ブックマーク / kajirinhappy.com (4)

  • 新玉ねぎレンチン:体重増加からの一大決心💪 #レシピ - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 新たまねぎの丸ごとレンチン しばらく体重計に乗るのをためらっていたら、大変なことになっていた😮 しばし禁酒、粗にするわよ お値打ち新玉ねぎに、切れ目を入れてレンチンする簡単な一品 おかかを振ってポン酢です キューピーさんのサイトのマヨおかか これにしたい気持ちもあったけど、マヨは控えておく www.kewpie.co.jp ミルフィーユ鍋 この冬ミルフィーユ鍋やった記憶がなくて、値下げの白菜1/6を全部使って、ロースの薄切りをはさんで、すき間に水菜をぐいぐい詰め込む 酒を加えて塩少々後は蒸し煮 新玉ねぎレンチン&季節外れのミルフィーユ皿 柚子こしょうでさっぱりべよう 味噌汁パス ごはん抜けばいいんだけどね、やっぱり少しはべたいの 愛媛産のブラッドオレンジ、ポンカン、和歌山の紀の姫キウィ 国産の果物を優先的に買うことにしている あー

    新玉ねぎレンチン:体重増加からの一大決心💪 #レシピ - Kajirinhappyのブログ
    dantandho
    dantandho 2024/03/31
    玉ねぎまるごとは美味しそうですね〜
  • アルハンブラ宮殿内のパラドール体験 #パラドールデグラナダ - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています パラドール・デ・グラナダ 部屋 夕 マラガ駅 パラドール・デ・グラナダ 念願のアルハンブラ宮殿を鑑賞して満足し、もう一つのお楽しみ、この日の宿パラドール・デ・グラナダへ。 重厚な椅子は誰が座ったのかな 朝は閉まっていた木の扉が開いていた この奥に、カトリック女王イザベルの墓があったという。 後日王室礼拝堂に移動されたそう。 元宮殿、その後修道院だったパラドールの階段も雰囲気あり パティオの周りにゆったりとした回廊 宗教画も回廊各所に飾ってある 部屋 この日の部屋 刺繍のフレームもテーブルセットもセンスあり 部屋の窓からヘラネリフェが見える 小さいベランダにはテーブルと椅子のセットがあるけど、狭すぎ感😆 バスタブがあるなんて嬉しい ビールより水の価格が高いスペインにおいて、部屋に水が置いてあるのはありがたい。 今回宿泊したアンダルシア

    アルハンブラ宮殿内のパラドール体験 #パラドールデグラナダ - Kajirinhappyのブログ
    dantandho
    dantandho 2024/03/09
    スペインの夕食時間、僕も戸惑いました〜夕食までバルで過ごして、飲みすぎたことがあります〜
  • 志賀高原で8年ぶりの家族スキー旅行 #志賀高原 #スキー - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 能登半島地震で被害を受けられました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 志賀高原 ホテル一之瀬 志賀高原スキー場 JA中野市 農産物産館 オランチェ 志賀高原 ホテル一之瀬 年末は家族4人で8年ぶりに、志賀高原にスキーに行ってきました。 おせちや年末の準備に時間とお金を使うなら、4人で一緒に遊びたいという私の希望😁 日海側や北海道では大雪のニュースでしたが、珍しく志賀高原で雪のないエリアもあり、直前まで果たして滑れるのかと心配しながら。 ホテル一之瀬 ユーモラスなトーテムポール 子供たちが小さい時は、仕事終わりの金曜日道具を車に積み込んで、隊長が高速をぶっ飛ばし、土日にスキーを楽しむというのをよくやりました。 現実逃避だったか。 その時の宿はサンバレーでしたが、今回は焼額山にもアクセスのいい一之瀬に宿を取りました。 フロアにある器やリネ

    志賀高原で8年ぶりの家族スキー旅行 #志賀高原 #スキー - Kajirinhappyのブログ
    dantandho
    dantandho 2024/01/02
    卓球台のある宿、いいですね〜
  • 【休肝日に自家製冷凍カレー 豆しらすと大豆プリン】 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 休肝日 突然ですが、飲むご家庭では、休肝日は週に何日? 我が家は、夫婦二人共晩酌が大好き。 週末の金土はやっぱり飲みたいから外せないんですけど、休肝日は日月か、月火曜の2日は必ず飲まないことにして、出来れば週4は休もうと、私高らかに宣言。 隊長驚く😮 しかし、彼に選択肢はない😁 そういう飲まない日は料理にあまり力入らず😁、冷凍庫にあるものを利用して簡単に済ませたい。 自家製冷凍カレー あまり家で作ったカレーを冷凍することなかったのですが、この前作ったカレーはさすがに連続二人でべきれず、冷凍しておきました。 それを解凍したら、もうこれで十分ではないか😁 豆しらす 茹でおいた秘伝豆としらすのみ。 豆としらすはこの秋の私のマイブーム😊 ぬか漬け きゅうり、大根の皮、かぶの茎、スティックセニョール。 やっぱり、人参のオレンジとか、パプリカ

    【休肝日に自家製冷凍カレー 豆しらすと大豆プリン】 - Kajirinhappyのブログ
    dantandho
    dantandho 2023/11/16
    僕も休肝日は月、火(と水)にしています〜休肝日明けの飲み方もちょっと気にしていて〜お食事、いつも美味しそうですね〜夕食前に見ることが多いので、ものすごくお腹が空いてしまいます〜
  • 1