タグ

2011年8月7日のブックマーク (7件)

  • 「姦」「嬲」…猥褻漢字撤廃を 超党派議連が要請

    猥褻(わいせつ)性の高い漢字の改正・撤廃を求める超党派の議員から作る「猥褻漢字検討議員連盟」は6日、「嬲(なぶ)る」「姦」など14字について、公的文書での使用禁止などを求める要請文を決議した。今後は文部科学省にもはたらきを強め、具体的な施策の実現を目指す。 猥褻性の高い漢字について、議連では「漢字の使用者に猥褻な妄想を抱かせるもの」と定義。これらの漢字について、「公的文書での使用禁止」「人名での使用禁止」「漢和辞典からの削除」などを関係各省や出版社にはたらきかけることを主な目的としている。6日に決議した要請文では、「嬲」「姦」など14字について公的規制を求めている。 今回議連が最も重視した文字は「尋」。中央部に含まれる「エロ」部分が教育上不適切として議論の的になった。文科省が定める学習指導要領では、「尋」を小学5年生で学ぶ漢字として設定しているが、議連では「思春期が始まる青少年が卑猥な妄想

    「姦」「嬲」…猥褻漢字撤廃を 超党派議連が要請
  • 未識魚 /中川譲@ Comitia142 A-32a on Twitter: "「権威が認めたものが芸術」って指摘して怒る人は、一体何を芸術としたいのかなあ。大体、みんな美術館にあるような「芸術」で心揺さぶられたことなんか、ほとんどないはずです。我々の心を揺さぶったのは、大量複製されたアニメやマンガだったわけで。"

    「権威が認めたものが芸術」って指摘して怒る人は、一体何を芸術としたいのかなあ。大体、みんな美術館にあるような「芸術」で心揺さぶられたことなんか、ほとんどないはずです。我々の心を揺さぶったのは、大量複製されたアニメやマンガだったわけで。

    未識魚 /中川譲@ Comitia142 A-32a on Twitter: "「権威が認めたものが芸術」って指摘して怒る人は、一体何を芸術としたいのかなあ。大体、みんな美術館にあるような「芸術」で心揺さぶられたことなんか、ほとんどないはずです。我々の心を揺さぶったのは、大量複製されたアニメやマンガだったわけで。"
    daruyanagi
    daruyanagi 2011/08/07
    「権威が認めたものが芸術」
  • 古米に行列 セシウム検出で新米売れない - 社会ニュース : nikkansports.com

    コメの放射性物質検査方法が3日に発表されたこともあり、都内のコメ店では古米(10年産)の品薄状態が続いている。東京・目黒区のコメ店「スズノブ」では4日、古米を求め主婦らが列をつくった。6人の男性従業員は汗だくで倉庫から米袋(30キロ)を運び、精米や袋詰め作業に追われた。創業60年以上の同店3代目の西島豊造さん(50)は「古米を大量購入するお客さんが数日前から急増し、震災直後の『買いだめ』の時と同じような現象が起きています」と話した。 福島第1原発事故の影響で7月中旬、(牛のえさの)稲わらからセシウムが検出され、それ以降、古米の問い合わせや購入者が徐々に増え始めたという。この日も、「ブランドは何でも良いので古米はありますか?」「1人何キロまで購入出来ますか?」など200件以上の問い合わせがあり、インターネット販売は“全品完売”で、一時中止にした。 震災後、古米の卸問屋と小売店の取引価格は急騰

    daruyanagi
    daruyanagi 2011/08/07
    今のうちに新米うまうまするか
  • asahi.com(朝日新聞社):財政危機は「国家的詐欺」 野田財務相、増税必要性訴え - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス参議院選挙  国と地方合わせて900兆円に迫る借金。「日はある意味で、国家的な大がかりな詐欺をやってきたのではないか」。野田佳彦財務相は5日の参院決算委員会で財政の危機的状況をこう表現し、再建の必要性を訴えた。民主党内には増税反対論が根強いが、「ポスト菅」の有力候補の野田氏は、増税路線を鮮明に打ち出した形だ。  野田氏は「米国第3代大統領のジェファーソンは、将来の世代に借金を残すような財政運営は詐欺と同じだと言っている」と説明。「家計も国も一定の見通しを持って借金をするのはいいが、(国は)見通しを立てないままやってきた」と、過去の財政運営を批判した。  政府・与党が6月末に税と社会保障の一体改革で「2010年代半ばまでに消費税率10%への引き上げ」を決めたことについては「先送りをしないで、きちっと具体設計をしていくことが大事だ」と述べ、今年度内に消費増税を法案化する考

    daruyanagi
    daruyanagi 2011/08/07
    埋蔵金詐欺はどうなったwww
  • KEN'S TALK 2: Vol.542 8月6日 ギャリー・ニクソン、天に召される……

  • No Border : コスト意識

    2011年08月06日21:00 カテゴリ 第1回maname Tweet コスト意識 人を育てるには長い年月と莫大なコストがかかる。 これは日だけなのか、世界的にそうなのか、良く疑問に思うのだけれど、一度下がった支持率は上がることがほとんどない。私は常日頃これを疑問に思っていて、一度信頼を失った人が回復するステップはないのだろうか、一度見限った人を見直すことのできる人がどうして増えないものかと思い頭を悩ませる。 日常生活はまだしも。選挙権を持つ者にとって、たとえ自分が投票した人が落選したとしても、総理大臣になった人は「私たちが選んだ人」であることに違いはない。だったら、なぜ非を追求するだけで政治家を育てようという発想にならないのだろう。 少なくとも総理に選ばれた人は、それまでの長い下積み期間に経験や実績を積み上げ、信頼を勝ち得たのだと思う。そのコストを、たった1つ2つの失敗ですべてを無

    daruyanagi
    daruyanagi 2011/08/07
    40歳ぐらいだったら、それもありだよ。60や70のジジイだったら、もう無理だよ。
  • Twitter / 放蕩息子と青瓢箪: Nスペみてる。軍は原爆投下を事前につかんでいたが活か ...

    Nスペみてる。軍は原爆投下を事前につかんでいたが活かせなかったという話だが、通常こういう場合「なんでわかってたのに防げなかったのか!?」という流れになるが、酷使脳にかかると「わかってた皇軍スゴス!!」となるから自虐史観を植え付けた戦後民主主義は成功したと言わざるを得ないな。 1分前 Echofonから

    daruyanagi
    daruyanagi 2011/08/07
    「わかってた皇軍スゴス!!」→「迎撃手段ナッシングつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚」