タグ

ブックマーク / himaginary.hatenablog.com (2)

  • 転換的なAIの下での経済成長 - himaginary’s diary

    というNBER論文が上がっている(2月時点のWP)。原題は「Economic Growth under Transformative AI」で、著者はPhilip Trammell(オックスフォード大)、Anton Korinek(バージニア大)。 以下はその要旨。 Industrialized countries have long seen relatively stable growth in output per capita and a stable labor share. AI may be transformative, in the sense that it may break one or both of these stylized facts. This review outlines the ways this may happen by placing sev

    転換的なAIの下での経済成長 - himaginary’s diary
  • 突然資源国になったらどうすべきか? - himaginary’s diary

    ある国で石油資源が見つかったことをエネルギー相が財務相に知らせる、という仮想的な状況を描いたエントリがIMFブログに上がっている(H/T Mostly Economics)。著者はSanjeev GuptaとEnrique Floresで、2人がAlex Segura-Ubiergoと共に書いたIMFスタッフディスカッションノートの解説記事になっている。 記事では、資源の呪いを回避できるような堅牢な制度が確立していない国では、資源からの収入を国民に直接配ってしまえば良い、と主張するXavier Sala-i-MartinとArvind Subramanianの論文を俎上に載せている。同論文の主旨は、直接分配のメカニズムによって非効率ないし腐敗した予算制度が迂回されるほか、分配した資源からの収入が税金を通じて政府に再吸収されれば、その使い道についての政府の説明責任を求める国民の声が高まる、と

    突然資源国になったらどうすべきか? - himaginary’s diary
    dambiyori
    dambiyori 2014/06/15
    「何の変哲もない普通の国の財務相、のはずなのに」「突然エネルギー相が現れて」「えー!石油産油国になって、みんなを守れって、一体どういうことぉ?」みたいな感じで一つ。
  • 1