2017年9月1日のブックマーク (9件)

  • 1年で343冊を読む読書術|忙しいときこそ本を読め!? STANDARD 鈴木智大の習慣 | キャリアハック(CAREER HACK)

    1年で343冊のを読んだ男。それが、UXデザインカンパニー『STANDARD』の鈴木智大さんだ。もともと読書家だったわけではない鈴木さんは、いかにして膨大な量のを読んだのか。そしてその狙いとは。鈴木さんが数年かけて確立した読書術の全貌に迫る。 年間343冊のを読んだUXデザイナーの読書術。 ビジネスシーンにおいて、読書の重要性が語られる機会は多い。 いざ始めようと思っても、最初の一冊が決められなかったり、読んでいても途中で頓挫してしまったり、三日坊主で終わってしまったり…読書へのハードルは低くない。 「どうすれば読書を習慣化できるのか?」 こんな疑問を胸に訪ねたのが、UXデザインカンパニー『STANDARD』だ。デザイナーとして活躍している鈴木智大さんは、なんと2016年にビジネス書やデザイン書を中心に343冊を読破したという”の虫”だ。 しかも、STANDARDでは鈴木さんの活動

    1年で343冊を読む読書術|忙しいときこそ本を読め!? STANDARD 鈴木智大の習慣 | キャリアハック(CAREER HACK)
    dande_camel
    dande_camel 2017/09/01
    自分も見習わなくては…
  • 日本代表、豪州下しロシアW杯出場!長友佑都が絶妙クロスでアシスト「ブラジルでの忘れ物を取り返す」まとめその4(関連まとめ)

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    日本代表、豪州下しロシアW杯出場!長友佑都が絶妙クロスでアシスト「ブラジルでの忘れ物を取り返す」まとめその4(関連まとめ)
    dande_camel
    dande_camel 2017/09/01
    ベテランの活躍は嬉しいなぁ
  • トランプはハリケーン被災者に1人も会わず。メンタルな問題か

    <ハリケーン・ハービーの被災地テキサスに飛んだトランプ米大統領、演説をしただけで被災者には会わずに帰ってきた!?> ドナルド・トランプ米大統領は、ハリケーン・ハービーに襲われたテキサス州の被災地を訪れたが、被災者には1人も会わなかったと、政治情報サイトのポリティコは報じた。 トランプは集まった聴衆について「なんという聴衆、なんという数だ」と言っただけだった。 Trump to hurricane victims in Corpus Christi, TX: "Thank you everybody. What a crowd, what a turnout." (via Reuters) pic.twitter.com/kVe3f8NmTL — Kyle Griffin (@kylegriffin1) 2017年8月29日 (トランプから被災者へ:「みんなありがとう。なんという聴衆、なんと

    トランプはハリケーン被災者に1人も会わず。メンタルな問題か
    dande_camel
    dande_camel 2017/09/01
    トランプこわすぎ…
  • おにぎりは素手でにぎるのが一番?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    おにぎりは素手で握るのが一番、いやいや安全を考えれば手袋やラップを使うべきだ、という論争(?)がたびたび話題になっているようです。両者の意見を見比べると、それぞれなるほどと思う説明があり、面白く読ませていただいているのですが、中には「おや」と思うような説明があったり、安全面で誤解を与えかねない内容の記事もみかけました。調理法やべ方には絶対の正解はありませんが、おにぎりを素手で握ることについて私の考えを書いてみます。分量の大きな記事ですので、安全面について知りたい人であれば、前半は飛ばしていただいてかまいません。 ■素手で握ると美味しくなる? おにぎりは、調理行程が少ないため、素材や握りかたの違いで味わいに大きな差が現れる料理です。だからこそ、素手か手袋やラップを使うかに敏感に反応する人が多いのではと考えます。 では当に、素手かそうでないかで、仕上がりに大きな影響があるのでしょうか。結論

    おにぎりは素手でにぎるのが一番?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dande_camel
    dande_camel 2017/09/01
    ばぁちゃんの手が懐かしい
  • ヨーグルトコーヒーは先入観を打ち砕かれるうまさ【ベトナムで大流行中】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    マイクロ出版社、ferment booksの(よ)です。実は、みなさんに試して欲しい飲みものがあるんです。 それは、ヨーグルトコーヒー(上の写真)。 もうこの時点で、 「え~っ!? ヨーグルトとコーヒーなんて、合うわけないじゃん!!」 って思った、または、口にした読者が全体の約70%ほどは存在すると思うのですが、やホント、ダマされたと思って、一度、試してみてほしいんですよ。 めっちゃウマなんで。 「そう、おいしいんですよ~。ヨーグルトに対する先入観を打ち砕かれる飲み物ですね」 この、意外なおいしさに驚かされるヨーグルトコーヒーについて教えてくれたのは、江古田のベトナム料理店「ECODA HEM」の店主、足立由美子さんです。 前回、つくね串やレバー串など焼き鳥で作る「自由すぎるバインミー」について語ってくれた足立さん。いつもベトナム料理のエッセンスから、自由な発想や、独創的な材の組み合わせ

    ヨーグルトコーヒーは先入観を打ち砕かれるうまさ【ベトナムで大流行中】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dande_camel
    dande_camel 2017/09/01
    これは飲みたい!!
  • ただ「拍手するだけ」のロボット発売 拍手研究の集大成

    ロボット・玩具の製品開発会社バイバイワールドは8月31日、拍手をするロボット「ビッグクラッピー」の予約受け付けを開始した。販売予定価格は、29万8000円(税別、送料別)。初回出荷台数は100台で、2018年初旬の発送を予定している。 電源を入れると5秒で動作をはじめ、「どこでも」「店頭」「会社」「飲み会」「お誕生日会」「スポーツ観戦」から6つのシチュエーションを選べば準備は完了。あとは、こちらが何もしなくても人感センサーで人を感知し、100種類以上のせりふをしゃべりながら自動で手をたたくという。 「見守りロボット」「感情認識ロボット」といったロボットが多くみられる中発表された、「拍手するだけ」のロボット。なぜ「拍手」なのか? 開発者に聞いた。 実はこのビッグクラッピー、バイバイワールドの代表取締役高橋征資氏(「高」は、はしごの高)が学生時代に研究していた「拍手技術」(関連論文)が基礎とな

    ただ「拍手するだけ」のロボット発売 拍手研究の集大成
    dande_camel
    dande_camel 2017/09/01
    会社に欲しい!
  • お中元で余りがちな「そうめん」を味わい尽くす7日間のレシピ - ソレドコ

    夏と聞いて思い浮かべるべ物といえばなんだろうか。 私はカレーやそうめん、そのあたりがパッと浮かぶ。 カレーといえば2016年に公開された映画『セトウツミ』で、主人公の男子高校生が「しょうきち! はよ帰りぃや。今日カレーの初日やで」と母に言われて「何日か続くの前提やん……」とガックリ肩を落とす姿がなんとも愛らしくもおかしく、印象に残っている。 この映画を思い出した後、これがカレーではなくそうめんだったらどうだろう、とふと考えてみた。カレーは何日でもべられるけれど、そうめんは毎日べるという発想になかなか結び付かないように思う。 そこで一緒に暮らす恋人に 「カレー、何日べ続けられる?」 と試しに聞いてみると 「毎は嫌だけど、一日一ならひと月は余裕」 と言うので 「じゃあ、そうめんは?」 と尋ねてみる。すると 「美味しいよね。でも毎日は飽きちゃうかなあ」 と。 ふむ。 カレーに比べて“

    お中元で余りがちな「そうめん」を味わい尽くす7日間のレシピ - ソレドコ
    dande_camel
    dande_camel 2017/09/01
    これいいわ
  • 鶯谷に新しく出来た都内最大級の銭湯「萩の湯」が公平に見て楽園すぎる | SPOT

    お~~~~い!みんな~~~~~! 大変だ大変だ~~~~~~~~! 鶯谷に……、 とんでもない銭湯がオープンしたぞ~~~~~~~~~! ドンッ! ドドドンッ! シュパァァァァァンッ! そう!何を隠そう、これが近頃オープンしたて、鶯谷駅北口から徒歩5分にある「萩の湯」じゃい! このマンションの1階から4階までが銭湯になっていて、その大きさは都内の銭湯の中では最大級らしい! 建物自体が新築なので当然ロッカールームもピカピカ! 洗い場だってピッカピカ! 「やばい……!これは完全にヤバい銭湯が出来てしもうたで……!これで東京銭湯界の勢力図が、変わる……!」 ※カメラマン担当、長橋 「すいません、さっきから全然ピンと来てないんですが、何がそんなにヤバいんですか?」 「まずね、この萩の湯、以前あった銭湯をビルごと立て替えて新しくオープンしたんだけど、 オーナーがあの上野の名銭湯、寿湯のオーナーである長沼

    鶯谷に新しく出来た都内最大級の銭湯「萩の湯」が公平に見て楽園すぎる | SPOT
    dande_camel
    dande_camel 2017/09/01
    相変わらず面白いなぁ
  • 広島には「観る」のではなく、「やる」やつらが溢れていた - SUUMOタウン

    著: 兵庫慎司 広島駅そばに近づいたのぞみ号の中から見えるMazda Zoom-Zoom スタジアム広島 やる側は育つが、観る側が育たない街。 生まれてから高校を卒業するまでの17年半住んでいた地元であり、いまだに強い愛着があり、フリーライターという現在の自分の職種を考えると不可能であるにもかかわらず、いつか帰って住みたいという気持ちを持ち続けている故郷、広島に、どうやらそういう風土があるらしいということに気がついたのは、京都での大学生活を経て、音楽雑誌の会社に就職することになって東京へ移り住んでから、数年が経ったころだった。 ほかの街(京都と東京)にも住んでみると、広島の居心地のよさが改めて分かる。 便利すぎず、不便すぎない。海が近く山が近い。海水浴場とスキー場が同じ県の中にある便利さ。 農業、漁業、畜産業、全部ある。だからい物が旨い。旨い、ということを、地元民はよく分かっていない、当

    広島には「観る」のではなく、「やる」やつらが溢れていた - SUUMOタウン
    dande_camel
    dande_camel 2017/09/01
    たしかに広島ってそんなイメージ笑