タグ

ブックマーク / www.pref.ehime.jp (73)

  • 松山外環状道路空港線「余戸南IC~東垣生IC」間の開通について - 愛媛県庁公式ホームページ

    国土交通省四国地方整備局 松山河川国道事務所から、松山外環状道路空港線「余戸南IC~東垣生IC」間の開通に関する発表がありましたのでお知らせします。 1.開通日・開通区間 開通日 令和6年2月24日 開通区間 松山外環状道路空港線「余戸南IC~東垣生IC」 開通延長 2.4km <国土交通省HP>開通のお知らせ(外部サイトへリンク)<外部リンク> 2.知事コメント このたび、松山外環状道路空港線「余戸南IC~東垣生IC」間の開通が決定したことを大変喜ばしく思いますとともに、国土交通省をはじめ、これまでご尽力いただいた関係者の皆様に厚くお礼申し上げます。 今回の開通により、松山中心部の渋滞緩和、交通事故減少はもとより、松山ICと松山空港、松山港のアクセス性が向上し、物流の効率化による産業振興や、県内誘客・周遊の促進による観光振興など、地域経済の活性化につながるものと期待しています。 県では、

    daruyanagi
    daruyanagi 2023/12/18
    開通日、決まったんだな ( ˘ω˘ )
  • 愛媛県庁/松山-台北線の再開について

    更新日:2023年12月12日 松山-台北線の運航再開が決定しました。 松山-台北線は、令和2年2月27日から運休が続いていましたが、令和6年3月6日(水)から運航が再開することが決定しました! 現在運航中のソウル線・釜山線と合わせて、松山空港国際線をご利用ください。 運航の概要 運航会社 エバー航空 運航便数及びスケジュール 週2往復(水・日) ※令和6年3月20日~4月30日は、週4便(水・木・土・日)で運航予定 【令和6年3月6日~3月30日】

    daruyanagi
    daruyanagi 2023/12/08
    “松山-台北線は、令和2年2月27日から運休が続いていましたが、令和6年3月6日(水)から運航が再開することが決定しました!”
  • 愛媛県庁/大洲・八幡浜自動車道「八幡浜道路」開通半年後の交通状況について

    令和5年3月25日(土)に開通した「八幡浜道路」の開通半年後の交通状況をお知らせします。 大洲・八幡浜自動車道「八幡浜道路」開通半年後の交通状況について(令和5年11月1日)(PDF:1,618KB) 1.交通量 八幡浜道路の交通量は約5,600台/日。並行する現道と合わせた断面交通量の約3~4割を占める。 並行現道の交通量は開通前より最大で3割、5千台/日減少。 2.渋滞状況 八幡浜市内中心部の江戸岡交差点では、渋滞長が全方向で短くなるなど、八幡浜道路開通により渋滞が大きく緩和。 ※今後も引き続き調査を行い、効果を検証する予定です。 3.所要時間 八幡浜ICから保内ICまでの所要時間が、最大9分短縮。 所要時間の変動が縮小し、定時性の確保に寄与。 迅速な救急搬送に大きく貢献。 4.大洲・八幡浜自動車道の映像データの提供について 掲載先: 大洲・八幡浜自動車道Facebook(外部サイトへ

    daruyanagi
    daruyanagi 2023/11/01
    “大洲・八幡浜自動車道「八幡浜道路」開通半年後の交通状況について”
  • 住宅・土地統計調査(総務省所管)における立入検査証の紛失について - 愛媛県庁公式ホームページ

    東予地方局管内で、県が任命する統計調査員が立入検査証を紛失する事案が発生しました。 1.所在不明となっている立入検査証「第493号」(縦7.4cm×横10.5cm) 【立入検査証に記載されている内容】 調査員の氏名、生年月日、顔写真 有効期限:令和5年10月26日 交付日:令和5年7月18日、総務大臣の公印 ※立入検査証とは、統計法に基づき、立入検査をする場合に身分を示すもの 2.発覚日 令和5年10月13日(金曜日) (自宅で調査用品を整理中に判明) 3.紛失場所 東予地方局管内 4.県民の皆様にご注意いただきたい点 紛失した立入検査証は統計調査を装った「かたり調査」に悪用される恐れがありますので、不審な調査活動等にお気づきの際には、県企画統計課(089-912-2266)までご連絡ください。 5.対応及び再発防止策 10月13日に警察へ遺失物の届出を行い、紛失した立入検査証「第493号

    daruyanagi
    daruyanagi 2023/10/17
    “紛失した立入検査証は統計調査を装った「かたり調査」に悪用される恐れがありますので、不審な調査活動等にお気づきの際には、県企画統計課(089-912-2266)までご連絡ください”
  • 愛媛県庁/松山ー釜山線の航空券販売開始

    daruyanagi
    daruyanagi 2023/10/07
    “松山発釜山行き片道 9,900円~(燃油サーチャージ、国際観光旅客税込)”
  • 松前町が交通死亡事故ゼロ500日を達成しました。(令和5年8月4日) - 愛媛県庁公式ホームページ

    現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民環境部 防災局 > 消防防災安全課 > 松前町が交通死亡事故ゼロ500日を達成しました。(令和5年8月4日) 交通安全県民総ぐるみ運動愛媛県部では、地域住民の交通安全意識の高揚を図り、交通安全対策を積極的に推進した結果、長期にわたり交通死亡事故の発生を抑止した市町を対象として、「交通安全対策優良市町表彰」を実施しています。 このたび、松前町が、令和5年8月4日午前0時に交通死亡事故ゼロ500日を達成し、表彰を受けました。 表彰制度が始まった平成24年2月以降、松前町の受賞は3回目となります。 表彰日時・場所 令和5年8月4日(金曜日) 午前10時30分から 県庁 第一別館 3階 防災安全統括部長室 出席者 交通安全県民総ぐるみ運動愛媛県部長 知事(代理:井上 敬之 防災安全統括部長) 松前町(代理:大川 康久 総務部長) 表彰式の様子 交

    daruyanagi
    daruyanagi 2023/08/10
    (∩´∀`)∩
  • 西予市が交通死亡事故ゼロ500日を達成しました。(令和5年7月23日) - 愛媛県庁公式ホームページ

    現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民環境部 防災局 > 消防防災安全課 > 西予市が交通死亡事故ゼロ500日を達成しました。(令和5年7月23日) 交通安全県民総ぐるみ運動愛媛県部では、地域住民の交通安全意識の高揚を図り、交通安全対策を積極的に推進した結果、長期にわたり交通死亡事故の発生を抑止した市町を対象として、「交通安全対策優良市町表彰」を実施しています。 このたび、西予市が、令和5年7月23日午前0時に交通死亡事故ゼロ500日を達成し、表彰を受けました。 表彰制度が始まった平成24年2月以降、西予市の受賞は3回目となります。 表彰日時・場所 令和5年7月24日(月曜日)午前11時から 県庁 第一別館 3階 防災安全統括部長室 出席者 交通安全県民総ぐるみ運動愛媛県部長 知事(代理:井上 敬之 防災安全統括部長) 西予市(代理:山住 哲司 総務部長) 表彰式の様子 交通

    daruyanagi
    daruyanagi 2023/07/31
    しゅごい! 通過してるわいも地味に貢献してるんやな
  • 大洲・八幡浜自動車道「八幡浜道路」開通1か月後の交通状況について - 愛媛県庁公式ホームページ

    令和5年3月25日(土曜日)に開通した「八幡浜道路」の開通1か月後の交通状況をお知らせします。 1 交通量 八幡浜道路の交通量は約5,600台/日。並行する現道と合わせた断面交通量の約3割を占める。 並行現道の交通量は開通前より2~3割、3~4千台/日減少。 2 渋滞状況 八幡浜市内中心部の江戸岡交差点では、500mあった渋滞がなくなるなど、八幡浜道路開通により渋滞が大きく緩和。 ※今後も引き続き調査を行い、効果を検証する予定です。 3 大洲・八幡浜自動車道の映像データの提供について 掲載先: 大洲・八幡浜自動車道Facebook<外部リンク> 八幡浜土木事務所Instagram<外部リンク> お知らせ プレスリリース[PDFファイル/2.19MB]

    daruyanagi
    daruyanagi 2023/06/15
    “八幡浜市内中心部の江戸岡交差点では、500mあった渋滞がなくなるなど、八幡浜道路開通により渋滞が大きく緩和”
  • 令和5年度愛媛県水素ステーション整備促進事業の募集について - 愛媛県庁公式ホームページ

    県では、脱炭素社会の実現に向け、モビリティ分野での水素エネルギー需要の拡大につながる燃料電池自動車の普及促進を図るため、県内で水素ステーション設置を行う事業を募集しますので、お知らせします。 令和5年度愛媛県水素ステーション整備促進事業費補助金 補助対象事業 愛媛県内に商用を目的とする水素ステーションを設置するもので、移動式の場合は愛媛県内で運用するものに限ります。 補助対象者 個人事業者又は法人(国、独立行政法人、地方独立行政法人は除く)で、経済産業省の補助金「クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金(燃料電池自動車用水素供給設備設置補助事業)」の交付決定を受けている者、若しくは、過年度、他の事業者が経済産業省補助金の交付を受け設置した設備を、購入により設置しようとする者 補助対象経費・補助率(額) 補助対象経費及び補助率(額)は、次のとおり 表1

    daruyanagi
    daruyanagi 2023/05/11
    “ 愛媛県内に商用を目的とする水素ステーションを設置するもので、移動式の場合は愛媛県内で運用するものに限ります”
  • 上島町が交通死亡事故ゼロ2,000日を達成しました。(令和5年3月27日) - 愛媛県庁公式ホームページ

    現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民環境部 防災局 > 消防防災安全課 > 上島町が交通死亡事故ゼロ2,000日を達成しました。(令和5年3月27日) 交通安全県民総ぐるみ運動愛媛県部では、地域住民の交通安全意識の高揚を図り、交通安全対策を積極的に推進した結果、長期にわたり交通死亡事故の発生を抑止した市町を対象として、「交通安全対策優良市町表彰」を実施しています。 このたび、上島町が、令和5年3月27日午前0時に交通死亡事故ゼロ2,000日を達成し、表彰を受けました。 表彰制度が始まった平成24年2月以降、上島町の受賞は5回目となります。 表彰日時・場所 令和5年3月27日月曜日 午前10時から 県庁 第一別館 3階 防災安全統括部長室 出席者 交通安全県民総ぐるみ運動愛媛県部長 知事(代理:井上 敬之 防災安全統括部長) 上島町副町長 表彰式の様子 交通死亡事故ゼロ2,0

    daruyanagi
    daruyanagi 2023/04/19
    (∩´∀`)∩
  • 大洲・八幡浜自動車道「八幡浜道路」の開通式の詳細について - 愛媛県庁公式ホームページ

    大洲・八幡浜自動車道「八幡浜道路」の開通式の詳細が次のとおり決まりましたので、お知らせします。 1 開通式 概要 (1)開通式典 日時:令和5年3月25 日(土曜日)9時00分~ 9時55分 場所:八幡浜市文化会館「ゆめみかん」大ホール(八幡浜市保内町宮内1番耕地118 番地) 内容:式辞、来賓祝辞、地元中学生の作文朗読 等 (2)開通セレモニー 日時:令和5年3月25 日(土曜日)10時30分~11時00分 場所:八幡浜道路「八幡浜市IC」内(八幡浜市大平) 内容:太鼓演奏、テープカット・くす玉開披、開通パレード ※取材を希望される報道関係者の方につきましては、3月22日(水曜日)15 時までに別添「取材申込書」により事前申込みをお願いします。 ※37.5 度以上の発熱等の症状がある方は、参加をお控え願います。 2 一般交通開始 令和5年3月25 日(土曜日)16時00分 大洲・八幡浜自

    daruyanagi
    daruyanagi 2023/03/15
    “令和5年3月25 日(土)” ٩( ''ω'' )و
  • 愛媛県庁/3月26日から運航再開する松山-ソウル線が週5往復に増便されます!

    daruyanagi
    daruyanagi 2023/03/10
    はえー、韓国は別にいいけど、台湾はいきたいわんなりねぇ……
  • 電子メールを用いて自動車税種別割の納付確認ができます - 愛媛県庁公式ホームページ

    納税情報提供システムとは 納税情報提供システムは、自動車(愛媛ナンバーのみ、軽自動車は除く。)の継続検査を受ける際に必要となる自動車税種別割の納税状況について、電子メールによって確認が可能なシステムです。 当該システムについては、継続検査を受けるための事前確認にご利用ください。 運用時間 24時間(システムによる自動返信方式) 繁忙期及び午前2時~午前6時については、回答に時間を要することがあります。 利用方法 1.メールソフトやメールアプリ等を起動し、宛先を入力する。 メールの宛先に「jnk38@pref.ehime.lg.jp」と入力してください。 2.件名に自動車の登録番号を入れる。(「愛媛」の入力は不要) 登録番号は以下の例を参考にしていただき、左詰めで数字1~3文字+ひらがな1文字+数字1~4文字で入力してください。 <例> 5あ1 33さ222 500う3333 等 3.文に

    daruyanagi
    daruyanagi 2023/02/15
    “納税情報提供システムは、自動車(愛媛ナンバーのみ、軽自動車は除く。)の継続検査を受ける際に必要となる自動車税種別割の納税状況について、電子メールによって確認が可能なシステムです”
  • 愛媛県庁/伊予市が交通死亡事故ゼロ500日を達成しました。(令和5年1月20日)

    daruyanagi
    daruyanagi 2023/01/26
    しゅごい……一応、人もいるのに……
  • 「久保家住宅主屋」「旧梅野商会主屋」など7件が登録有形文化財(建造物)に登録されます(文化審議会答申) - 愛媛県庁公式ホームページ

    現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 管理部 > 文化財保護課 > 「久保家住宅主屋」「旧梅野商会主屋」など7件が登録有形文化財(建造物)に登録されます(文化審議会答申) 国の文化審議会は、11月18日(金曜日)に、松山市所在の「久保家住宅主屋」、砥部町所在の「旧梅野商会主屋」など7件を登録有形文化財(建造物)に登録するよう文部科学大臣に答申しましたので、お知らせします。 久保家住宅主屋、離れ、待合、表門及び塀、仕切門及び塀 所在地:松山市道後湯之町 建設年代:明治39年頃(主屋、待合、表門及び塀、仕切門及び塀)、大正3年頃(離れ) 登録基準:一、国土の歴史的景観に寄与しているもの 特徴・評価:道後湯之町に所在する開業医の屋敷。主屋は寄棟造平屋建で、鳳凰懸魚を備えた切造の玄関を構え、玄関横の一室は茶室として意匠を整える。離れは敷地北東に建つ入母屋造の二階建で、一階は元薬

  • 愛媛県庁/『えひめ産だヨ!ぱくぱくパクチーキャンペーン』の実施について

    daruyanagi
    daruyanagi 2022/11/03
    “愛媛県中予地方局では、平成29年よりパクチーの生産振興、産地育成に取り組み、生産者数や栽培面積が徐々に増加しています。当管内のパクチーは、品質が良く香りも抜群で多方面から高評価をいただいています”
  • 電気自動車(EV)カーシェアリングの実施について - 愛媛県庁公式ホームページ

    県では、県内の電気自動車の活用を促進し、モビリティ分野の脱炭素化を図るため、公用車としてEVを3台導入し、閉庁日(土日・休日等)に県民の方が利用可能なカーシェアリングサービスを実施します。愛媛日産自動車株式会社と協力し、(1)南町駐車場(松山市南町二丁目6、愛媛県県民文化会館前)及び(2)南予地方局駐車場(宇和島市天神町7-1)に電気自動車を配置し、その利用状況やアンケートなどでニーズを調査します。 割引クーポンの詳細については、下記をご覧ください。 割引クーポンのプレゼントについて 今なら、南町駐車場及び南予地方局駐車場のEVカーシェアリングを初めて利用し、アンケートに回答いただいた方に、次回以降使える2時間分の割引クーポンをプレゼントしています。この機会にぜひ御利用ください! 付与条件:南町駐車場、南予地方局駐車場のカーシェアを初めて利用かつアンケートに回答いただいた方 付与内容:2時

    daruyanagi
    daruyanagi 2022/09/30
    “200円/15分~”
  • 愛媛県庁/「南予デジタル交通チケット YODO MaaS」の実証開始について

    daruyanagi
    daruyanagi 2022/09/26
    “令和4年9月27日(火曜日)から12月25日(日曜日)までの期間、それぞれ通常運賃の20%割引(ただし、1回あたり割引額は200円まで。)で乗車できます” スマホ決済なのか。試してみたいかも
  • 大洲地域における四国のみちルート変更について - 愛媛県庁公式ホームページ

    四国のみち(肱川沿いのみちコース)が、令和4年7月4日(月曜日)から下記のとおりルート変更しました。 内容 環境省が指定している大洲・肱川沿いの長距離自然歩道「四国のみち」(環7肱川沿いのみち)が、国土交通省の復旧・復興事業に伴い沈下橋(冨士橋)が撤去されることから、下記のとおりルート変更となりました。 変更日:令和4年7月4日(月曜日)から 路線名:四国自然歩道(四国のみち)環7肱川沿いのみちコース 変更区間:愛媛県大洲市柚木 変更延長:変更前13.1km⇒変更後13.4km(0.3km増加) 四国のみちとは 四国霊場をはじめ各地に点在する身近な自然や歴史に親しみながら歩いて四国を一周することができる道で、国土交通省ルート(約1300km)と環境省ルート(約1600km)がある。そのうち、環境省ルートが四国長距離自然歩道(四国のみち)であり、県内では33コース、362.8kmが整備されて

    daruyanagi
    daruyanagi 2022/07/13
    “国土交通省の復旧・復興事業に伴い沈下橋(冨士橋)が撤去されることから”
  • 愛媛県庁/令和3年度における移住者数・移住相談件数がまとまりました

    daruyanagi
    daruyanagi 2022/07/12
    “移住者数は、県全体で過去最多となる4,910人(対前年度比:+2,450人、+99.6%)”