2021年3月29日のブックマーク (2件)

  • 「就職氷河期」世代の支援策で“約10万人が正社員に” 政府 | NHKニュース

    いわゆる「就職氷河期」世代をめぐり政府は、企業への助成金などの支援策により、去年4月からことし1月までにおよそ10万人が正社員として雇用されたとして、引き続き職場への定着を図るため、きめ細かな支援を行っていく方針です。 政府はいわゆる「就職氷河期」世代をめぐり、2020年からの3年間で正規雇用で働く人を30万人増やす目標を掲げており、非正規で働く人を正規に切り替えた企業への助成金やハローワークでの専用の窓口設置といった支援を講じています。 政府のまとめによりますと、こうした支援策により去年4月からことし1月までに「就職氷河期」世代のおよそ10万人が正社員として雇用されたということです。 政府は引き続き国家公務員として3年間で2000人を超える規模の採用を目指すほか、職場への定着を図るためきめ細かな支援を行っていく方針です。 そして5月をめどに、関係閣僚や経済団体、労働組合などからなる会議を

    「就職氷河期」世代の支援策で“約10万人が正社員に” 政府 | NHKニュース
    daruism
    daruism 2021/03/29
    ちなみに東京都の最低賃金を週40時間の月給に換算すると17万5586円なので、正社員といえど金額はよくよく見て考えるように
  • まもなく米株式市場に続き米国債も大暴落する リーマンショック超える危機に「21世紀型大恐慌」シリーズ(3) | JBpress (ジェイビープレス)

    株式市場のコントロール放棄したFRB 3月16~17日に、米国の金融政策を司る中央銀行FRBは、「2023年末までFF金利を上げない」と発表した。 私には「FRBはマーケットのコントロールを放棄します」あるいは、「さらに株式バブルを発生させます。後は知りません」とも聞こえた。 図1を見てもらいたい。2015年、今よりはるかに米国株が安かった時、すでにFRBはFF金利を引き上げ始めた。 「米国株は過熱になった。冷やさなくては」という正常な判断が働いたのだ。 しかし、2020年のコロナ以降の米国株は、FRB自身がFF金利を一気にゼロにすることでバブルを加速させた。2016年よりはるかに過熱だと分かっていながら。 つまり、FRBは株式市場のコントロールを放棄したのだ。 それだけ、コロナ克服のための景気刺激の必要性、そしてジョー・バイデン新政権の超大型の財政拡大を賄うために戦後最大の規模で発行され

    まもなく米株式市場に続き米国債も大暴落する リーマンショック超える危機に「21世紀型大恐慌」シリーズ(3) | JBpress (ジェイビープレス)
    daruism
    daruism 2021/03/29
    12ページ分割とか見た瞬間にそっ閉じ案件。