タグ

!dankogaiとcに関するdankogaiのブックマーク (4)

  • 言語女子会: undefとnullは両方必要? - 西尾泰和のはてなダイアリー

    Twitterのタイムラインが面白すぎて、ついうっかり言語を擬人化して脳内で言語女子会なるものを開いてしまいました。なお、登場人物と実在の人物は1対1に対応しません。 undefinedとnullの両方必要なの? とあるプログラミング言語が集う女子会にて: Perl: そういえばさ、なんでJavaScriptちゃんってundefinedとnullの両方もってるの? JavaScript: えっ、未定義の変数にアクセスした時undefined返したいじゃない? Python: 例外投げて死ねばいいじゃん Ruby: 例外投げて死ねばいいよね Python & Ruby: ねー♡ Java: いやそこは参照型ならnull、数値型なら0で初期化すべきでしょ C: これだから最近の若い子は…初期化にだってコストが掛かるんだからね!デフォルトで初期化するなんて無駄遣いよ!必要な人だけが責任をもって初

    言語女子会: undefとnullは両方必要? - 西尾泰和のはてなダイアリー
    dankogai
    dankogai 2012/03/17
    '(そっと #t を 飲む)
  • Cでのポインタの読み方

    Cでのポインタの読み方 Cのポインタの読み方は、ルールを知らないと摩訶不思議です。 ルールを覚えれば、 int (*p[5])[3]; char (*(*fp)(void))(int); なんてのも解読する事ができます。 大事な前程 ポインタを読む際には、「英語で読む」必要があります。 「え~、英語~」 と思う方もいるかもしれませんが、逆に日語で読む方が大変です。 基ルール ルール 後置演算子が優先。 関数の() 配列の[] 前置はあとで。 要は、「後ろに何かあったら、後ろが優先」です。 演算子の英語での読み方 * pointer to ... () function returning ... [] array of ... Lesson 1 まず、演算子が単独で出てくる場合です。 Lesson 1-1 pointer to ... int *p; これは、まずpを見ましょう。 i

    dankogai
    dankogai 2012/01/17
    がんばりすぎないでおとなしく typedef 使おうず
  • 絶対にこの世にはあり得ない新種のスクリプトソースコードを作ったって言う - 三界幻想紀/移行版 -在澤魔王裏日誌-

    それは、ある日の事だった。 俺は想像にて、C言語をHTMLの文法に直したら、どうなるのか と言う項目が、 いきなり脳内にイメージとなって、出て来たのだった。 (此処からは長いので、別欄で見ましょか) うん、んで、想像と経験に任せて、C言語をHTML&XHTMLの文法に直した時、 とんでもないスクリプト言語のコードとなって、表れたのであった。 うん、こんな感じで↓ <!-- もしも、埋め込むべきファイルが、XHTMLじゃなく、HTMLだった場合 --> <*TagoScript version:1.0 [ <*# [ <!-- コマンドプロンプト 文字表示--> <!include libr="stdio.h"> <int main="void"> <printf writeline="Hello,world!!!!"> <return lever="0"> </int> ] #*> ] *

    絶対にこの世にはあり得ない新種のスクリプトソースコードを作ったって言う - 三界幻想紀/移行版 -在澤魔王裏日誌-
    dankogai
    dankogai 2010/03/07
    <include src="stdio.h" />/* id:send */
  • C言語わかるやつちょっときてくr…きてください! カナ速

    1 愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/09(火) 14:23:26.75 ID:jV/lPLN00 宿題がさっぱりわからないのでどうかお助けください 実行例 入力された整数の各桁の和が0の倍数になるように1桁の数を付け加えます。 6桁の数を入力してください:071501 各桁の和:14 付け加える数字:6 得られた数:0715016 というもんだいです 実行例だけ渡されました このプログラムをC言語で書けといわれました 畑違いとはわかっていますがどうかお願いします

    dankogai
    dankogai 2009/03/29
    int main(int c,char**v){if(c>1){for(c=0,v[0]=v[1];*(v[1]);c+=*(v[1])-48,(v[1])++);if(c%=10)*(v[1]-1)=58-c;puts(*v);}}
  • 1