WordPress.com で Markdown 記法が使えるようになりました。「やっと!」と思った方もいるかもしれませんが、「何それ?」と思った方のために説明すると、Markdown(マークダウン)は HTML を使わずにテキストをすばやくフォーマットするための記述方法です。 実際に見てみましょう。以下が、投稿編集の際に使える Markdown での記入例です。 Markdown 記法での書き方例 これらは HTML に変換され、以下のように表示されます(Reddle テーマの場合)。 Markdown で書いてみよう Markdown を有効化すると、記号などを挿入するだけでリンクやリストなどのスタイルを追加できます。すばやくシンプルな方法でリッチテキストを編集したい場合におすすめです。 アスタリスクふたつずつで囲むと **太字** になります。表示例: 太字 バッククォートで囲むと
本日、Apple 社が最新版のモバイル OS である iOS 7 をリリースしました。外観と機能の両方をすっきりとさせた新しいユーザーインターフェイスは、カラフルで直感的ながら無駄を取り払ったシンプルなものに仕上がっています。Apple のファンの皆さんは数ヶ月前の新 iOS 告知以来、詳細ニュースに聞き耳を立てていたと思います。私たちもその頃から WordPress モバイルアプリのリニューアルに着手していました。 この度、WordPress と Apple の良いところを最大限に活かしたアプリが完成しました。今までよりもさらにシンプルに、楽しく使えるアプリになっています。WordPress for iOS 7 のご紹介です。 このアップグレードでは、モバイルアプリのデザインを新しい WordPress.com のダッシュボードデザインと統一し、カラフルなナビゲーションバーと新しいアイコ
皆さんは日々、WordPress.com でブログを書いたりさまざまなコンテンツを作り出したりしています。その間、サイトの裏側では WordPress.com を動かすコードが毎日数十回更新され、改善が加えられています。ユーザーの皆さんにとっては実際に目にすることがないものがほとんどですが、今回の変更は見ていただくのが待ちきれないとても大きなものです。背景色と文字色のコントラストを強調し、モバイル対応を強化した WordPress.com ダッシュボードの刷新です。 WordPress.com の新しいダッシュボード 4月に、WordPress.com ダッシュボード・リデザインのゴールについてブログで共有しました。 シンプルですっきりしたデザイン。無駄な飾りがなく、コンテンツに集中できること。 どんなブラウザでも美しく、読みやすいタイポグラフィを実現できる Web フォントを活用すること
WordPress は常に変化を繰り返していますが、ブログダッシュボードのデザインはここしばらくの間それほど変わっていませんでした。新機能が追加されたり、ちょっとした調整を行ったりはしたものの、だんだんと大きなリフレッシュが必要になっていました。こういった背景をふまえ、7週間前にウェブデザイナーと開発者が集まり、「現代のバージョンの WordPress にふさわしいのはどんなダッシュボードだろうか?」という質問に取り組みました。 シンプルですっきりしたデザイン。無駄な飾りがなく、コンテンツに集中できること。 どんなブラウザでも美しく、読みやすいタイポグラフィを実現できる Web フォントを活用すること。 パソコン、タブレット、スマートフォンに対応したレスポンシブデザインであること。 上記を満たしつつ、何千万人もの人が理解して利用し、テストしてきたなじみのダッシュボードの良さを失わないこと。
ブログを書いている皆さんにとって、自分のブログはきっととても大事なものだと思います。この度、WordPress.com のアカウントをさらに安全にご利用いただくためのオプションとして「2段階認証」機能を追加しました。 2段階認証を使うと、WordPress.com アカウントにログインする際に秘密の番号を入力するようダイアログが表示されます。秘密の番号を取得するには、Google 認証システムアプリをスマートフォンにインストールする必要があります。新しい番号は30秒ごとに生成されますので、適当に当てるのはほぼ不可能です。スマートフォンをご利用できない場合は、代わりに SMS(ショートメッセージサービス。国際 SMS 受信に対応している必要があります)で番号を送ることもできます。 2段階認証を有効化したら、WordPress.com アカウント設定画面の新しいセキュリティタブに移動してくださ
あなたのお住まいの地域では、もう雪が降っていますか? WordPress.com では毎年、ホリデーシーズンの気分を高めるためにサイトに雪を降らせることができる仕掛けを期間限定で有効化しています。特に暗めの色の背景の場合、効果的になるでしょう。 ブログに雪を降らせるには、以下の手順に従ってください。 ダッシュボードにログインします。 設定 → 一般画面に移動します。 「このブログ上に雪を降らせる」というチェックボックスをオンにする。 去年有効化済みのままだった場合は、その設定になっているはずです。 雪が嫌いなあなたは、個人設定のページから、ログイン中は WordPress.com 全サイトの雪の表示を無効化できます。 フランク・シナトラの曲とともに、どうぞお楽しみください。 この記事は Matt が WordPress.com 英語版ブログに投稿した「It’s the Most Wonde
WordPress.com でのぼくらのミッションは「パブリッシングを民主化すること」です。つまり、誰にでもどこからでもアクセシブルで簡単に使えるツールを提供することであるとも言えます。当サービスでは誰もがブログをスタートできますが、これまでの課金システムには制限があり、誰もが広告解除やカスタムデザインといった有料アップグレードを追加できるわけでははありませんでした。 しかし、これからは WordPress.com 有料アップグレードを Bitcoin 通貨で購入できるようになりました。 PayPal だけをとってみても60ヶ国以上からのアクセスがブロックされていますし、多くのクレジットカード会社にも同様の制限が存在します。その理由は政治的なものだったり、不正行為発生率が高いからだったり、その他の金融上の事情によるものだったりします。理由がなんであれ、ハイチやエチオピアやケニアに住む個人ブ
2010年から WordPress チームは毎年、その年の数にもとづいて「トゥエンティ何々」という名前の新しいデフォルトテーマを公開しています。その年のフラッグシップテーマとしての役割を持つデフォルトテーマには、大きな役目があります。今回の場合、ブログとしても Web サイトとしても機能すること、WordPress に欠かせない機能に細心の注意を払って対応していること、そしてもちろん、美しくワクワクするような見た目であること、といった点です。 それでは、2012年の新しい WordPress テーマの公開です。 Twenty Twelve(トゥエンティ・トゥエルブ)は、エレガントで読みやすく、いろんなデバイスからコンテンツを見やすい「レスポンシブ・デザイン」対応のテーマです。 このテーマのキーとなる要素は、ホームページ用の特別なテンプレートです。最近、WordPress はコンテンツ管理シ
WordPress.com に無料テーマがまた2つ追加されました! まず一つ目は、Mixfolio。レスポンシブなポストフォーマット対応の、写真などのポートフォフォリオに向いているテーマです。 Mixfolio テーマのホームページ Graph Paper Press によってデザインされた Mixfolio テーマは、大画面でも小さなスクリーンでも美しく表示されます。写真をたくさん掲載できるホームページをカスタマイズするテーマオプションが揃っており、2箇所のカスタムメニュー、5つのユニークな投稿フォーマット、アイキャッチ画像を活用できるデザインが含まれています。 詳しくはテーマショーケースをご覧いただくか、外観 → テーマ画面からプレビューしてみてください。 続いて「Yoko」テーマのご紹介です。シンプル、エレガント、そしてモダンな3カラムブログテーマです。 Yoko テーマのホームペー
最初に僕らが Posterous インポートツールをリリースしたのは2年ちょっと前のことですが、その時にはブログの世界がこれほどすばやく進化するとは想像もしませんでした。 昨日ニュースで見かけた方もいたかもしれませんが、ブログサービス Posterous のチームが Twitter に参加することになったそうです。これは Twitter にも Posterous の共同創始者 Sachin Agarwal 氏にもきっと楽しみな展開になることでしょう。 この発表後、WordPress.com 上でのインポート数が250%も増えたのを受けて、インポート機能についてここでもう一度説明しましょう。 インポート先となる WordPress.com ブログを作成します。 ダッシュボードにログインし、「ツール → インポート」画面に移動して「Posterous」のリンクをクリックします。 Postero
過去数年間 WordPress.com へよく届いた要望のひとつに、広告を通してブロガーがお金を稼げるようにして欲しい、というものがありました。これまで私たちは、目にするほとんどの広告がそんなに趣味の良いものではなかったため、また、Google AdSense が最先端のように思われているという悲しい状況だったため、広告に対して抵抗してきました。みなさんはブログにたくさんの時間と努力を費やしているのですから、もっと良いものにふさわしいはずです。 そこでこの度、新しい広告プログラムが完成しました。私たちはこれを WordAds と呼ぶことにしました。 それぞれのブログはユニークであり、インターネット上の他のページのように扱われるべきではありません。毎日5万もの WordPress を使ったブログが増え続けています。新しいブログをランダムに選んで眺めるたびにいつも、みなさんが自分自身を表現する
WordPress.com 上でのコンテンツ作成をさらにスピードアップする機能を追加しました! ドラッグ&ドロップ形式アップロード 投稿編集画面とメディアライブラリに導入された新しいメディアアップローダーで、ドラッグ&ドロップ形式に対応しました。投稿編集画面では、複数のアップロードボタンが統合され、どんなファイルでも「メディアを追加」というアイコンからアップロードできるようになっています。 このアイコンをクリックしたら、アップロードしたい画像・音声ファイル・動画などをパソコンから探し、開いたウィンドウの点線内にドラッグ&ドロップしてください。 皆さんの時間は、コンテンツの作成にこそ使われるべきです。そこで、新しい「フライアウト」メニューで、どこにいてもすべてのダッシュボードメニューにワンクリックでアクセスできるようにしました。 メニューの親項目をマウスオーバーすると、サブメニューが右側に飛
僕たちにとって、開発者の皆さんや、WordPress.com を新しく有意義な形で拡張するためのアプリケーションは愛すべき存在です。WordPress.com に統合するアプリケーションを開発する人たちを支援するため、OAuth2 への対応を行い、開発者用ポータルのdevelop.wordpress.com を新たに公開しました(訳注: 開発者ポータルはすべて英語です)。 OAuth2 対応 WordPress.com が新しい認証方式に対応することによって、サードパーティアプリケーションが WordPress.com ブログと非常に簡単に接続できるようになりました。この新方式は OAuth2 というオープンなプロトコルを使っており、シンプルかつ標準的な方法でセキュアな API 認証を可能にします。OAuth2 対応により、アプリケーションはパスワードまたはユーザー名を取り込むことなく W
WordPress.com は、世界でも有数のすばらしいクラウドアーキテクチャに成長しました。これにより、インストール型 WordPress にはない機能をこちらでホスティングすることも可能になりました。でも、それは私たちにとっては悲しいことです。僕ら WordPress.com チームは、インストール型 WordPress.org も含め、すべての WordPress にそういったすごい機能を提供したいと思っているからです。 この精神に基づいて、ステキなニュースをお届けします。これから、WordPress.com のパワフルさをホスティング先に関わらずほぼすべての WordPress に提供することができるようになりました。 Automattic がリリースする新しいプラグイン、Jetpack (ジェットパック) を利用すれば、WordPress.com 以外でブログをホスティングしてい
先週、 広範囲な DDoS 攻撃により WordPress.com が少し繋がりにくくなっていたことにお気づきの方もいるはずです。さらに、数時間前にもネットワークメンテナンスにより問題が発生しました。僕達の一番大事な使命は、世界中の人達がコンテンツを公開できるようにすることであり、みなさんのサイトやダッシュボードが使えなくなるということはそれを妨げてしまいます。 僕らのチームはサービスの提供状況が100%を少しでも下回った場合、Automattic の舞台裏では、これらの出来事からできるだけ多くの情報を収集し、もしも次回予期しないことが起こってしまった場合、さらに準備万端でいられるように努力しています (WP.com では毎日 DDoS 攻撃が起こっていますが、そのうち99.9%はユーザーに全く影響を与えていません) 。 2007年のダウンタイムの後に書いたブログ投稿では、「この状況を現在
時々、何もかもがうまくいくことってありますよね。マイクロソフトが Windows Phone プラットフォームに大幅な回収を加えた Windows Phone 7 を告知したとき、僕たちはみんなとても興奮していました。今まで聞いたこともないほどシンプルなプラットフォームや「操作する時間を減らして、必要なことを素早くできるようにする」というゴールは WordPress アプリで外出先からブログするのに完璧なコンセプトだと思いました。 WordPress アプリファミリーに本日加わった新しいメンバー、「WordPress for Windows Phone 7」を紹介します。 操作ダッシュボード WordPress for Windows Phone 7 の最初のバージョンでは、みなさんが WordPress アプリに期待している機能のほとんどが組み込まれています。投稿やページを編集したり、統
ブログ内で Twitter からのツイートを共有・引用したいけど、スクリーンショットを撮ってアップロードして投稿に埋め込むのが面倒だと思ったことはありませんか。そこで本日、「Twitter ブラックバード・パイ(Blackbird Pie)」と呼ばれる機能を公開します。この新機能により、ツイートのパーマリンクをペーストするだけで以下のような表示ができるようになりました。 http://twitter.com/#!/jawordpresscom/status/516926698688512 ブラックバード・パイとは? Twitter ブラックバード・パイは、単なる URL や画像ではなくリッチコンテンツとしてツイートを表示する方法です。これを使った場合、ハッシュタグは検索ページに、ユーザー名は Twitter プロフィールにリンクされます。ここで「Pie」と呼ばれる各ツイートには、ツイートの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く