2010年2月9日のブックマーク (3件)

  • あこがれのカメラマン・渡辺達生先生に「デジイチ撮影テクニック」を教わってきた!

    あこがれのカメラマン・渡辺達生先生に「デジイチ撮影テクニック」を教わってきた! 2010.02.09 イベント モニプラ主催のイベント「プロカメラマン渡辺達生氏に直接教わる!デジイチカメラ撮影テクニック無料セミナー」に参加してきました。 講師はグラビア界の大御所カメラマン、渡辺達生先生!! ある意味、中学時代から10年以上お世話になっている大先生です。 川島なおみの「WOMAN」や、一部で “グラビアアイドル界の大きなターニングポイントとなった作品” とも呼ばれている優香の「ZIP」、最近では山田優の「yu」、新垣結衣の「ちゅら☆ちゅら」、「オグシオ写真集」などが渡辺先生の作品です。 渡辺先生から直接写真撮影のテクニックと、撮影した写真の講評をいただいてきました。 ※ただ、データが取り出せてないため、画像がありません。ゴメンナサイ… 取り出し次第、アップします。 写真を撮影し、渡辺先生に講

    あこがれのカメラマン・渡辺達生先生に「デジイチ撮影テクニック」を教わってきた!
    daoben6613
    daoben6613 2010/02/09
    人物撮りはカメラマンとの温度差が如実に現れるな。
  • 朝日新聞グローブ (GLOBE)|数学という力 Power of Mathematics

    「π」や「Σ」という記号を見ただけで、アレルギーを感じる人がいる。「数学の授業で習ったことは役に立ったことがない」という人もいる。しかし、数学は実は、社会の裏方として私たちのくらしや経済を支える、なくてはならない存在になりつつある。例えばクレジットカードによる買い物は、数学の理論を使った「暗号」に守られている。数学はもともと、純粋な学問として重宝されてきた。産業革命で核となった物理学や化学の基を支えたのが数学だ。それが最近は、数学を直接、産業や金融の技術に生かそうという動きが活発だ。情報があふれる時代だからこそ、「ものの構造や現象を支配する原理」を見つめる数学への期待が高まる。数学の「力」を探った。

  • 余った紙袋やクリアファイルでも簡単に!「ブックカバー」の作り方 - はてなニュース

    大切なをキズや汚れから守ってくれる「ブックカバー」。毎日持ち歩くなら、自分の好みに合った“手作りブックカバー”にしてみるのはいかがですか?今回は身近な素材で簡単にできるブックカバーの作り方や、無料でダウンロードして使えるブックカバーをご紹介します。 ■お気に入りの布で手作りブックカバー まずは定番の布製ブックカバーの作り方です。 <シンプルな差し込みタイプ&スライドタイプの作り方> ▽布製ブックカバーの作り方 | 差し込みタイプ ▽布製ブックカバーの作り方 | スライドタイプ こちらは表紙を差し込んで使う「差し込みタイプ」と、テープを使った「スライドタイプ」のブックカバーの作り方です。基的な作り方はまずこちらからどうぞ。ミシンはもちろん手縫いでも作ることができます。 <レースやボタン、パッチワークでアレンジしよう!> ▽手作り雑貨の作り方 | スタジオクリップ > ブックカバーの作り方

    余った紙袋やクリアファイルでも簡単に!「ブックカバー」の作り方 - はてなニュース
    daoben6613
    daoben6613 2010/02/09
    紙でよければ美術館に置いてある展覧会チラシがオススメ。(ただし文庫・新書のみ)