タグ

2013年6月25日のブックマーク (8件)

  • 適切に改行を行う

    ブラウザーはviewportによって折り返しを自動で行なってくれるわけだけど、場合によっては適切ではない位置で行われてしまうのをコントロールしたいという話。見出しをセンタリングしているようなケースで幅によっては一文字だけ次の行になってかっこ悪い! みたいなのを解消したいということであったり、逆にびろ~んと間延びしないようによさそうな位置で改行を入れたいということであったり。一年くらい前にResponsive Line Breaksと呼ばれるようになった。 具体的なものはResponsive Line Breaksにあるデモやこのウェブログの日付表示の部分とかがそれ。ここではviewportの幅が広い時に良い位置で改行が入るようになっている。 article footer br { display: none; } @media (min-width: 60em) { article foo

    適切に改行を行う
  • jQueryのDeferredとPromise - tkawachi Blog

    JavaScript(というか CoffeeScript)って90年代にブラウザ上で使われていた頃のイメージが拭えず、どうも気持ち悪くて逃げて回ってたんですが、事情があって最近は渋々書いてます。 JavaScripterの皆様にとっては何を今更だとは思いますが jQuery.Deferredを使って楽しい非同期生活を送る方法 を読んで Deferred 便利だな、と思ったので理解したところをメモしておきます。 利用シーン $.get() ってエラーハンドリングできないのか。使えないなー。と思ったとき 複数の AJAX リクエスト(などの非同期処理)を同時に開始して、全部終わったら何かしたいとき。 Deferred object キーになるのは Deferred object です。 状態 Deferred object は状態を持ちます。状態は3つのうちいずれか。 未解決(unresolv

  • jQuery.Deferredを使って楽しい非同期生活を送る方法 - Qiita

    続編も書きました : 結局jQuery.Deferredの何が嬉しいのか分からない、という人向けの小話 jQuery version1.5で導入されたjQuery.Deferredは、無くてもコードを書けるけど、使えば少しコードが綺麗かつ見通しが良くなる、という機能。 無くても書けるという機能がなかなか使われないというのは世の常なので、jQueryクックブック(O'REILLY)の中でも言及されていない、なんとも寂しい状況だ。 ちょっとここらで一肌脱いでやるか、という趣旨で書き始めたら無駄に長くなった。 とりあえず使ってみたい、という人は下の方の「jQuery.Deferred自体の使い方」までジャンプするとよい。 jQuery.Deferredとはどういう場面で使うものなのか コールバックを渡して非同期処理完了時にそれを呼び出してもらうような場面。 具体的には $.get('hoge',

    jQuery.Deferredを使って楽しい非同期生活を送る方法 - Qiita
  • 爆速でわかるjQuery.Deferred超入門

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog Yahoo!デベロッパーネットワークの中野(@Hiraku)です。これまで、JavaScriptで非同期処理を書く上での問題として、コールバック地獄やエラー処理に例外が使えないことなどを解説してきました。 これらの問題に対処するライブラリの1つであるjQuery.Deferredに関して、もう少し丁寧に解説いたします。なお、jQueryのバージョンは記事執筆時点の最新である、1.9.1を想定しています。 jQuery.Deferredとは jQuery.DeferredとはjQueryのバージョン1.5から導入された、非同期処理をうまく扱うための標準モジュールです。使いこなすことで、以下のような効果が見込めます。 非同期処理を連結

    爆速でわかるjQuery.Deferred超入門
  • jQuery.Deferred を使ってみる。 | バシャログ。

    カーテンのない家には住めない事に気がついたminamiです。 jQueryにはjQuery.Deferred というオブジェクトがあります。jQuery 1.5 のころから実装されてだいぶ経っているのですが、今までなんとなくよくわからなくて苦手意識があったので改めて使ってみました。 jQuery.Deferred ってなに? "deferred" の意味を調べると「延期された」「遅延された」などの意味があります。乱暴にまとめてしまうと、様々な処理が終わった後に呼ばれる(遅延された)処理を監視してくれるオブジェクトと言えます。 何を言っているのかわからん 文章で書くとまどろっこしいのでサンプルを作りました。1~4の処理が全て終わったら完了の表示を出します。 jQuery.Deferred を使った処理の管理 window.setTimeout() などのタイマー処理 jQuery.ajax

    jQuery.Deferred を使ってみる。 | バシャログ。
  • FullCalendar - JavaScript Event Calendar

    npm install @fullcalendar/angular import { Component } from '@angular/core' import { CalendarOptions } from '@fullcalendar/angular' @Component({ selector: 'app-root', templateUrl: './app.component.html', styleUrls: ['./app.component.scss'] }) export class AppComponent { calendarOptions: CalendarOptions = { initialView: 'dayGridMonth', events: [ { title: 'event 1', date: '2019-04-01' }, { title: 'e

  • 愛宕山太郎坊/Staff

    愛宕山太郎坊 アニメーション制作進行支援ソフト 愛宕山太郎坊 ログイン 会社id ユーザー名 パスワード ユーザー名またはパスワードが正しくありません。 閉じる ログイン

  • スマートフォンサイトのHTMLコーディングメモ12個 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    display:table-cell; を活用する リキッドレイアウトのコーディングにすごく便利。 親要素に display:table; 子要素に display:table-cell; 記事リストなど、画像とテキストを横並びにするときに。 均等に横並びにしたいときに。 タップ時のカラー設定 CSSで以下のように設定。アルファ値も設定可能。 -webkit-tap-highlight-color: rgba(255,105,183,0.6); 画像、iframeに max-width を指定 img・iframeは、サイズが大きすぎて画面からはみ出すことがあるので max-width:100%; を指定する。 word-break:break-all; を指定 スマホは幅が狭いため、長いURLなどが1行に入りきりません。 word-break:break-all; を適宜指定する。 フォ

    スマートフォンサイトのHTMLコーディングメモ12個 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作