2020年2月19日のブックマーク (7件)

  • 30日間、毎日ダークチョコを食べる研究でわかったこと | ROOMIE(ルーミー)

    ダークチョコを毎日べると認知機能がアップ! ダークチョコレートを毎日べると、神経成長因子(NGF)というタンパク質が増加して認知機能も向上するという研究結果が島根大学から報告されました。チョコレートの摂取をやめた後も、認知機能の高い状態がしばらく続くそうですが、ホワイトチョコレートにはこの効果はないそうです。 この研究では、島根大学の健康な学生20人(20~31歳、男性14人)を対象として、ランダムに10人ずつ2群に分け、一方にはカカオパウダーを含むダークチョコレート1日24g、もう一方にはカカオを含まないホワイトチョコレート1日24.5g(この群では2人が途中脱落)、30日間毎日べてもらいました。 期間中、カフェイン入り飲料は1日3杯までとし、研究以外のチョコレートの摂取も禁止しました。認知機能および血中NGF濃度は、摂期間前、摂期間終了時、そしてカカオ成分であるテオブロミンの

    30日間、毎日ダークチョコを食べる研究でわかったこと | ROOMIE(ルーミー)
    danboard_twins
    danboard_twins 2020/02/19
    72%のチョコ食べ続けて一ヶ月と一週間目。当たり前だけど何も変化を感じない。あと、今はもう慣れたけど胃にくる。カカオつええ。ちなみに両親にも食べさせている。結構な出費である。
  • 気候変動の体への影響 記憶や認知機能が低下することも(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    danboard_twins
    danboard_twins 2020/02/19
    老人の認知機能低下あるある。すごいよ。「木の芽時みたいな気候だからかな?」と思ってたけど
  • リアルタイムでアニメを4Kサイズにアップスケーリングできるオープンソースのアルゴリズム「Anime4K」

    2020年1月から放送されているアニメ「異種族レビュアーズ」が、TOKYO MXでの放送中止に続いて、サンテレビでも放送中止になったと発表されました。 『異種族レビュアーズ』サンテレビでの放送中止について サンテレビにて放送中のアニメ『異種族レビュアーズ』は、株式会社サンテレビジョンの編成上の都合により今後の放送予定が中止となりました。 異種族レビュアーズ製作委員会— TVアニメ「異種族レビュアーズ」公式 (@isyuzoku) February 18, 2020 サンテレビの公式サイトでも、2月12日(水)放送の第5話をもって放送を終了するという文書が公開されています。 「異種族レビュアーズ」放送中止について http://sun-tv.co.jp/wp-content/uploads/note/isyuzoku.pdf TOKYO MXでは空いた番組枠は船旅へと差し替えられていましたが

    リアルタイムでアニメを4Kサイズにアップスケーリングできるオープンソースのアルゴリズム「Anime4K」
    danboard_twins
    danboard_twins 2020/02/19
    知らないアニメだが、過激だから放送中止なんだよね?そんで、MXの差し替えが船旅ってwwwNiceBoatにかけたのかな?
  • 「越後バナーナ」を味わって 新潟・柏崎の新ブランド - 日本経済新聞

    産業資材製造・販売のシモダ産業(新潟県柏崎市)は、同市で栽培中の新しいブランドバナナの名称を「越後バナーナ」に決めた。ロゴはバナナを花のような形に並べ、地元の「ぎおん柏崎まつり」の花火を表現した。栽培に排熱を有効利用する「資源循環」も表現した。6月に初収穫予定で、地元の柏崎信用金庫や他企業とも連携し特産品化を目指す。新潟の「越後」に加え、普段べるバナナとは違う品

    「越後バナーナ」を味わって 新潟・柏崎の新ブランド - 日本経済新聞
    danboard_twins
    danboard_twins 2020/02/19
    あそこ、そんなkawaii副業やってんのかwww食べたい。
  • 片頭痛の原因は「通常の人よりも興奮しやすい視覚野」だということが判明

    ズキズキと脈打つような頭痛が繰り返す片頭痛は、イギリスだけでも人口の11%に相当する600万人の患者が存在すると推定されており、多くの人にとって文字どおり頭痛の種になっています。過去の研究により、パンやコーヒーなどの飲物や、さまざまな生活習慣が片頭痛の発生と関係が深いことが分かっていますが、片頭痛に苦しむ患者の脳波を調べた最新の研究により、「片頭痛の原因は脳の視覚野」にある可能性が高いことが判明しました。 Differences in early and late pattern-onset visual-evoked potentials between self- reported migraineurs and controls - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2213158219

    片頭痛の原因は「通常の人よりも興奮しやすい視覚野」だということが判明
    danboard_twins
    danboard_twins 2020/02/19
    うちの母も「(偏頭痛の前には)先ず目が見えなくなる」って言ってた。母も妹も偏頭痛持ちで私は無いが閃輝暗点はある。あとアリス。熱が出るとアリスが出るんだけど、最近高熱出さないからあの大小が見れなくて寂しい
  • ストレス抵抗力をつける「マインドフルネス」の技法 いまここにある現実をただ感じ取る

    ストレスがたまらない人は何が違うのか ストレスは借金と似ています。借金はしなければいいようなものですが、たとえば、家を建てたいとか、子どもの教育をしたい、そういうある程度、お金が必要になるときに、借金ができるからこそ、今まで、自分1人の稼ぎではできないようなことも実現できるという良い面があります。しかし借金を返さないでいつまでもためていると、破産してしまいます。だから、借金を返すことがとても大事なのです。 ストレスは、ストレッサーという状況要因があるために、われわれの体や心にたまっていきます。では、私たちはストレスに対してどのような対策をとればよいのでしょうか? 対策としては、発散する、無理をしないなど考えられますが、そうそううまくいくものではありません。 そこで、ストレッサーとストレスの間にある「個人要因」に注目してみましょう。同じ状況に置かれてもストレスがたまる人とたまらない人がいます

    ストレス抵抗力をつける「マインドフルネス」の技法 いまここにある現実をただ感じ取る
    danboard_twins
    danboard_twins 2020/02/19
    思考の根っこ(発生源)を探るというのはよくあるけど、ほんと難しいわ。
  • 東京ゲゲゲイが2020年ボートレースのCMソングを担当!シンガーソングライターReolをフィーチャリングしたタイアップ曲「HEART」は2月5日発売のアルバム『キテレツメンタルワールド』に収録!

    東京ゲゲゲイが2020年ボートレースのCMソングを担当!シンガーソングライターReolをフィーチャリングしたタイアップ曲「HEART」は2月5日発売のアルバム『キテレツメンタルワールド』に収録!▼NEWビジュアル解禁▽ Music Video「HEART」は東京ゲゲゲイのYouTubeチャンネルで公開 アーティスト集団”東京ゲゲゲイ”、2月5日(水)発売のNEWアルバム『キテレツメンタルワールド』のリード曲「HEART」が、俳優の田中圭が出演する2020年ボートレースのTVCMソングに抜擢された。 シンガーソングライターReolをフィーチャリングしたこの楽曲は、作詞に東京ゲゲゲイのリーダーMIKEYと小説家の中村うさぎ氏、Rap詞はReol自身が担当している。 ▼「HEART」 Music Video▽ ▼アルバム情報▽ NEWアルバム『キテレツメンタルワールド』には、 今まで配信でしか聴

    東京ゲゲゲイが2020年ボートレースのCMソングを担当!シンガーソングライターReolをフィーチャリングしたタイアップ曲「HEART」は2月5日発売のアルバム『キテレツメンタルワールド』に収録!
    danboard_twins
    danboard_twins 2020/02/19
    cmがうざくて曲が頭に残り過ぎるので払拭する為に曲全体を聞きに来たらReolがラップしていた