2017年1月6日のブックマーク (24件)

  • 漆100%のコップできた 一見プラスチック、薄さ極限:朝日新聞デジタル

    「漆100%」のコップ作りに愛知の伝統工芸品・名古屋仏壇の漆職人が成功した。木の器に漆を塗る従来の漆器と異なり、完全に漆だけ。非常に薄く繊細だが、しなやかでガラスよりも丈夫という。「逆転の発想」から生まれた特許出願中の技法とは――。 一見するとプラスチック製のコップだが、手にすると光沢の深みに気がつく。厚さ1ミリほど。飲み物の冷たさが手に伝わる。冷酒に合う「うすはりグラス」の漆器版といえそうだ。 木や紙に塗る従来の漆器の製法では、薄くしようにも2ミリほどが限界だった。開発したコップは素地がないため、段違いの薄さを実現できたという。 「器の存在感がなく、飲み物の…

    漆100%のコップできた 一見プラスチック、薄さ極限:朝日新聞デジタル
  • 乳酸菌が200億個 明星食品が菌活らーめん:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    乳酸菌が200億個 明星食品が菌活らーめん:朝日新聞デジタル
  • 40の夜 - 今日も得る物なしZ

    朝起きて夜寝るまでネットばかり見てる俺 他人の説教も上の空 ミナミの帝王見てる やり場のない気持であいつ煽りたい 自分の部屋 エロ漫画も見つかるし隠してない ダメ人間のかたまり でも生きながら 心のひとつも許しあえないお前達を見てる そんな中私は今夜とうとう四十路を迎える とにかくもう 人がいる場所では働きたくない 自分の存在が何なのかさえ 解らず歳をとる 40の夜 部屋着のまんまで歩き出す 行き先はコンビニだな 暗い夜の帳りの中へ 誰にも叱られたくないと 逃げ込んだこの人生 ダメになれた気がした 40の夜 スナック菓子 冷えたコーラ とてもおいしくて 揺れているお腹のたるんだ肉を 時折つまんでプルプルする 闇の中 ぽつんと光る つけっぱなしモニター ちょっとだけ仮眠するつもり 朝になってて猛省して 人生の結末も解らないけど 体調悪いとこの歳だし 変な病気にビビる お前達はそろそろ身を固め

    40の夜 - 今日も得る物なしZ
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/01/06
    腹肉の嘆
  • 初詣「ベビーカー自粛」要請で大騒ぎ 「差別」批判へ寺側の意外な言い分

    2017年の年開け早々、ネット上で大論争に発展したのが、ベビーカーに赤ちゃんを乗せて大勢が集まる場所で初詣に参拝することの是非についてだ。それが障害者差別、少子化問題といったことにまで議論が広がっていった。 発端となったのは東京板橋区の乗蓮寺が「ベビーカーご利用自粛のお願い」の看板を出した、とツイートされたこと。乗蓮寺は2年前まではベビーカー優先の寺だった。看板を出したことであらぬ方向まで話題が沸騰していることに住職は頭を抱えている。 乙武氏「車椅子も同じように思われているのだろう」 「ベビーカーご利用自粛のお願い」の看板の写真と共に、 「何の落ち度もない単に小さい子供を連れたママさんが初詣に来て、これを見て嫌な気持ちになると想像できないだろうか。なら松葉杖の人も、車椅子の人も足の悪い高齢者も、視覚障害者も全部遠慮しろと?」 というツイートが出たのは2017年1月1日。それが瞬く間に拡散し

    初詣「ベビーカー自粛」要請で大騒ぎ 「差別」批判へ寺側の意外な言い分
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/01/06
    '小学5年生くらいの子供をベビーカーに乗せて現れる親が相次ぐ' さもしい
  • まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告 | ギズモード・ジャパン

    まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告2017.01.05 19:321,403,690 satomi 「肘より小さいものを耳に入れるな」と英語の諺にもあるように、欧米で耳掃除は「やってはいけない禁断の快楽」です。やるときは「ママに怒られる~」とヒヤヒヤしながら喜んでいたりします。 それでもついついやってしまうのが耳掃除なわけですけれど、そんな罪人のためにアメリカ耳鼻咽喉科頭頸部外科学会が耳ケアの新ガイドラインを発表し、ゴルァア! 何度言ったらわかる! 耳掃除やり過ぎると「耳垢栓塞」になるってばよ!と再度注意を呼びかけました。 なんでも耳垢(earwax、cerumen)には耳垢なりに、耳の中を適度に湿らせ、チリやホコリが中に入るのをブロックし雑菌の繁殖を防ぐ大事な役目があるので、そんなにゴミ扱いしてとらんでもええわ!ということらしいですよ? しかも新しい皮膚細胞が生成されると古

    まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告 | ギズモード・ジャパン
  • バグなどの謎の現象に立ち向かうも闇が濃く、どうしても沼から脱出できない時に見るフローチャート - Thanks Driven Life

    ご査収ください (2022年12月8日 追記) フローチャートを書き直しました。内容自体は当時のものと同じです。 補足 パフォーマンスの出し方は人それぞれなので「私はこんな感じです」というものです。 とりあえず「なんかやばいな?」と思ったら休む 体調的にはもちろん、「これ結構やばそうだな?」という勘所は大事 15分以上(長くても30分)悩んだら周りに聞いてみる こういう時はだいたい 視野が狭くなっている(簡単なスペルミスだったり) 暗黙知に触れている(業務だとよくある) とてつもない難問にぶちあたっている といったケースなので、仲間にSOSを出した方がチーム全体の進捗も結果的に良くなる、という経験談です。 ちなみに15分の根拠はなんとなくです。 ちなみに、問題に取り組み始めるその瞬間から「15分やってわからなかったら誰かに聞こう」としている場合は、 フローチャートの「30分動いてなかったら

    バグなどの謎の現象に立ち向かうも闇が濃く、どうしても沼から脱出できない時に見るフローチャート - Thanks Driven Life
  • 「知能が遺伝する」という事実に、私たちはどう向き合うべきか?

    <行動遺伝学の研究によって、「知能は遺伝する」ことが明らかになってきました。そして、収入に与える遺伝の影響は、歳を取るほど大きくなる...。私たちはこのショッキングな事実とどうやって向き合うべきなのでしょうか?> 体格や運動能力が遺伝することを何となく受け入れている私たちですが、頭の善し悪しが遺伝すると語るのはどうもタブーになっているようです。 「頑張って勉強さえすれば、誰でも同じように頭はよくなる」 学校の先生や親はそう言いますが、「行動遺伝学」によって、あらゆる能力のだいたい50%は遺伝によって説明できることがわかってきました。 ならば勉強することはムダなのでしょうか? 才能は遺伝ですべて決まるのでしょうか? 英才教育に効果はあるのでしょうか? 収入と遺伝に関係はあるのでしょうか? 行動遺伝学の第一人者、安藤寿康教授の最新刊『日人の9割が知らない遺伝の真実』では、遺伝にまつわる俗説を

    「知能が遺伝する」という事実に、私たちはどう向き合うべきか?
  • やるべきことをぐずぐずと先延ばしにする習慣を利用して逆に生産性を上げることができる

    by Morgan やるべきことを締切直前まで先延ばしにしてしまう「先延ばし行動」をやめたいのについついやってしまう……という人も多いはず。先延ばし行動を断ち切るためのライフカレンダー「your life」なども作られていますが、先延ばし行動をすっぱりやめるのではなく、逆に利用して生産性を上げる方法が存在します。 How to Procrastinate Productively - The Atlantic - The Atlantic https://www.theatlantic.com/video/index/497642/how-to-procrastinate-productively/ 「生産的に先延ばしする」方法は、以下のムービーは以下から確認できます。 How to Procrastinate Productively - YouTube 「ぐずぐずと先延ばしにしてしまう

    やるべきことをぐずぐずと先延ばしにする習慣を利用して逆に生産性を上げることができる
  • ジム・ロジャーズが断言「私が10歳の日本人なら、ただちにこの国を去るでしょう」 | クーリエ・ジャポン記者も直撃

    新刊『頭で考える前に「やってみた」人が、うまくいく』を上梓したサチン・チョードリーのロング・インタビューにジム・ロジャーズが応じた。 2日連続更新の後編では、日のゆくえについても注目すべき発言が続く。そしてインタビュー後にクーリエ・ジャポンも直撃し、「ウェブメディアに投資してみませんか?」と聞いてみた──。 「破綻が迫っているのは一目瞭然です」 ──移民について、ロジャーズさんはとても前向きですね。たしかに、これまでの米国では、シンガポールのように多民族が共存することで、法制度も文化も、経済も豊かなものとなりました。 しかし、ここ日はいまだに移民制度に対してとても厳しく、外国人の流入に対してオープンではありません。日の移民制度についてはどうお考えですか? 私は日人ではないので、日人に何かをしろと指示できる立場にありません。 もちろん、日は基的に外国人や移民が好きではない、と言

    ジム・ロジャーズが断言「私が10歳の日本人なら、ただちにこの国を去るでしょう」 | クーリエ・ジャポン記者も直撃
  • 「子供を大学に行かせる金もないなら三人も産むなよ」という話を女子高生が熱心にしていた - ピピピピピの爽やかな日記帳

    正月病を抱えたリーマンが乗る電車内で、色素の薄い爬虫類じみたJK集団が、皮肉たっぷりの経済的トークを展開。 JKたちの放った言葉をまとめるとこうなる ・貧乏人は子供を複数持つな。Lose-Loseの関係になるだろ。 ・子沢山=幸せ、ではない。少数精鋭で生きた方がコスパ良くね? 農家なら労働力になるから合理的だけどー。 ・資金がないのに三人も産むと、金と時間と教育が不満足に分散されるから、しんどみが深まる。 ・仮に三人とも出来損ないになったらどう落とし前付ける? 無職のヒッキーが一人ならどうにか養えても、三人となれば捨てるしかなくね? ・奨学金破産とかマママママママ、マジやばみ。 ・道徳意識? 精神論? そういうワードではぐらかすなよ。うちらの一生が左右する問題に、野性的・能的な話持ち込むんじゃねぇーよ。うち一人だったら、がちでよゆーで大学の金払えたろ。 ・あいつら(パパとママ)に感謝して

    「子供を大学に行かせる金もないなら三人も産むなよ」という話を女子高生が熱心にしていた - ピピピピピの爽やかな日記帳
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/01/06
    「ロジカルなブスが一番許せねぇよ」wwwwwwwww
  • 会社員にとって、個人型確定拠出年金(iDeCo)は最強の節税手段 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    もしあなたが会社員(サラリーマン)なら、個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)は、ふるさと納税をもしのぐ節税手段の節税手段になりえます。 わたしがふるさと納税について知ったとき、今ほどの盛り上がりはありませんでしたが(下記日付が新しいのは日時を更新したため)、会社員にとって数少ない節税手段と考えて、記事にしました。 ただ、2017年1月から会社員も利用できるようになった、個人型確定拠出年金(iDeCo)は、ふるさと納税以上の最強の節税手段と考えます。優遇投資税制のNISAと比べても、個人型確定拠出年金(iDeCo)の方が、はるかに大きな節税メリットがあります。 なぜ、個人型確定拠出年金(iDeCo)が最強かを順にご説明させていただきます。 iDeCo(イデコ)/個人型確定拠出年金 |厚生労働省 個人型確定拠出年金(iDeCo)とは まず、イデコ(iDeCo)とは何かというと、厚生労働省の

    会社員にとって、個人型確定拠出年金(iDeCo)は最強の節税手段 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
  • NHK教育に億り人として匿名出演の個人投資家、根掘り葉掘り素性を詮索された上にブタザイルの愛称を貰う : 市況かぶ全力2階建

    ジンゾウコワースの小林製薬、疑わしい死者が5人から76人に膨らむ一方で94人の遺族から紅麹サプリを飲んでないけど死んだと凸られる

    NHK教育に億り人として匿名出演の個人投資家、根掘り葉掘り素性を詮索された上にブタザイルの愛称を貰う : 市況かぶ全力2階建
  • 女性だが、夏の終わりに小さな劇場へポルノ映画を観に行ったレポ

  • 2017年漫画家新年挨拶イラスト

    三が日も過ぎてしまいましたが今年もまとめました。順次更新していきます。これみて漫画買いたくな〜〜〜〜〜れ!!!(こっそり最終更新2017.01.14.01:16 1点追加) 【過去】 2016年(https://togetter.com/li/920902) 2015年(https://togetter.com/li/769074) 続きを読む

    2017年漫画家新年挨拶イラスト
  • 学校で名前がかぶった話

    小学校の時、同姓同名の子がいた。 うちの田舎はよくあることだけど、特定の名字が多い。 私は増田隆だったが、同級生も増田隆だった。 その他に、増田孝雄がいて、増田貴子もいる。 そんな小学校だった。 そんな田舎なので、クラスが30名1クラスしかない。 そのクラスの生徒のうち、増田姓が半分ぐらいいた。 増田隆が同じ学校に2名存在した場合、 普通ならクラスをわければ混乱は少なくなるだろう。 でも1クラスしかないここではそうはいかなかった。 先生は困り果て、生年月日のはやい順に増田隆A、増田隆Bと呼ぶことにした。 ところが、これが親からの猛反対にあった。 子どもをものみたいに記号をつけるなと。 じゃあ、どうして欲しいのかという意見は親からでなかった。 先生はさらに困り果て(代わりの教師はいないのも理由だ)、 教室には「増田隆くん」は1人しかいませんとみんなの前で発表した。 突然はじまったその説明によ

    学校で名前がかぶった話
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/01/06
    another…と思ったら出てた。そしてなんとなく「常勤パンダさん」を思い出した。で、増田隆は本当に一人だった説はどうでしょう?
  • ありふれた不幸と承認欲求

    リアルの人に話すとウザがるぐらいには重く、ネットで話したとしてもネタ的に面白みがない。共感されない。 ただの不幸自慢になってしまう。 私の不幸は重いけどありふれたものなんだ。別にありふれた不幸なのは良い。 ただ共感されない不幸であるのが辛い。 そう気づいたのはいつだろう。多分大学に入ってからだと思う。 それがしんどくてずっと孤独だった。辛かった。私は特別不幸ではない。だけど、繊細かつ情緒が不安定なので、自分の不幸を引きずってしまう。それで構ってくれないのが嫌でこうしてSNSで吐き出してしまう。ネットの反応欲しさに。 リアルだと重くてウザく、ネット的にはありふれた不幸。すなわち他の人が聞いて面白みがない私の不幸は以下の通りである。 あまり整理されてなく読みづらいし、面白くもないがもし興味あれば、最後まで聞いて欲しい。 私の家族は、はじめアルコール依存症の父と若干精神的に不安定で私が高校卒業す

    ありふれた不幸と承認欲求
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/01/06
    「わかるー!」レベルの共感でもええんか?
  • 脳梗塞で死んだ細胞再生 兵庫医科大、定説覆す発見 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫医科大(兵庫県西宮市)のグループが、脳梗塞の組織の中に神経細胞を作る細胞があることを発見し、それを採取、培養して移植することで、脳梗塞で死んでしまった脳細胞を再生させる研究を始めた。死んだ神経細胞は再生しないという定説を覆す発見で、グループは「今後2年余りで、臨床試験の前段階まで持っていきたい」と話す。(武藤邦生) 脳梗塞は脳の血管が詰まり、脳の神経細胞が死んでしまう病気で、後遺症が出ることも多い。その組織の中に神経細胞を作る細胞があることを、同大先端医学研究所の松山知弘教授、中込隆之准教授らが2009年、マウスの実験で発見。15年には、血管の周囲の細胞が脳の一大事を受け、神経細胞などに変化できる「多能性」を獲得していることが分かった。 体のさまざまな細胞を作れる多能性幹細胞といえばiPS細胞が有名で、それに比べると発見された細胞は多能性が低いと考えられるが、体内で自然に生まれる。

    脳梗塞で死んだ細胞再生 兵庫医科大、定説覆す発見 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
  • 生きる意味が分からなかった自分が、スルっと変われたワケ。 | Heart Traveler

    生きる意味が分からないまま、生きる残酷さ。 社会人になった時に、どうして皆が夢を語り合って、夢を叶え合うような世の中になっていないんだろう?と、素直で猪突猛進な私は、不思議に思っていました。 「うちの会社は、そんな夢が溢れる会社を目指しています!」と言っているのですが、その会社は、誰かを蹴落とすような、必ず光と闇が生まれるような夢ばかりで、それを夢と呼んでいる事に、当に悲しくなっていました。 夢を語り合って、夢を叶え合うような会社ならば、人が辞めたり、人がになったりはしないでしょうに・・と。誰かを蹴落とすことが、あなたの夢なのか・・と。 さて、日という世の中には、何となく多くの方と、共有しにくい質問があります。 当に人が、幸せに生きるためにはどうすればいいの? どうして戦争は無くならないの? 世界中の全ての人が、幸せだ!といえる社会って何?どう、創ればいいの? 情報が増えて、科学技

    生きる意味が分からなかった自分が、スルっと変われたワケ。 | Heart Traveler
  • IBM支援の地銀共同システム、第四銀行で稼働開始

    第四銀行は、千葉銀行、中国銀行の3行で共同利用する新たな基幹系システムを稼働開始した。地銀7行と日IBMで進めている「TSUBASA(翼)プロジェクト」の一環として開発されたシステムで、顧客サービス・商品の充実などを目指す。 日IBMは1月4日、同社が開発を支援する「TSUBASA(翼)プロジェクト」の基幹系共同システムが、第四銀行(新潟市)で稼働を開始したと発表した。 TSUBASA(翼)プロジェクトは、顧客サービス・商品の充実、ITコストの抑制、IT要員の相互補完などを目的に、2008年3月に千葉銀行、第四銀行、中国銀行、伊予銀行、北國銀行の5行がシステムの共同化で基合意していたもの。サブシステムとともに将来の基幹系システムの在り方について共同で調査・研究を進めているという。同プロジェクトには、東邦銀行が2012年4月に、北洋銀行が2015年8月に参加している。 2012年10月

    IBM支援の地銀共同システム、第四銀行で稼働開始
  • 【CES 2017】ホンダ、自立するバイク「Honda Riding Assist」世界初公開 「感情エンジン」搭載の自動運転車「NeuV」など出展

    【CES 2017】ホンダ、自立するバイク「Honda Riding Assist」世界初公開 「感情エンジン」搭載の自動運転車「NeuV」など出展
  • 通販できる「冷凍焼きイモ」まとめ|子供やダイエット中のおやつにお勧めするお取り寄せスイーツ - 子育てイルカが笛を吹く

    2017 - 01 - 06 通販できる「冷凍焼きイモ」まとめ|子供やダイエット中のおやつにお勧めするお取り寄せスイーツ 子育て 子育て-おすすめアイテム シェアする Google+ Pocket おすすめ記事 【2か月間無料】Yahoo!の「デイリーPlus」がお得過ぎる!90万件以上のお得なクーポンで映画館やあの人気レジャー施設がタダに! この冷え込んだ寒い時期にべたくなるスイーツと言えば、「焼き芋」ですよね。あっつあつに焼かれたサツマイモを、ホクホクと湯気を上げながら口の中に放り込むとテンション上がりますよね。 サツマイモは、甘く糖質が多いため、ダイエット中の女性は気になるところだと思いますが、実は腹持ちがよく、物繊維が豊富なことからダイエット効果も非常に高いんですよね(ボディービルダーやボクサーの減量中にはよくべられている材です)。また、甘味料ゼロでも、と~っても甘いので、

    通販できる「冷凍焼きイモ」まとめ|子供やダイエット中のおやつにお勧めするお取り寄せスイーツ - 子育てイルカが笛を吹く
  • 昔懐かしの味わい「神戸開港150年記念 ビーフカレーヌードル」はご飯を入れるとカレーメシになる

    神戸港が2017年1月1日(日)に開港150年を迎えたことを記念して、明治時代から神戸旧居留地のホテルなどでべられていたビーフカレーをイメージした「神戸開港150年記念 ビーフカレーヌードル」が登場しています。実際に購入して「昔懐かしい味わい」のカレーをじっくり味わってみました 「神戸開港150年記念 ビーフカレーヌードル」(1月2日発売) | 日清品グループ https://www.nissin.com/jp/news/5681 神戸開港150年記念 ビーフカレーヌードルはかわいらしいレトロなパッケージ。 「ビーフもカレーもはじめは港からやってきた」ということで、右上には水色の「神戸開港150年ロゴ」もプリントされています。 「濃厚なビーフと、野菜を炒めた旨みが絡むレトロな味わい」とのこと。 原材料やかやくには、玉ねぎ・人参・じゃがいも(フライドポテト)など、家庭のカレーに入っていそ

    昔懐かしの味わい「神戸開港150年記念 ビーフカレーヌードル」はご飯を入れるとカレーメシになる
    danboard_twins
    danboard_twins 2017/01/06
    平麺かあ。カップスターカレーみたいな感じ?
  • GoogleのAR機能Tango&VR機能Daydreamに両対応の「ZenFone AR」&デュアルカメラの「ZenFone 3 Zoom」登場

    ASUSがCES 2017に合わせて開催したプレスカンファレンス「Zennovation」で、GoogleのAR機能「Tango」&VR機能「Daydream」に対応したスマートフォン「ZenFone AR」と、疑似的な光学ズーム機能を搭載する「ZenFone 3 Zoom」を正式に発表しました。 ZenFone AR (ZS571KL) | Phone | ASUS Global https://www.asus.com/Phone/ZenFone-AR-ZS571KL/ ZenFone 3 Zoom (ZE553KL) | Phone | ASUS Global https://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-Zoom-ZE553KL/ ◆ZenFone AR これが世界初のTango・Daydream両対応のスマートフォン「ZenFone AR」 ZenFo

    GoogleのAR機能Tango&VR機能Daydreamに両対応の「ZenFone AR」&デュアルカメラの「ZenFone 3 Zoom」登場
  • まとまっていない時間の重要性 - グローバル引きこもり的ブログ

    ビジネス書でもなんでもよいが、世の中では細切れの時間を有効に活用する事が重要という事になっている。 3分でも5分でも、短い時間が積もり積もれば大変な量になるから、このような細切れの時間を有効に使う人と使わない人では後になって大きな差が出る、という事のようだ。 まあ、実際そうなのだろう。 現代において通常の社会生活を送るという事は、時間がどんどん細切れになっていくという事を意味する。このような社会環境においてまとまった時間を確保するというのはなかなか難しいから、細切れの時間を有効に使わないとなにもできない、という主張にはそれなりの説得力がある。 世の中のほとんどの人が賛成するような意見だ。 でも、正直僕はこれまで、細切れの時間を有効に活用する事が重要だとはぜんぜん考えていなかった。 なんで細切れの時間を重要だと思わなかったのか? 一番の理由は僕が引きこもりをしているからだろう。引きこもりは社

    danboard_twins
    danboard_twins 2017/01/06
    時間をまとめるために前倒しで細かいことするんだけど、結局その分ダラダラしてしまって用事が先延ばしになる。まとめてダラダラしてるだけで、大きめのことに着手出来ない