かもしれない。 ツタヤで新作コーナーを眺めていて、「pico ぼくの小さな夏物語」が置いてあったのに『ギクッ』となってしまった。ニコ動ユーザーの方なら、もしかするとダイジェスト版の動画で既にこのアニメ作品のことをご存知かもしれません。 どうして驚いたのかというと、そもそも作のオリジナルがビデオオンデマンド・レーベルから2006年9月に発売された「ショタ(少年愛)」物の記念碑的大ヒット作だったからです(※お察しの通りR18コンテンツです)。 その後、その「ぴこ」が際どいシーンをカットした軽装版としてリリースされていたことは知っていたのですが、流石にツタヤのアニメ新作棚に一見普通の作品と変わらない様子で並んでいるのを見ると、ちょっとしたショックがありますね。 そして、「ぴこ」のヒットからはかなり月日の経った2007年8月、これも

    dambiyori
    dambiyori 2007/11/28
  • グーグル、教師向けのリソースサイトを開設--グーグル認定教師の取得コースもあり

    米国で新学年が始まって数週間が過ぎた米国時間10月11日、検索エンジン大手のGoogleは、幼稚園から高校までの教師を対象に、同社のアプリケーションの授業での利用法を教えるリソースガイドの提供を開始した。 「Google for Educators」と名付けられたこのサイトには、Bloggerのような同社サービスの使用方法を説明する動画や、「Google Earth」のようなアプリケーションを利用した授業計画の紹介、「Google Certified Teacher(グーグル認定教師)」となるためのトレーニングコースへのリンクなどが掲載されている。トレーニングコースは、テクノロジーについて学びたい教師のために設けられたパイロットプランだ。 このサイトには、「このサイトが、ブログ制作や共同作業によるレポート作成、さらには地理検索ツールや3Dモデルの作成ソフトまで、ありとあらゆる教育リソースの

    グーグル、教師向けのリソースサイトを開設--グーグル認定教師の取得コースもあり
  • グーグルも注目する写真検索の「Riya」、来週一般公開へ - CNET Japan

    文:Michael Kanellos(CNET News.com) 編集校正:坂和敏、尾香里(編集部)2006年03月14日 15時43分 カリフォルニア州カールズバッド発--FBIや警察当局は、何年も前から顔認識技術を利用してきた。しかし、Riyaが来週から提供するサービスによって、この技術が一般ユーザーでも使えるようになる。 スタンフォード大学で顔認識技術を研究し博士号を取得したメンバーらが立ち上げたRiyaは、すでにウェブサイトを立ち上げている。このサイトでは、「文脈認識(技術)」を使ってデジタル・フォトアルバムのなかから、よく似た写真を検索できるようになると、共同創業者のMunjal Shah氏は、当地で開催中の「PC Forum」で講演した。Riyaのサービスでは、たとえば義理の母親の写真を数枚サンプルとして同社のウェブサイトにアップロードすると、Riyaの検索エンジンがユーザ

    グーグルも注目する写真検索の「Riya」、来週一般公開へ - CNET Japan