タグ

2014年11月12日のブックマーク (13件)

  • 退職してました - daisuke_nomura の日記

    Facebookにさえ書いてませんでしたが、7月末に退職してました。 現在は米国出張中で、シリコンバレーの辺りにいます。 Computer History Museum行ったり、Hacker Dojo見学したり、事故った自動車を自力で直す人にTechShopで遭遇して「アメリカマジスゲー」を味わってます。 あと、Lollipopなドロイド君と記念写真撮ったりしてます。 今はそんな感じです。

    退職してました - daisuke_nomura の日記
    daruyanagi
    daruyanagi 2014/11/12
    もらってた給料ぐらい晒せよ!
  • 関東の看護師が足りない――西高東低と地域活性化/上昌広 - SYNODOS

    看護師が足りない。今年6月、千葉県は県内の59病院で合計2517床が稼働していないと発表した。このうち38病院は「看護師不足」を理由に挙げた。 看護師不足は千葉県に限った話ではない。07年7月には、東京都保健医療公社荏原病院の産科病棟の一つが看護師の欠員を原因に閉鎖した。当時、荏原病院の看護体制は定数316人に対し、欠員が58人だったという[*1]。これでは、病院機能は維持できない。 看護師不足は全国一律に生じているわけではない。図1をご覧いただきたい。人口あたりの看護師数が極端な西高東低になっていることがおわかりいただけるだろう。関東は九州、四国、中国地方の半分強しかいない。 図1:各県の人口10万人あたりの看護師数(正看護師と准看護師の合計) [*1] 『深刻な医師・看護師不足、東京都の危機的な病院運営』東洋経済 意外かもしれないが、我が国でもっとも看護師が不足しているのは関東圏だ。東

    関東の看護師が足りない――西高東低と地域活性化/上昌広 - SYNODOS
    daruyanagi
    daruyanagi 2014/11/12
    “この状況は医師とは対照的だ。東京の医師数は多い”
  • 名古屋市5%減税、効果薄い? 市検証、河村市長は反論:朝日新聞デジタル

    名古屋市は11日の市議会で、2012年度に始めた市民税5%減税の影響について検証結果を示した。10年間続けた場合、市の経済をある程度押し上げるが、「減税による減収分を補うほどの税収につながる効果はない」と結論づけた。 市民税減税は河村たかし市長が初当選した09年市長選で10%を公約した。10年度は実施したが、市議会の反対もあり11年に減税幅を5%に縮めた条例が成立。付則に「3年以内に効果を検証する」と盛られた。 今回の検証は、付則をふまえ市が民間調査会社に試算を委託。12年度から10年間、市民税(個人、法人)5%減税を続ける場合と、減税しない場合を比べた。

    daruyanagi
    daruyanagi 2014/11/12
    じゃぁ、逆に5%あげてもいいんじゃ(
  • 除染作業員の健康診断書偽造か 75人分、内容に疑問:朝日新聞デジタル

    福島県田村市で行われた国直轄の除染事業で、作業を請け負った業者側が、労働安全衛生法で義務づけられている作業員の健康診断の書類75人分を偽造した疑いがあることが分かった。発注した環境省と同法を所管する厚生労働省が調査に乗り出す。 環境省などによると、この除染事業は、ゼネコンの鹿島などの共同企業体が受注し、2012年7月~13年6月に行われた。今年6月、下請けした横浜市の派遣会社の男性作業員1人について、診断書が偽造されていたことが判明。鹿島が、事業に参加した作業員約2300人の健康診断書を内部調査したところ、75人の診断書で、実施されたはずの医療機関には記録が残っていなかったり、架空の医師が診断したことになったりしていた。医療機関などが個人情報を理由に調査協力を拒んだケースもあるという。 同社は、10月末に環境省と厚労省に調査結果を報告。環境省は、作業員や雇い主の下請け会社への追加調査を求め

    daruyanagi
    daruyanagi 2014/11/12
    “除染事業者は、作業者の雇い入れ時などに健康診断し被曝(ひばく)歴とあわせて個人票をつくり30年間保管することが、労働安全衛生法で定められている。違反の場合は50万円以下の罰金が科される”
  • 丸ごと1匹ベニズワイガニ給食 富山県魚津市で今年も:朝日新聞デジタル

    富山県魚津市のベニズワイガニ給が10日始まり、市立道下小、村木小の2校で6年生計約90人が魚津沖で取れた旬のカニを1匹丸ごと味わった。今月末までに全12小学校の6年生のため、計約400匹が無償提供される予定。 市内のカニ卸問屋7社でつくる「魚津紅ズワイ蟹(がに)普及推進協議会」が、特産品の味やべ方を知ってもらおう、と昨年から始めた。 道下小では、約70匹を1匹ずつお盆にのせて並べた。脚を広げると長さ50センチを超え、児童たちの顔より大きそう。地元地区の女性たちも参加して、前に甲羅の外し方などのべ方を説明。児童の中には、器用に甲羅や脚を外して身をほおばる子もいれば、脚から身が出せなくて四苦八苦する子も。6年生の木下紗弥華さん(12)は「1匹丸ごとべたのは初めて。ちゃんと身を出すことができて、おいしかった。またべたいです」と話した。 魚津漁協によると、魚津沖でのベニズワイガニ漁は9

    丸ごと1匹ベニズワイガニ給食 富山県魚津市で今年も:朝日新聞デジタル
    daruyanagi
    daruyanagi 2014/11/12
    誰もしゃべらないんだろうな
  • Firefox 33.1 アドオン互換性情報

    [これは Mozilla Add-ons Blog の記事 Firefox 33.1 compatibility の翻訳です] 昨日の Firefox 10 周年記念の一環として、Mozilla は Firefox の新しい特別版、バージョン 33.1 をリリースしました。これはサプライズとして企画されたものだったので、他の機能と同じようにリリースサイクルに乗らず、結果的に一部のアドオンが予期せず動かなくなるという問題が発生してしまいました。 新しい「忘れる」ボタン ツールバーパレットに新しいボタンが追加されています。これは初期設定ではツールバー上にありませんが、カスタマイズモードに入ると見つけることができます。予期せぬボタンの追加は完全テーマを壊す可能性があり、今回の場合も例外ではありませんでした。解決策は、テーマを更新してこの新しいボタンに対応してください。 バイナリ XPCOM とバ

    Firefox 33.1 アドオン互換性情報
    daruyanagi
    daruyanagi 2014/11/12
    “これはサプライズとして企画されたものだったので、他の機能と同じようにリリースサイクルに乗らず、結果的に一部のアドオンが予期せず動かなくなるという問題が発生してしまいました。”
  • ロシアで男性不足、49%の女性は独身・・女性たちは男をつかまえようとおしゃれに必死

    ロシアは男性不足、49%の女性は独身 最新データによると、ロシアで女性の割合は54%、男性は46%、女性の数が男性を1050万人上回り、独身女性の割合は49%、総数は3000万人強に上った。 「男性不足」が続けば、ロシアは「女性の国」になるかもしれない。 ロシアの人口は1992年の1億4800万人から2013年に1億4300万人まで減少した。 同時に男女比のアンバランスが深刻化してきた。ロシアの国勢調査によると、男女比は1989年に1000:1140、2002年に1000:1147、2010年に1000:1163だった。 ロシア人女性の大多数は婚姻が一生の保障ではないと思っている。 ロシアの2014年における離婚率は50%前後に上昇した。 過去2年間、多くのロシア人エリートが離婚し、若い女性と再婚している。 モスクワの街頭、カフェ、レストランやマンションに独身女性が多く集ま

    ロシアで男性不足、49%の女性は独身・・女性たちは男をつかまえようとおしゃれに必死
    daruyanagi
    daruyanagi 2014/11/12
    ( ゚Д゚)
  • 2013年、年齢別の「死因」をまとめたグラフが怖すぎる…と話題に

    年齢別の死因構成図(2013年)。若年層に広がる自殺の膿が痛々しい。若いモンは病死が少ないから当然なのだが,自殺の比重がここまで高いのは日の特徴でもある。 pic.twitter.com/0m09aD2BAb — 舞田敏彦 (@tmaita77) 2014, 10月 28 その年代の死亡者数からみた「割合」のグラフなので恣意的とも言えなくもないですが、若者の死因の分布が恐ろしいことになっていますね。これが美しい国日か。ちなみに「悪性新生物」とは「がん」のこと。

    2013年、年齢別の「死因」をまとめたグラフが怖すぎる…と話題に
    daruyanagi
    daruyanagi 2014/11/12
    その他さんの安定っぷり
  • 【福岡発関空行】 昨日胴体着陸した飛行機機内の動画がYoutubeにアップされる

    1 ダイビングエルボードロップ(中国)@\(^o^)/[teoff] :2014/11/11(火) 20:12:43.48 ID:wXLdV0iX0●.net ?2BP2014年11月10日 福岡発関空行 着陸前になり、車輪が出ないことを示す警報が出たため 燃料をぎりぎりまで使った後胴体着陸へ なお車輪は出て胴体着陸にはならなかった模様(警報が誤作動) 当該機は2014年10月に運用を開始した最新型のため、初期不良と考えられる 10分すぎくらいからCAの緊迫した声が聞ける 続きを読む

    【福岡発関空行】 昨日胴体着陸した飛行機機内の動画がYoutubeにアップされる
  • 日比谷公園で焼身自殺か 男性が死亡 NHKニュース

    11日夜、東京・千代田区の日比谷公園で、焼身自殺を図ったとみられる男性が倒れているのが見つかり、まもなく死亡しました。 近くには抗議文と書かれた紙などが残されていたということで、警視庁が詳しい経緯を調べています。 11日午後7時前、東京・千代田区の日比谷公園で、「火が出ている」と近くにいた人から警察に通報がありました。 警察官や消防隊員が現場に駆けつけたところ、男性が炎に包まれた状態で、火はすぐに消し止められましたが、搬送先の病院でまもなく死亡しました。 警視庁の調べによりますと、近くのベンチには男性がいた方向に向けた撮影中のビデオカメラと、抗議文と書かれた紙が残されていたということです。 抗議文は安倍総理大臣や、衆議院と参議院の議長宛てで、集団的自衛権に反対する内容だったということで、警視庁は身元の確認を進めるとともに詳しい経緯を調べています。

    daruyanagi
    daruyanagi 2014/11/12
    流行ってんのかな
  • Yahoo!ニュース - 未来都市の象徴「ごみパイプライン」斜陽 70〜90年代流行 (神戸新聞NEXT)

    「未来都市の象徴」と称され、かつて全国各地のニュータウンで導入が相次いだごみ収集の「パイプライン施設」が、次々と廃止されている。設備の老朽化が進む中、高額に膨らんだ維持管理費が、財政難にあえぐ自治体に負担となっている。兵庫県内で同施設を持つ芦屋市も「このままの形態で運営し続けるのは難しい」とし、来年度中には存廃の方針を決める考えだ。(前川茂之) 【写真】存廃の岐路に立っているごみ収集用のパイプライン パイプライン施設は「真空輸送システム」などとも呼ばれ、1970〜90年代にニュータウンを中心に全国約20カ所で自治体などが導入した。「24時間いつでも利用可能」「美観を損なわず衛生的」などと人気が高まり、国も先駆的な取り組みとして、各地でモデル事業を立ち上げ、設置を後押しした。 兵庫県内では芦屋市が79年から、計約87億円の事業費をかけて臨海部で導入。整備範囲は約160ヘクタールで、現在は

    Yahoo!ニュース - 未来都市の象徴「ごみパイプライン」斜陽 70〜90年代流行 (神戸新聞NEXT)
    daruyanagi
    daruyanagi 2014/11/12
    “同施設で収集するごみ1トン当たりの経費は、収集車で回収する地域に比べて1・9~5・8倍” ごみの減量化のご褒美がこれっていうのも皮肉やな
  • 賃上げ企業の税負担軽減などで一致 NHKニュース

    麻生副総理兼財務大臣と経団連の榊原会長が11日会談し、法人税の実効税率の引き下げに向けて、赤字でも事業規模に応じて課税する「外形標準課税」の拡大を来年度から進める一方、賃上げをした企業の税負担を軽減することなどで一致しました。 麻生副総理兼財務大臣と経団連の榊原会長は11日夕方、都内で来年度の税制改正について意見を交わしました。 この中で、榊原会長は「稼ぐ力のある企業については、来年度から実質的な税負担軽減が実現するようなかたちでの改革をしていただきたい」と述べ、法人税の実効税率の引き下げを改めて求めました。 そのうえで、その財源を確保するため赤字でも事業規模に応じて課税する「外形標準課税」の拡大を容認する一方、経済の好循環を後押しするため、賃上げをした企業に対しては「外形標準課税」の拡大に伴う税負担の軽減を求め、麻生副総理と一致したということです。 また、麻生副総理と榊原会長は、社会保障

    daruyanagi
    daruyanagi 2014/11/12
    がんばれ
  • Skype for Business, which brings the best of Skype and Lync, due out in 2015 - The Official Microsoft Blog