ブックマーク / www.roomie.jp (77)

  • 【永久保存版】ハンドドリップコーヒーのおいしい淹れ方をプロが解説。器具・抽出時間なども徹底ガイド

    こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 コーヒーの淹れ方として一番ポピュラーなハンドドリップ。なかでも最も手軽なのがペーパーフィルターを使ったハンドドリップです。今回は、上手な淹れ方をカフェ店主の梁川健人さんに徹底解説してもらいました。 「ペーパードリップは手軽でありながら、コーヒーのおいしさを余すところなく味わえるのが魅力。 淹れ方には技術や練習が必要なように思われがちですが、お米を炊くのと同じで、レシピと手順に従って行えば誰でもおいしく淹れられます。最大のポイントは1つ、きちんと計量することですね」 この記事では、ハンドドリップの方法を動画も使って解説。カフェオレやアイスコーヒーの淹れ方、おすすめの道具も解説します! 梁川健人(やながわ・けんと)さん 「喫茶 八蔵」店主。スペシャルティコーヒーの専門店に勤務。コーヒーのドリップや焙煎補助などの業務を

    【永久保存版】ハンドドリップコーヒーのおいしい淹れ方をプロが解説。器具・抽出時間なども徹底ガイド
  • インテリアは、今日の気分で。レトロ賃貸を自由に模様替えする、DIY女子の部屋(豊島区)|みんなの部屋 | ROOMIE(ルーミー)

    山手線沿線でありながら、都会の喧騒を少し離れた場所にあるレトロなマンション。 その中の一室に、インテリア関係のお仕事をするリサノさんのお部屋があります。 階段をあがった先にあるメゾネットタイプのお部屋は、築40年以上の歴史を感じさせる、唯一無二の雰囲気。 玄関から見上げた景色からも、そこはかとない風情が伝わってきます。 6畳の寝室と5畳のダイニングから成る空間は、広々としていて暮らしやすそう。 これで家賃7万円を切ることにも驚いてしまいますが、そこはリサノさんならではの“余白”を楽しむ工夫に溢れていました。 この部屋に決めた理由 職場から近く、静かなところ 「静かなところに住みたかった」というリサノさん。 職場から近くて通勤もしやすいことを条件に、なるべく喧騒を離れた住宅街の中の物件を選んだのだとか。 「駅からは遠いけど、スーパーやコンビニが多くて生活はしやすいんです」 現在テレワーク中と

    インテリアは、今日の気分で。レトロ賃貸を自由に模様替えする、DIY女子の部屋(豊島区)|みんなの部屋 | ROOMIE(ルーミー)
    danboard_twins
    danboard_twins 2020/05/03
    インテリア好き大学生の部屋…
  • 30日間、毎日ダークチョコを食べる研究でわかったこと | ROOMIE(ルーミー)

    ダークチョコを毎日べると認知機能がアップ! ダークチョコレートを毎日べると、神経成長因子(NGF)というタンパク質が増加して認知機能も向上するという研究結果が島根大学から報告されました。チョコレートの摂取をやめた後も、認知機能の高い状態がしばらく続くそうですが、ホワイトチョコレートにはこの効果はないそうです。 この研究では、島根大学の健康な学生20人(20~31歳、男性14人)を対象として、ランダムに10人ずつ2群に分け、一方にはカカオパウダーを含むダークチョコレート1日24g、もう一方にはカカオを含まないホワイトチョコレート1日24.5g(この群では2人が途中脱落)、30日間毎日べてもらいました。 期間中、カフェイン入り飲料は1日3杯までとし、研究以外のチョコレートの摂取も禁止しました。認知機能および血中NGF濃度は、摂期間前、摂期間終了時、そしてカカオ成分であるテオブロミンの

    30日間、毎日ダークチョコを食べる研究でわかったこと | ROOMIE(ルーミー)
    danboard_twins
    danboard_twins 2020/02/19
    72%のチョコ食べ続けて一ヶ月と一週間目。当たり前だけど何も変化を感じない。あと、今はもう慣れたけど胃にくる。カカオつええ。ちなみに両親にも食べさせている。結構な出費である。
  • ワークマンの人気アイテムが今年も登場! 2サイズになったペットボトルホルダーはどちらも使い心地バツグンだよ | ROOMIE(ルーミー)

    ワークマンが去年夏に発売して、たちまち入手困難になったペットボトルホルダーを知ってますか? ペットボトルを丸ごと入れて保冷できるという優れものなんです。 そんな幻と化していたペットボトルホルダーが再販されたと聞き、早速手に入れてきました! 今年は2サイズ展開に進化してます! 今年は大小の2サイズ出ていました! 大サイズは500ml用、小サイズは350ml用。 カラーも2色あるんですが、シンプルなシルバーをチョイス! もう1色はグリーンのモザイク柄。 大きなワンポイントが入っています。 正面から見ると、サイズが違うくらい? って感じなんですが、上から覗くと大きな違いがありました。 右の500ml用は、ヒラヒラがついて特徴的! ちょっと作りが違いますよね。 というのも、この2つは用途が違うんです。 これは実際に使っているのを見た方が早いですね。 まずは大サイズを試してみる 500mlのペットボ

    ワークマンの人気アイテムが今年も登場! 2サイズになったペットボトルホルダーはどちらも使い心地バツグンだよ | ROOMIE(ルーミー)
    danboard_twins
    danboard_twins 2020/02/16
    今年こそゲットしたい…(市内のワークマンでは売り切れだった。遠征するしかない。ワークマンは各店舗が「発注」して荷が入るのではなく、本部が勝手に入荷させるタイプなので、次回入荷がいつか分からないそうだ
  • 食欲コントロールできる、10個の簡単メソッド | ROOMIE(ルーミー)

    年末年始に習慣を変える10個の方法 後編は、べすぎ飲みすぎを防ぐ方法の実践編です。脳神経外科医の菅原道仁先生に、とっておきの方法を教えていただきました。ひとつでも年末年始にはじめてみましょう。脳が覚えると習慣化もラクにできますよ。 01 .1日2に変えてみる 前編で、現代人がべすぎだとお伝えしました。それは空腹でないのにべてしまう「フェイクの欲」に振り回されているからです。年末年始にぜひピュアな欲、つまり「物の空腹」を覚えましょう。 そもそも、人類の長い歴史において1日3になったのは数十年前のこと。仏教の世界では「1日1は聖者の事、1日2は人間の事、1日3は動物の事」という言葉があるそうです。(動物だって1日2のことが多いですよね)。 朝の次は夕方に早めの夕をとるとか、朝を抜いてお昼と夜だけにするとか、ポイントは「当の空腹を感じたらべる」こと。 当然

    食欲コントロールできる、10個の簡単メソッド | ROOMIE(ルーミー)
    danboard_twins
    danboard_twins 2020/01/03
    自己暗示・スモールステップ・ドパミン分泌。それぞれはよく言われることだけど、この3本立てでいくのは良さそうだ。ハードル高くないし。
  • https://www.roomie.jp/2019/12/583719/

    https://www.roomie.jp/2019/12/583719/
    danboard_twins
    danboard_twins 2019/12/24
    タブレットとトラッカー買った。とても良い。ディスプレイアームとコードレス掃除機もとても良かった。ネックスピーカーを親の為に買うか否か迷い中。どれもレビュー微妙。ソニーなら大丈夫?あと、でかい有機EL欲しい
  • 「ながら食べ」はなぜ太る? 意外な音のダイエット効果とは | ROOMIE(ルーミー)

    事のとき、ある音を聞くだけで欲が抑えられるとしたら、ダイエットの強い味方になりそうな気がしませんか? 管理栄養士の水谷俊江さんが、べすぎを防ぐ意外な方法を伝授してくれました。 「咀嚼音」が過をセーブする? パリパリ、サクサク、シャリシャリ……人がものをべるとき、必ず生じるのが「咀嚼音」。2018年ごろから「ASMR動画」として一部で人気を集めていましたが、“癒やされる”以上のうれしい効果があるようです。 管理栄養士の水谷さんが注目するのは、咀嚼音が過をセーブするという実験結果です。 自分の“べる音(咀嚼音)を聞きながら”べるグループと、“ヘッドホンで音楽を聴きながら”べるグループに分かれ、べたプレッツェルの量を比較するという実験を、アメリカのブリガム大学とコロラド州立大学が共同で行ったところ、咀嚼音を聞きながらべたグループは平均で2.75個。音楽を聴きながらべたグル

    「ながら食べ」はなぜ太る? 意外な音のダイエット効果とは | ROOMIE(ルーミー)
    danboard_twins
    danboard_twins 2019/12/24
    同僚が「You Tubeの大食い動画を見ながら食事する」と言っていてびっくりしたが、もしかしたら有効な手段かもしれぬ。今晩からやってみる。大食い動画楽しいしね。綺麗に沢山食べるのがいいよな。味変も面白いし。
  • 無印良品の「ニットフリースジップアップカーディガン」が、フリースの“苦手”を克服してくれた!ポカポカなのに着膨れしないよ | ROOMIE(ルーミー)

    寒さも厳しくなり、ニットやアウターなどの冬物が欲しくなってくる頃。 暖かいフリースも冬ファッションの定番のひとつですが、着膨れするしカジュアルな印象が強いイメージ。 私自身、ファッションも限定されやすい気がする……という理由で、フリースはほとんど買ったことがありませんでした。 フリースっぽくない品の良さ そんなイメージを180度変えてくれたのが、無印良品の「ニットフリースジップアップカーディガン」。 ファスナーもちょっと高級感があって、フリースっぽくないデザインに一目惚れして購入。 触り心地もふんわりしており、ニットのようにざっくりと編んだ生地で内側を起毛したフリース素材です。 カジュアルすぎてちょっと苦手だったフリースだけど、今では毎日着るほどお気に入りに。 カジュアルもちょっとフォーマルなコーディネートもアリ 着てみると軽いのに暖かく、日差しのある日はやや汗がにじむほど。 動きやすいし

    無印良品の「ニットフリースジップアップカーディガン」が、フリースの“苦手”を克服してくれた!ポカポカなのに着膨れしないよ | ROOMIE(ルーミー)
    danboard_twins
    danboard_twins 2019/12/18
    良品週間が終わったら買おう。ほんと、無印はセールし過ぎ。品物が枯渇するから嫌なんだよ
  • 持ち歩きに便利なサイズのコレな〜んだ? 出先での出番がなかなか多いアレに変身! | ROOMIE(ルーミー)

    絶対に必要!ってほどではないけれど、あったら便利だなって物ありますよね。 私は「今あれがあったら……」みたいな機会に出くわす事が多々あります。 そんな時に活躍してくれそうな、出番を迎えるのが楽しみなアイテムが大好きなんですが これもその一つ。 最近持ち歩いているお気に入りです! これ、ハサミに変身しちゃうよ 一見とてもハサミには見えませんが……。 横にひっぱって、 溝のある面と反対に2つに折ると。 この通り! ハサミに早変わり! 刃の部分を押し出す際、少し固さがあるので勝手にハサミの形にならない安心感がありますが、手を滑らせて怪我をしないように要注意! 切れ味もちろん問題なし! ハサミの形にはなったけど、ちゃんと切れるの? と思う方もいるはず。 この折りたたみハサミはイタリアの老舗刃物ブランド、premax社製ということでもちろん問題ありません! 出先で買った商品をすぐに使おうとしたらタグ

    持ち歩きに便利なサイズのコレな〜んだ? 出先での出番がなかなか多いアレに変身! | ROOMIE(ルーミー)
    danboard_twins
    danboard_twins 2019/12/14
    サムネで独鈷杵かと思った。確かに持ち歩きに適してるけど…って。
  • 忙しい朝でも美味しいコーヒーが飲みたい。無印のこれなら紅茶みたいに簡単に淹れられるよ! | ROOMIE(ルーミー)

    コーヒーをドリップする時間って好きなんですが、忙しい朝はどうしても時間がなかったりします。 そんな時に無印で見つけたのがティーバッグならぬコーヒーバッグ。 こいつのおかげで、ズボラな私でも手軽に美味しいコーヒーを楽しむことができるようになりました。 コーヒー一杯あたりアンダー50円 無印から9月に発売されたばかりのコーヒーバッグ。 言うなれば紅茶のティーバッグのコーヒー版です。 オリジナルブレンドとカフェインレスの二種類があります。 嬉しいことに8袋入りで一杯あたり48.7円とお財布に優しいお値段。 コンビニコーヒーや缶コーヒーより安価なのは助かります。 でも、肝心の味はどうなのか……? 今回はオリジナルブレンドを挿れてみます! ティーバッグとは違う大きいバッグ ティーバッグよりふた回り以上大きい無印のコーヒーバッグ。 パッケージを開けた瞬間コーヒーのいい香りがします。 この香りだけでもイ

    忙しい朝でも美味しいコーヒーが飲みたい。無印のこれなら紅茶みたいに簡単に淹れられるよ! | ROOMIE(ルーミー)
    danboard_twins
    danboard_twins 2019/12/02
    コーヒーバッグってなかなか流行らないよね。無印のは不味そう…
  • エイアンドエフの「ペット用SOSカプセル」をつけてペットとキャンプ! | ROOMIE(ルーミー)

    1997年に創業した「A&F COUNTRY」は、進化した素材やテクノロジーを採用したさまざまなギアを展開している、アウトドアブランド。 今回ご紹介するのは、「A&F COUNTRY」が発売している「ペット用SOSカプセル」です! ペットの首輪に装着して使います。 万が一ペットが脱走したり、迷子になったりしたときに、とても役立つアイテムなんです! 喋られないペットの代わりに! ペットは言葉を話すことができません。 たとえば、脱走したペットが優しい人に助けられたとしても、飼い主への連絡先が分からない場合、警察→保健所へ行ってしまうことがあります。(※助けてくれた人が、一旦自宅で保護してくれる場合もあり) そんなとき、ペットが話せない代わりに、飼い主の連絡先や住所を助けてくれた人へ知らせてくれるのが「ペット用SOSカプセル」です。 このカプセルを開けてみてください。 くるくるに丸まった紙が入っ

    エイアンドエフの「ペット用SOSカプセル」をつけてペットとキャンプ! | ROOMIE(ルーミー)
    danboard_twins
    danboard_twins 2019/06/17
    マイクロチップ埋め込み努力義務…ガンの原因になる可能性とか言われると躊躇してしまうわ。こういうアナログなのが一番かなあ
  • 2015年の「上質な暮らし」ってこういうことかも | ROOMIE(ルーミー)

    「上質な暮らし」ってなんだろう? もちろん決まりきった答えはないと思うけど、「自分なりの満足感」を得られるがポイントなのは間違い無さそう。 仕事趣味だけでなく、コーヒー事、パジャマ、下着など、特別にお金をかけなくても、自分なりに工夫して、生活のひとつひとつを丁寧にすることで、きっと毎日が変わるはず。 そんな考えに基づいた「上質な暮らし」のひとつの例として、とあるレコードショップ店員男子の1日を覗いてみましょう! お気に入りのパジャマで快適な目覚めを 6時間の睡眠をとるとしたら、それは1日の4分の1は眠っているということ。 だったら睡眠の質には気を配りたい。朝目覚めたときの気分が良ければ、1日の調子が良い気がするから。 このパジャマは「BROS(ブロス)」というブランドのもの。店頭で触って素材を確かめて購入した。肩周りがゆったりめで寝返りが自然に打てるらしく、確かにぐっすり眠れている気

    2015年の「上質な暮らし」ってこういうことかも | ROOMIE(ルーミー)
    danboard_twins
    danboard_twins 2019/05/05
    2015年の記事とはいえ…ううっ…きっつ…
  • 洗濯のQOL、爆アゲ。1年洗剤いらずで洗濯槽までクリーンにするアイテム|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)

    「洗濯マグちゃん」知っていますか? コイツを洗濯機にポンと投げ入れて、洗剤をいつもの半分に。あとはいつも通りに洗濯するだけ。 たったそれだけで、臭いがなくなるんです。 2個使うと、洗剤がいらなくなる! さらに驚いたのが、2個(洗濯物5㎏目安)にすると、洗剤ナシでもOKになること。 半信半疑で、キッチンクロスに醤油を1滴たらして洗濯してみると 醤油シミは消えていました。 洗濯前のニオイが気になる、下もキレイさっぱり。洗い上がりは無臭に近いです。 これで、洗剤を買わなくてもいいなんて、サイフにも優しいな……。 洗濯機の汚れもとってくれる そのうえ、もっと嬉しいのは、この洗濯マグちゃんを使って洗濯していると、洗濯機の汚れもキレイにてくれるところ。 気になる洗濯槽や排水ホースのカビや汚れ。 これも、毎日の洗濯のついでで、キレイになっちゃうんです。まさに一石二鳥。 Amazonのレビューが48件、

    洗濯のQOL、爆アゲ。1年洗剤いらずで洗濯槽までクリーンにするアイテム|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)
  • イケアのISIGAアイスキューブバッグを使って、冷凍庫の隙間を有効活用しよう! | ROOMIE(ルーミー)

    「スライサーの進化版」を導入したら、調理効率が爆上がりした話。千切りキャベツもお店みたいに仕上がるよ~

    イケアのISIGAアイスキューブバッグを使って、冷凍庫の隙間を有効活用しよう! | ROOMIE(ルーミー)
  • このキーリング、指や爪に負担なくすき間を開けることができるよ | ROOMIE(ルーミー)

    できれば、指や爪に負担をかけたくないな。 キーホルダーやキーリングに鍵を通す時、よく思うんです。 指や爪を使わなくて広げられるキーリング Image: Amazon.co.jp 一般的なキーリングは、リングに指や爪をグッと入れて広げ、すき間を作り、そこに鍵を通します。 でも「Wave Clip」は「スクロウエイブスプリング」の特性を活かし、指や爪に負担をかけずに、鍵を通すことができるのです。 わずかな隙間が救世主 Image: Amazon.co.jp 「スクロウエイブスプリング」の特性を作っているのが、波状のすき間。指や爪で広げなくても、すでにすき間ができているという仕組みです。 これにより、簡単にリングの先端を起こすことができ、鍵をとりつけるときもスムーズに! Image: Amazon.co.jp また、素材は、錆びに強い工業用ステンレス鋼を採用。 強度も強いので、リングから鍵が簡単

    このキーリング、指や爪に負担なくすき間を開けることができるよ | ROOMIE(ルーミー)
  • お風呂場でもアウトドアでも使える!プニプニのLEDライトが便利そう〜 | ROOMIE(ルーミー)

    ちょっと部屋の雰囲気を変えてみたいけど、手間はあまりかけたくない……。 そんな時にぴったりなのが、間接照明を使うこと。 1つ取り入れるだけで、部屋の空気がガラリと変わります。 手軽に使えるかわいい照明、見つけましたよ〜! プニプニかわいい光るボール! 「ココナッツライト」は、プニプニ柔らかい、ボール型のLEDライト。 球体部分は、柔らかいシリコン素材でできていて…… 壁に当てると、ポヨンと跳ねる! 優しいキャッチボールや1m程度の落下テストはクリアしているのだそうで、落として壊してしまった!なんてこともありません。 (※あくまで電気製品なので、激しく蹴ったり投げたりは厳禁!) もうこれだけでかなりかわいい&楽しいわけですが、それだけじゃないみたいですよ〜! お風呂でも使える! なんとこの「ココナッツライト」、防水機能つき。 明るさを暗めに調節すれば、お風呂でのリラックスタイムにぴったりです

    お風呂場でもアウトドアでも使える!プニプニのLEDライトが便利そう〜 | ROOMIE(ルーミー)
  • 1分で着られる着物…? 着付けもクリーニングもいらないんだって〜。 | ROOMIE(ルーミー)

    着物を着こなす凛とした姿は、日人ならやっぱり憧れちゃう。 でも、自分で着付けをするのはむずかしそうだし……。 これだったら気軽に楽しめるかも。 1分で着られる着物!? 誰でも気軽に着物を楽しめるカジュアル着物ブランドKIMONO MODERNから発売開始した「ワンピ着物」。 その名のとおり、ワンピース感覚で着用できる着物なんです。 着付けの知識がないとなかなか手を出しにくい着物……。 これなら、浴衣を着るよりもかんたん! なんとわずか1分で着用することができるのだというから驚きです。 ラクなのに格的な仕上がり たったの1分で着れる着物……見た目は大丈夫かしらと思ってしまいますが、その点も心配はいりませんよ。 プロが見てもわからない特別な技術で縫製されており、格的な仕上がりなのだとか。 クリーニングいらずで、洗濯機で丸洗いができるのも手軽でうれしい〜。 ZOZOTOWNで予約受付中のワ

    1分で着られる着物…? 着付けもクリーニングもいらないんだって〜。 | ROOMIE(ルーミー)
    danboard_twins
    danboard_twins 2019/04/09
    着物は七五三でしか着てないのだが、これは楽で良さげ。母曰く、着物着てると人の扱いが良くなるらしいで。丁寧に扱われたい時は着物にした方がいいかもな。でも着物クラスタには鼻で笑われてるだろうけどな。
  • モンベルのハンモックが伏兵すぎるよ! ほぼ2万円でこの気持ちよさは反則… | ROOMIE(ルーミー)

    国産アウトドア総合ブランドの雄、モンベル。 「クラフトな遊び心地」を掲げるROOMIEが、コレはワクワクする!と興奮したアイテムを定期的にご紹介していきます。 今回はモンベル 恵比寿店からお届け。 満を持して登場のオリジナル さて、今回取材陣がセレクトさせていただいたのは、ROOMIEでも人気の高いハンモック! 「ハンモックは人気で、店舗でもよく問い合わせいただいてたんですよ。でも、扱いがなくて……」 そう話してくれたのは、モンベル恵比寿店 店長の狩野さん。 そんなユーザーからのニーズに応える形で2年ほど前に登場したのが、モンベルオリジナルの「バグプルーフスタンモック」。 木などに吊り下げるタイプの問い合わせも多いそうですが、扱いはこの固定式のみ。 さて、では気になる使い方の方はいかに!? 類をみない安定感! バッグから取り出したら、ハンモックを吊るす台となる脚部を広げていきます。 「安定

    モンベルのハンモックが伏兵すぎるよ! ほぼ2万円でこの気持ちよさは反則… | ROOMIE(ルーミー)
    danboard_twins
    danboard_twins 2019/04/05
    部屋でハンモック使ってるけど、これ良いな。今使ってるやつをブランコ椅子型にして、寝転ぶのをこれに替えるかな。
  • ほぼトランポリン…。マットレスは、ちょっと固めがちょうどいい!|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)

    「朝起きると腰が痛い」「長時間寝ても、ずっと眠い」。 働き始めてから今に至るまで、睡眠の悩みは尽きることがありません。 枕やベッドはもちろんのこと、「マットレス選び」も大事なキーワード。引っ越しのタイミング等で、時間をかけずに決めてしまう方も多いのではないでしょうか。 そしてマットレスの“種類を知ること”も大切。「低反発」はよく聞くし枕でも体験してるからわかるけど、「高反発」ってどうなんだろう……? というわけで今回は、高反発の『komoreマットレス』を試してみました! 『komoreマットレス』はコンパクトに届いて、場所をとらない オンラインから注文して数日後、『komoreマットレス』はこんなコンパクトな状態で届きます。 どうしても幅を取り存在感が出てしまいがちな「マットレス」ですが、このサイズ感なら、忙しい時に届いて2~3日開けることができなくても場所を取ることがなさそう。 ひとり

    ほぼトランポリン…。マットレスは、ちょっと固めがちょうどいい!|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)
  • あのブランドがまたやってくれたな〜!かゆいところに手が届く新アイテムが続々出てるよ〜 | ROOMIE(ルーミー)

    洗面所にトイレ。 毎日使うからこそ、もう少しこうなったらいいのに! って思うことありませんか。 2019年春夏に登場する山崎実業の新製品が、またまたかゆいところに手が届くアイテムなんです! タオル掛けの上に…!? え、そんなところに収納を作り出せるの!? と驚いてしまうアイテムをいくつも世に送り出してきた山崎実業。 またまたこんなアイテムが……。 こちらは「タオル掛け上ドライヤー&ヘアーアイロンホルダー」。 タオルバーの上を有効活用でき、設置も簡単。 よく使うわりに居場所に困るドライヤー、ヘアアイロン、スタイリング剤などをまとめて収納することができるんです! 洗面所は小物が多くなりがちなので、まとめられるのはうれしいな〜! 洗濯機横の「あのスキマ」を活用! 「伸縮洗濯機排水口上ラック」は洗濯機横のデッドスペースを有効活用できる伸縮ラックです。 洗濯機の排水口とホースを隠しながら、ラックの上

    あのブランドがまたやってくれたな〜!かゆいところに手が届く新アイテムが続々出てるよ〜 | ROOMIE(ルーミー)