タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (207)

  • 男性もっと日傘使って

    ワイ女性だけど安価な日傘のデザインがどれもこれも気にわなくてな お花の刺繍とか端レースとか、謎のネコチャンの絵が未だに幅をきかしてる状況が変わってほしい 晴雨兼用の折り畳み傘ならシンプルなのも増えてきたが、風が強い地方在住なんで、できれば折り畳みじゃない日傘を雑に使いたい 理想はコンビニでビニガサの隣にあるような、ああいう黒くて何も飾りのない日傘が1000円前後で売られるような状況 そのためには男性のみなさまの購買力が必要です どうぞよしなに

    男性もっと日傘使って
    darimaru
    darimaru 2022/06/30
    触発されてEVERNEWの U.L. All weather umbrellaを試しに買ってみた、快適になると良いな https://www.amazon.co.jp/dp/B0B18M5XQB
  • ワンオペ育児、めちゃくちゃ楽

    がなるべく即復職を目指したいとのことで、出産後、俺が代わりに休んで育児を始めた まぁ楽なこと楽なこと。 これが辛いって、普通の仕事でも音を上げて結婚に逃げて子供ができたら働かない言い訳ができると逃げて育児のつらさからも逃げたいけど逃げられない人の妄言なのでは?というレベルで楽。 育児方針に関しては事前に二人で調べてかなり詰めていたし、問題になりそうなことについてはが帰宅後、事中に問題などのリストアップをタブレットからテレビに映してプレゼン。解決できなければ各自調べる※重大案件はその日のうちに潰す方針でやったらまったく問題なし。 もちろん夜中に起こされるが、眠いってのは単に体力がないだけだと思う。これはも同意していて、生理が重い人はたいてい運動してない。 思い通りにいかないって言っても、大人ですら思い通りに行かない連中はふっつーにいるしな。 というわけで、ワンオペ育児がきつい!って言

    ワンオペ育児、めちゃくちゃ楽
  • 異性としての魅力の無さって8割は清潔感でしょ。雰囲気とかじゃなくてガチの

    1服や身体から変な臭いがしないようにする。 2身体を健康な状態に保つ。 3精神的に穢れていると思われる言動を避ける。 この3つに気をつけるだけで、どんなに顔がエレファントマンみたいでも偏差値55は越えるよ。 ちょっと補足すると。 1-1 タバコや酒は控える 1-2 洗濯機そのものを月1で綺麗にする 1-3 臭いが取れなくなった服やは捨てる 1-4 皮膚病があったら治す 1-5 低炭水化物ダイエットのような悪臭の出る生活習慣を控える 1-6 人に合う前日は大蒜等は摂取を控える 1-7 加齢臭やワキガ臭がするようなら無香料のデオドラント用品を使う 1-8 ヘアワックスなども無香料にして聖水はつけない 1-9 歯並びは仕方なくても歯石ぐらいは定期的に落とす 2-1 太り過ぎや痩せすぎにならないようにする 2-2 事はビタミン・ミネラルも考慮しサプリも摂取する 2-3 筋トレはワンパンマンの1

    異性としての魅力の無さって8割は清潔感でしょ。雰囲気とかじゃなくてガチの
  • 金持ちになったら

    何時の間にか自分は金持ちになっていた。 正確にいうと小金持ち程度でしかないんだけど、そこそこの規模の会社、それなりの家、それなりの高級車、それなりの貯蓄があると、それを狙って様々な人が擦り寄ってくる。これはサラリーマン時代には決して無かった。一流会社で接待される側の人間であっても経験しないような、擦り寄られ方をされる。 情報誌を買えだの、不動産投資をしろだの、紳士録がどうだのといった眉ツバっぽい電話。 電話番だけやってくれりゃいいのに色目を使ってきたり、ゴマすりが異常だったり、笑顔すぎたり、仕事内容以外でアピールしてくる様々な末端社員。 信用金庫、銀行、農協までが、金を借りてくれ借りてくれとやってきて、フェラーリ買いませんか、ヘリコプター入りませんか、競走馬はどうですか、高級携帯電話屋なんてのも来る。そういやデパートも来た。 電力会社が電気もっと使いませんか、ガス屋がガスもっと使ってくださ

    金持ちになったら
  • Dランなのに就活で負けなしの先輩から聞いた面接の話

    うちの大学はDランくらいなのだが、ほとんど面接で落ちたことがない先輩から話を聞いた。 さかんに「印象が大事」「好印象を与えろ」って言葉を使っていたのが印象に残った。 面接はプレゼン。 あくまで問われているのは自分という商品力であって「面接では面接テクニック以外で勝負が決まる」という当たり前のことを肝に銘じる。 プレゼンは印象がすべて 短時間のプレゼンでは正確な情報を伝えることは不可能、そもそも相手にも情報の正確性を検証する余地が無い。 故に終わったとに残るのは印象のみと割りきって、いかに「短時間で」「相手の印象に残すか」の勝負。 相手に印象を残そうと思うなら伝えたい事をできるだけ短くて強い言葉に絞る。 せいぜい覚えてもらえるのは30文字まで。 言葉が短いほど多くの情報を覚えてもらえるし良い印象が残る。長々と喋ればしゃべるだけ印象が薄れて忘れられる。 そのために、自分で伝えるべきことをとこと

    Dランなのに就活で負けなしの先輩から聞いた面接の話
  • 女が日常的にやっているケアの一例

    これらのうち半分ぐらいは、彼氏がいなければやらないかもしれない。自分で書いててなんでここまでやらねばならんのかとになってきた。これらの他に色々と配慮してるのは、服・・バッグ・アクセサリーぐらい。めんどくさいよ!でももしかしたら他の綺麗なオネーチャンたちはもっと色々やってて遥かに努力してるのかもしれない・・・多分そうだよね・・・ 【髪の毛】 美容院でカット・パーマ・カラー 自宅でトリートメント、ヘアパック ブロー、ヘアアイロン等スタイリング ヘアアクセサリーによるアレンジ(ピン・クリップ・バレッタ等) 【顔】 基礎化粧(化粧水・美容液・乳液等) パック 角栓ケア(マッサージ、パック等) うぶ毛剃り 眉毛・ヒゲ抜き メイク ・化粧下地 ・ファンデーション ・お粉 ・アイライン ・ビューラー ・付けまつ毛 ・アイシャドウ ・アイブロウ ・チーク ・口紅 【体】 ムダ毛剃り 脱毛エステ デコル

    女が日常的にやっているケアの一例
  • メモ

    私は自己評価が低い、完璧主義、コミュニケーション能力が低い。仕事など努力をして結果を出して評価を得ても、自分に自信が持てない。 身近にいる人が不機嫌そうだと自分が何か悪いことをしたんじゃないかと不安になるとか親について悩みを書いたところ、アダルトチルドレンじゃないかと言われてアダルトチルドレンについて調べてみた。 アダルトチルドレンのピエロってやつがまさに自分。 両親は専業主婦の母と働きマンの父。べつに虐待をされたとかもなくってごく普通の一般家庭。 ただ母親は感情でしか物事を見られない子供っぽい人。振り返ってみるとダブルバインドなことをよくされていた。 30歳近くなってもいまだに何かしようとした時に「これは母が嫌がるだろう」と思うと罪悪感にとらわれる。 父親は地頭がいいがそれゆえにマッチョイズム。そして気分で怒る人だったので、何をしたら怒られるかがわからなくていまだにビクビクしてしまう。

    メモ
  • 身も蓋もない言い方すれば、そういう関係を「共依存」というんだ。元増田..

    身も蓋もない言い方すれば、そういう関係を「共依存」というんだ。元増田も相手は誰でもいいんだよ。「自分を傷つける人間」でありさえすれば。相手を癒す人間で有り続けようとすれば、相手はずっと自分を傷つける人間で有り続けなければならない。元増田と付き合っても彼女たちが自分を傷つけない人間に変身することはあり得ない。なぜなら、元増田が妨害するから。 お互いを尊重し合うのが「良い関係」とは断定出来ないけど、少なくとも、一緒にいてお互いが安らげる関係であることは、恋愛関係の必須項目だと思う。 元増田が「相手は自分を傷つける人間であって欲しい」と思っている限り、誰も元増田の隣にいて安らぐことはないだろう。 具体的にアドバイスをするならば、今度、そういう人間を好きになったら「何が、そんなに苦しいの?」と聞いて、根的な解決をはかるよう誘導することだ。相手が「自分を傷つける人間」で無くなっても、相手のことが好

    身も蓋もない言い方すれば、そういう関係を「共依存」というんだ。元増田..
  • 僕は壊れてしまった

    5年に一度くらいの頻度で人を好きになる。 だけど、僕には欠陥がある。 僕は傷を抱いた人しか好きになれない。 彼女と出会ったのは今から一年と半年ほど前、僕が働く会社にアルバイトスタッフとして入社した。僕は社会人で、彼女は大学生だ。 僕が彼女に対してはじめに抱いた印象は、決して良くなかった。人は見た目が九割というが、彼女はどう見ても外見的に僕が好きになるタイプの人間ではなかった。 いかにも軽薄そうで、世渡り上手な感じで、ギャルのように見えた。そういった心証があった。 僕と彼女はすれ違っていた。あまり会話も交わさない、お互いが顔を合わせた時は便宜としての挨拶。「おはようございます」と声を掛け合うくらいの関係。 今となって思うのは、そのままの方が良かったんじゃないかってこと。 だけど、いつしか変化が訪れた。僕と彼女は喫煙者なのだけど、会社の喫煙所で軽く会話をした。趣味の話や、仕事の話はもとより、プ

    僕は壊れてしまった
  • 親に内緒で堕胎した。

    親に内緒で堕胎手術を受けた。まだ知られていない。 正確には去年の8月11日だったと思う。8月の初頭が誕生日で、去年の誕生日に20歳になった。 だから、親に何も知らせる事無く一人で同意書を書いて、出した。 相手の欄に書いてくれる人は居なかった。もう捕まらないんだろうなあ、と諦めている。 五週目の赤ん坊だった。検査薬を買ってみたら2の線が出てたので、「妊娠したな」と思って病院行った。 「妊娠されてらっしゃるのは確実なんですけども」と言われたけれど、ああ、としか思わなかった。 「多分、今、五週目だと思うんですけど」と言うと、丸い円盤のようなものを取り出して確認した後(あれで周期を判断するのかな?) 「詳しいですね」と驚いたように言われた。それくらい知ってる。ググった。 赤ん坊が出来ても別に驚かなかった。覚悟はしていたので、慌てなかった。 でも毎日のようにを読んだり、Webで情報収集したりして

    親に内緒で堕胎した。
  • 俺が誰かに言いたいこと

    どうでも良い話だし、誰にあてて書くでもない。 でも、自分一人しか知らないと悲しむ連中が居るので書いておく。 我が家は男ばかり3人兄弟だった。3人も男がいれば、近所でも学校でもそれなりに有名と言うか、 誰からでも「3人もいると将来楽しみですね」って言われる様な感じだった。 親父は自営業なので、「3人で跡を継ぐんだね」云々と言うのは、枕詞みたいなもんだった。 真ん中の兄貴が中学に入った頃から、何かが変わって来た。 真ん中の兄貴は剣道をやっていて、それなりに強かった。 ガタイもデカいので、ケンカも強い、そんな奴だったんだが、 いつの頃からか登校拒否をするようになった。 何やら蛇の様にネチネチしつこい担任に目をつけられて、 毎日の様にいびられる様になったらしい。 教師からのいじめだな。 そこで登校拒否になるわけだが、そんなのは学校だけのせいじゃなくて、 家の責任でもあるので恨み言は書かない。 (ま

    俺が誰かに言いたいこと
  • いつも夢みたいなことを言って生きてたヒモが夢を掴んで帰って来た

    昔、ヒモ飼ってたんですよヒモ。 まぁ、その当時ヒモが18歳で私が28だからあれから10年。私気づいたら38やっちゅーねんな。 当時そのヒモは地元の国公立大学に通わない(入学以来三日くらいしか登校してなかった)大学生で 私は金融系のOLだったんだけれども。流石の私もうっかり家に住み着かせてしまったことをえらく後悔した。 まず、ヒモは働かなかった。(ヒモなんだから当たり前だが) ビタイチ働かない。親とは大学の単位を一つも取得していないことがバレて以来 大変に険悪になったらしく、家にも帰ろうとしない。 「結局、金がなければ遊びたい一心で働くだろう」と思ってお小遣いを断ってみたりもしたが、全く効果なし。 ショルダーバッグにみっしり詰めて来たこ難しげなやらなんやらをひがな一日読んで、全く動かない。 「お金はあればいいけど、なくても別にいい」というヒモだった。 ヒモ、こうして書くと無気力の権化みたい

    いつも夢みたいなことを言って生きてたヒモが夢を掴んで帰って来た
  • 振られた相手にフォローされた。

    振られた相手にフォローされてしまった。 久々に彼女からメールがきて何かと思ったら、わざわざ「フォローしました!」。 何それ怖い。 彼女は前の会社の同僚で、僕から告白はしたものの、彼氏がいるっていうので見事に玉砕したのが3年前。 そう、「彼女」とはいっても付き合ってさえいない。ただの三人称の「彼女」だ。 だけど僕は未だに引きずっているという状態。 彼女からすれば「会社の先輩」程度の認識で、 僕のブログも知っていて(follow meボタンを付けている) 「最近流行のTwitterを始めてみたけど、ブログを見たら先輩もやってるからフォローしてみよう」 と誠に気軽に(ほらTwitterって気軽さがウリだし!)フォローしたのだろう。 まだ彼女のフォロー数はほんの少しで、まだTwitterに慣れていないのか、 それともその程度で満足しているのかはわからない。 有名人アカウントなどがメインなので、ある

    振られた相手にフォローされた。
  • 美人集団とかかわりを持ち始めて変わったこと

    の手入れをするようになった面倒くさくて同じばかり連続で履き、すぐに履きつぶしていたけど、 ローテを考えて履くようになり、週末に革の手入れをするようになった 手を大切にするようになった手袋もせずカビキラー噴射、手袋もせず洗剤で水回りを大掃除、 というようなことを頻繁にやっていたんだけど、ちゃんと手袋するようになった 掃除のあとはよく手を洗ってハンドクリームで手入れするようになった 早寝早起きになった肌に良くない!と叱られたので10時には寝るようになった あと長い付き合いの友達は深夜まで電話やメールに付き合ってくれるからつい夜更かししていたけど 美人集団の友人には「そろそろ遅いから切るね」とバッサリ切られる 切られたら私も寝なきゃなあとなる 爪を切らずに磨くようになった爪切りは爪に悪いらしいので爪やすりで磨くようになった マメにやると長さに変化がないので、爪が伸びない人のような気分を味わ

    美人集団とかかわりを持ち始めて変わったこと
  • このあいだの夜、また知らない人の家にいった

    このあいだ、バイト先の人といれてないセックスをした。 部屋に遊びにいったつもりが押し倒され、 処女だったので 「怖い」 と言ったら、 ゆっくり教えてあげるから、入れるのはいづれ自分がいいと思ったときに言って。と言われた。 怖いのは痛みではなく、まだ大して知らない人間に体を許すことで、心を奪われたり傷つけられることだった。 好きですと言うと相手は嬉しそうな顔をしたが、抱き合ってみたら自分の頭はあまりに冷静だった。 体を優しくさわられるのは気持ちいい。自分ですることもあるからよく知っている。 でも付き合ってないし。 一応えっなんで?と聞いてみたら、 いいと思ってたからだよと言われた。 早くないですか?と聞くと、大人はこんなもんだよ、と。 それからやっぱりあまりご飯がべられない。 会いたいとメールしてみたら、「忙しい」と言われ、 不安すぎて、ご飯いきましょー!(^o^)なんてトンチキなメールを

    このあいだの夜、また知らない人の家にいった
  • すごい物を見てもへこたれない人

    友人が、物凄く絵が上手いんだけどさ。 でも最初は下手だったんだよね。たいしてうまくない自分より下手だった。 でも急激に成長してる。今はもうホントに上手い。絵で仕事もしてる。 2chのスレでもよくある、「上手い人見て凹んで描けなくなった」とかいうやつ。自分も上手い作家さんとか見たりするとああいう気持ちになったり、年下なのに上手いのとか見るとホントへ込むんだけど、どうやら友人はそういうのが無いっぽい。前その辺語ってて判明した。 「できない」って思わないみたい。なんか。 すごい人見ると、即座に「そうなるにはどうすればいいか」「自分に何を+すればそうなれるか」「そして+する方法は何か」を考えてる。 だからすごい人を見たほうがモチベーションとか上がる。みたい。 目標が目に見えて分かるから寧ろ嬉しいらしい。 年下で上手いとか見ても、考え方が根から違う。自分は「年下でこんなに上手いとかマジ死ぬwwww

    すごい物を見てもへこたれない人
  • ぶっさいくな男と付き合う女

    初めて会った時、服と髪はもっさり、顔じゅうほくろだらけの上に、鼻毛が出てほくろから毛が生えてる、唯一のいい所は優しげな笑顔かなぁ程度の、ぶっさいくな男だったんだよ。 どうした事か今はこの顔が大好きで仕方がない、ほくろ毛も抜くのが面白いから、抜ける程度に伸びてるの見たらひゃほーだし。 まつ毛長いとか鼻すじはまっすぐで綺麗とか、何故かいい所しか見えない。 これが恋愛で脳内物質でまくり恋人の悪い所が見えなくなる状態って奴か? 今まで普通の顔の男と付き合ってきてたのに、凄く顔の趣味の悪くなった友達が数名いた。 民族からして日人離れしたシーサーのような濃い顔をした熊のような体格のデブ男と付き合いながら 「これじゃ彼の健康に良くないから、私も手伝ってダイエットしてもらおうと思うんだけど、彼がモテモテになって浮気されたらどうしよ」 と気で心配していた友。 いや、ダイエットしても外見で女が寄ってくるタ

    ぶっさいくな男と付き合う女
  • 死にたい

    死にたい.彼女も死にたいって.こんな悲しいことはない. ぼくは死にたくない.笑えない.何をやってもうまくいかない 何をやっても、 他人を馬鹿にしちゃだめだ.自分に全部跳ね返る. 跳ね返ったものは感謝しなきゃいけない.それで因果応報.報われるから. ありがたやありがたや.感謝しよう. でもつらい.一つひとつころされる.二人で結婚して子供を作りたかった.まだ無理じゃないけど でも悲しい. 悪いことがあればいいことがある.降り掛かる困難に感謝. お金がない.ニートだから.死にたい.ニートなんて死にたい.twitterにいる明るいニートとかうらやましいよ. アニメとかも知らないしテレビもネットも面白くない.ネットのようなコンテンツで楽しめるオタクがうらやましい. 何が向いているんだろうかわからない.お金がほしい.お金がほしいと欲をかけば自滅する.他人よりやってやろうと焦って気負いして自滅する. い

    死にたい
  • ある日、朝目覚めたら幸せになった

    ある日、朝目覚めたら幸せになった。 現状は何も変わってないのに、幸せな気分になってしまった。 心から安心できる人も愛する人もいない。 愛する人には振られたし、親友からも連絡が途絶えて久しい。 最初は、それをずっと悲しいとか寂しいと思っていた。 世間に馴染めない自分は駄目な奴だと自分を責めた。 どうしてうまくいかないんだろうってすごく悩んだ。 けど、今何故かとても幸せ。 理由なんてない。心の底から幸せだと思える。 寂しくもないし、世の中から見捨てられてる気も、もうしない。 最初は自分をごまかしてるだけなのかなって思った。 けど、もう3日以上この状態が続いている。 自分の中にある声は「これでやっと一人で自由にできるんだ」っていうもの。 自分の意志で考えて行動できて、結果は自分の行動次第。 受け入れられなくてもそれはそれで。それは自分が自分の道を選んだ結果なのだし。 納得する道を進めばいい。 も

    ある日、朝目覚めたら幸せになった
  • この門をくぐる者は

    元カノと遊んだ。 遊んだ、と言ってもご飯べてドライブして、他愛もないことくっちゃべって、それだけ。 下心が無かったワケじゃないけれど、残念ながらその機会は無かった。 もうちょっと会えるかな、と思ってたけど、急に事情が変わっておそらく数年単位でしばらく会えない。 前から決まってたことが、ちょっとだけ前倒しになっただけなんだけど。 ちょっと寂しい。 でも意外だったのは、「誰かといて楽しい」とか「誰かに優しくすることが喜び」って感じる部分が自分の中にあったこと。 もちろん下心とセットの感情なんだろうけど、そっちがかすりもしなかったことはそう残念とも感じてない。 いやもちろんチャンスがあったら突撃しただろうけども! 数日が経過した現在、「また誰かに優しくしたいなあ」などと考えている。 そっち方面の望みは、もう捨てたつもりだったんだけど。 あのほんわかとしたあったかい気持ちを、また味わいたいんだ。

    この門をくぐる者は