タグ

2018年6月8日のブックマーク (5件)

  • 盗品で生計? 万引容疑で家族4人逮捕 佐賀北署|事件・事故|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE

    家族で万引きしたとして、佐賀北署は7日、盗みの疑いで、福岡県福岡市に住む無職の父親(46)ら家族4人を逮捕したと発表した。4人が暮らす自宅を捜索したところ、盗んだとみられるバッグなども出てきており、盗品を転売して生計を立てていたとみて、余罪を調べる。 父親のほかに逮捕したのは長男(24)と元(46)、長女(28)=元と長女は7日に釈放。 逮捕容疑は5日午後1時15分ごろ、4人で共謀し、佐賀県佐賀市内の大型商業施設内の店舗で、圧力鍋など計4点(合計5万3762円相当)を盗んだ疑い。 佐賀北署によると、父と長男が買い物カートに圧力鍋などを入れ、元と長女が乗る車に運んだ。 父は「息子と2人で万引した。元と長女は関係ない」と一部否認し、元は「車で待っていただけ。関係ない」と否認。長男、長女は容疑を認めている。 今年5月に同じ店舗で同様の被害を受けており、防犯カメラの映像などから4人が浮上

    盗品で生計? 万引容疑で家族4人逮捕 佐賀北署|事件・事故|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE
    dark
    dark 2018/06/08
    映画に関係なく「万引き家族」は以前から存在しているんだろう
  • 「差別と向き合うマンガたち」と「MASTERキートン」 - 白拍子なんとなく夜話

    吉村和真・田中聡・表智之「差別と向き合うマンガたち」と「MASTERキートン」 臨川書店から今年の夏に出版されたである。マンガコラムニスト夏目房之介氏が自身のブログで触れているので実際に買って読んだ人もいるだろう。私もその口である。部落問題研究所の機関紙「人権の部落問題」に約3年にわたって連載されたコラムを一冊にまとめたこのは、ブログ等でマンガについてあれこれと語っている人たちこそ読むべきだろうと強く思う。 「マンガと表現」、「マンガと歴史叙述」、「マンガと現代思想」と3章からなるこのは、特に最初の章「マンガと表現」を巡る問題に私は刺激を受けた。というのも、この章で問題になっているのが、何気なく使っているリテラシーという言葉に潜む偏見を炙り出しているからである。 実際のマンガ作品を例にし、このキャラはどんな性格でどこの出身地で……あるいは逆にここ出身でこういう性格のキャラはどう描か

    「差別と向き合うマンガたち」と「MASTERキートン」 - 白拍子なんとなく夜話
    dark
    dark 2018/06/08
    ステロタイプの外国人というのを誰が認定して、誰が漫画家を批判するのか。例のラノベの騒動を見るに、適切な批評は難しかろう。それはともかく、この本は読んでみたい
  • 海賊版サイト「漫画村」閉鎖で売上「5倍」アップも 漫画家・小説家から歓喜の報告が続々 - ライブドアニュース

    2018年6月8日 12時5分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 海賊版サイト「漫画村」が閉鎖状態になってから2カ月が経過した 漫画家や小説家からは、電子書籍の売り上げが伸びたという歓喜の声が続出 印税が4〜5倍になった漫画家は、無料でなくても読者がいることに喜んでいた サイト「漫画村」が閉鎖状態になってから2ヶ月が経過し、漫画家や小説家からは電子書籍の売上が伸びたという喜びの声が続々とあがっている。 無料で漫画などを閲覧できるサイト「漫画村」は4月上旬にアクセスできなくなり、現在も閉鎖状態。多くの利用者を抱えていた海賊版サイトが消え、初めてとなる電子書籍の売上を著者が報告し始めている。漫画「きみを死なせないための物語」などの吟鳥子氏は、「2倍以上の記録になっていました…!正規の電子書籍サイトでご購入くださいました皆様、当に当にありがとうございます」と報告。漫画「恋人ごっ

    海賊版サイト「漫画村」閉鎖で売上「5倍」アップも 漫画家・小説家から歓喜の報告が続々 - ライブドアニュース
    dark
    dark 2018/06/08
    良くある「海賊サイトを潰しても売上は変わらない」という定説に対する反例になるよな。あと、漫画村のお陰で売れたという人間は、証拠を示すべきだよな
  • 結愛ちゃん虐待死「ひどい親」と批判しても事件は減らない 「評価」に追い詰められる親たち | AERA dot. (アエラドット)

    「もうおねがいゆるしてゆるしてください」。東京都目黒区の船戸結愛ちゃん(5)が3月に死亡した事件で、警視庁は6日、父親の船戸雄大容疑者(33)を保護責任者遺棄致死の疑いで再逮捕し… 続きを読む

    結愛ちゃん虐待死「ひどい親」と批判しても事件は減らない 「評価」に追い詰められる親たち | AERA dot. (アエラドット)
    dark
    dark 2018/06/08
    虐待だけではないよな、この種の話は。個人的には虐待は厳罰化すべきだと思うが、自分が加害者になる可能性も心の中に置いておくべきだよな
  • 【イベントレポート】野田サトルがアイヌから受けた唯一のリクエスト明かす、手塚治虫文化賞贈呈式

    贈呈式ではまず選考の過程を説明するため、選考委員を代表し里中満智子が登壇。数日前から喉の調子が悪く、声が出にくくなってしまったという里中は、「ちば先生が18年ぶりに単行(『ひねもすのたり日記』)をお描きになりましたが、私は長いこと描かないでいたらバチが当たっちゃいました(笑)」とささやくようにしゃべりだす。「こんな声で選考過程の説明もないと思いますので、『いろいろあった末にこれらに決定した』と思ってください(笑)。最終選考に残ったのは力作ばかりで、選考委員も熱心に議論を戦わせたんですけど、例年になくすんなり決まったのではないでしょうか」と語り、その後各賞の受賞者に称賛を送った。 そして壇上に上がった野田は、「タイミング悪く歯の矯正の最中でして、お聞き苦しい点があるかもしれませんが……」とスピーチを始める。現在「ゴールデンカムイ」のテレビアニメが放送されていることに触れ、「とてもいいタイミ

    【イベントレポート】野田サトルがアイヌから受けた唯一のリクエスト明かす、手塚治虫文化賞贈呈式
    dark
    dark 2018/06/08
    「強いアイヌ」については、以前にインタビューで言っていた。マイノリティが弱者であると決めつけること自体が、差別であると自分は認識する