タグ

ブックマーク / www.asahi.com (3)

  • asahi.com(朝日新聞社):坂本龍一さんに聞く ネット時代の音楽表現とは - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    龍一さんに聞く ネット時代の音楽表現とは2008年12月18日 印刷 ソーシャルブックマーク マンハッタンの自身のスタジオ=米・ニューヨーク インターネットの普及、とりわけ近年の動画サイト人気は「音楽表現のありよう」を大きく変えつつある。レコード会社に属さずに音楽活動をすることがさらに容易になり、テクノロジーの進化は新しいポピュラー音楽の形を生み出す可能性を秘める。一方でネットは「何のために表現するのか」という根源的な問題を職業音楽家に突きつけてもいる。ネット時代にどんな思いで創作しているのか。米ニューヨークで活動する作曲家の坂龍一らに聞いた。 ――ネットの普及で、音楽はどんな影響を受けたのでしょうか。 「レコードからCD、ネット配信へと媒体が進化し、複製と流通コストが下がったことで、1曲あたりの販売単価は下がった。簡単にコピーやダウンロードをできるようになり、違法な複製も日常化した

  • asahi.com(朝日新聞社):スガキヤのラーメンフォーク、NY近代美術館で人気爆発 - 社会

    のMoMAデザインストアでも、平均月100ほど売れるという=東京都渋谷区神宮前5丁目  ラーメンのめんとスープを一緒にべられるよう考案された、スガキヤ(名古屋市)の「ラーメンフォーク」。芸術的な形が評価され、米国・ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップの商品に採用された。世界各国からの来館者に大人気で、同館で3の指に入る売れ筋商品という。割りばしに代わる「エコ」な商品としても注目されている。  29年に開館したMoMAは、「モダンアートの殿堂」と呼ばれ、ピカソやゴッホらの超有名作家の作品を一目見ようと、年間数百万人が来館する。館内のミュージアムショップで売られている商品もすべて、MoMAのお眼鏡にかなった洗練されたものだけが並べられている。  ラーメンフォークは「Ramen Spoon/Fork」として、08年5月から114ドルで売られている。昨年度は年間12

    darau
    darau 2009/06/28
    マイナーチェンジしてたとは知らんかった
  • LIFE&ART | コズフィッシュの「美しい本」 | コズフィッシュ

    祖父江慎さん率いるコズフィッシュは、年間数十仕事を同時進行させる超多忙なデザイン事務所です。 まるで乱丁のような『伝染るんです。』など、常識破りで印刷会社泣かせともいわれる装丁が有名です。事務所は入口から作業場に至るまでほとんどが棚。夏目漱石の『坊ちゃん』をはじめとする古書コレクションや資料が整然と並んでいます。奇抜かつ卓越したデザインの発想と実現力は、作りの歴史や印刷工程に対する深い知識と愛情に裏打ちされています。祖父江さんはブックデザインについて、「の内容にふさわしいカタチを見つけて、巫女さんのように降ろしてあげること」と例えたりします。 今回「降ろして」いただくご相談をしたのは、展覧会の図録。18世紀後半、思想家でデザイナーのウィリアム・モリスがリードし、日々の暮らしに美意識を持ち込んだデザイン運動を大々的に紹介する「アーツ&クラフツ展」です。家具、器、デザインなど、今

  • 1