タグ

2014年9月3日のブックマーク (5件)

  • アプリなのにボードゲームの手触り。ローグライクボードゲーム、Card Dungeonが10月1日発売。 - ゲームキャスト

    ボードゲーム風もローグライクゲーム、『Card Dungeon』の最新動画が公開され、同時に10月1日リリースと発表された。 『Card Dungeon』はランダムで生成されるダンジョンを探索し、モンスターを倒してアイテムをあさり、ゴールを目指すゲームだ。 このゲームは、ローグライクをよりメジャーにすることを目標に開発されている。 ローグライク系のゲームはコマンドが多く、アイテムの使いどころも複雑なものが多いが、『Card Dungeon』はアイテムや行動を全てカードに集約して理解しやすいものしているという。 死んだ時に装備を失う緊張感、ひたすらに宝を求めて進むゲームプレイ、プレイヤーが学習して攻略するといった面白さを残しつつ、ルールをわかりやくして幅広い層が遊びやすいようにと開発されているとのことだ。 プレイヤーには3枚のカードが配られ、そのカードに「攻撃」、「防御」、「魔法」、「トラッ

    アプリなのにボードゲームの手触り。ローグライクボードゲーム、Card Dungeonが10月1日発売。 - ゲームキャスト
  • マトリックスの弾丸を避けるあのシーンをVRで体験できる『Matrix VR』 | もぐらゲームス

    Oculus Riftはこれまでも色々な映画のシーンを再現してきた。 『となりのトトロ』(1988年)でトトロと傘をさしてバスを待つシーン。 『スターウォーズ』(1977年)で主人公の1人ハン・ソロが乗る宇宙船ミレニアム・ファルコンのシーン。 (ソフトのDLはこちらから、クリックするとDropBoxに移動します) どれもリアルにその世界を再現していて面白いのだが… 何か大事な映画を忘れていないだろうか。 仮想現実をテーマにしていた映画といえば…。 マトリックス(1999年)だ。 仮想現実だからできたあのシーン 平和に暮らしていた主人公のネオが、突然告げられる「この世界は、コンピュータによって作られた仮想現実だ」という言葉。彼は培養カプセルの中で閉じ込められた人間が動力源としてコンピューターに生かされている現実に気づき、仲間と闘いに身を投じる…という3部作のSF映画だ。(参考:wikipe

    マトリックスの弾丸を避けるあのシーンをVRで体験できる『Matrix VR』 | もぐらゲームス
    darklord-118
    darklord-118 2014/09/03
    楽しい
  • 「Oculus Rift」を介して空飛ぶ気分が味わえる「Bebop Drone」発表

    「Oculus Rift」を介して空飛ぶ気分が味わえる「Bebop Drone」発表2014.05.13 17:00 たもり 「Oculus Rift」との合わせ技を早く体験したい。 「AR.Drone 2.0」で知られる仏Parrot社が、新型クアドロコプター「Bebop Drone」を発表しました。「Bebop Drone」は屋内外問わず飛行できるデザインとなっており、サイズは28×32×3.6(cm)、重量は400gと軽量です。リチウムイオンバッテリーを搭載し、2時間半の充電で12分間の飛行が出来るようになっています。 Parrot 社のCEO、Henri Seydoux氏によれば、Bebopはまさしく「空飛ぶカメラ」ということで、カメラのスペックは14メガピクセル、視野角180度で魚眼レンズを搭載。また、3軸センサを活用したデジタルイメージ処理によって、ドローンの速度や動作に関係な

  • LIVE A LIVE 開発秘話

    名作ではなかったかもしれないですが、埋もれない、忘れられない、心に残る作品ではあったと思います。 その作品に参加でき少しでも魅力の一片としてお手伝いできたなら望です。

    LIVE A LIVE 開発秘話
  • KickStarterで20万ドル獲得する日本インディーゲームの現状:CEDEC 2014 - 週刊アスキー

    最大のゲーム開発者向けカンファレンス“CEDEC 2014”がパシフィコ横浜で2014年9月2日~4日に開催。業界で活躍するゲームクリエーター、デベロッパーなどが集まり、3日間で数多くのセッションが行なわれる。2日には大手ゲームメーカーに所属せずゲームを制作販売している“インディーゲーム”を制作する個人クリエーター、メーカー代表が集まり“日インディーメーカーの挑戦、軌跡、その展望”というセッションが行なわれた。注目度は高く、20人ほど長テーブルが置かれたセッションルームだったが、その数倍と部屋に人があふれるほど集まった。 PCゲーム、モバイルゲームにとどまらず、プレイステーションやWii、Xboxなどコンソールゲームにもインディーゲームを扱うようになった昨今、インディーゲームはある程度の認知されるようになっている。この状況を前に、手探りで日のインディーゲーム市場を開拓した4名が登壇

    KickStarterで20万ドル獲得する日本インディーゲームの現状:CEDEC 2014 - 週刊アスキー