タグ

2007年5月2日のブックマーク (7件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 2007-05-01

    emifuwaさんの話題。 http://d.hatena.ne.jp/emifuwa/20070420#p1 のだめがやおいかどうか。うーん。以下、気になったところ。 つくづく「のだめ」って801だなあ!と思いました。 あの、峰×千秋とかそういうことではなくて、のだめと千秋の関係が、私にとってものすごく「801」なんですよ。 どういう点が801かと言うと、千秋がのだめにひかれる一番大きな理由が、のだめの女性的な魅力ではなく、のだめの才能だという点です。 才能を認め合った同志に通じ合う好ましい感情というのは、昔からよくあるやつで、「敵ながらあっぱれ」とかそういうことだと思う。emifuwaさんがこのあとに引用している、ガラスの仮面の亜弓さんとマヤさんを思い浮かべるとわかりやすい。そんで、そういう認め合った者同士に通い合う好敵手ゆえの好ましい感情が、腐妄想の原動力というのは大変よくわかる。が

    2007-05-01
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 2007/05/02
    人格ぜんぶを労働に適合させろってメッセージがイヤなのですよね。
  • 忘却界抄:デモにも行かないし、努力もしません

    努力することは才能の範疇に入ると思っている私にとっては「努力しろよ」というのは「プロ野球選手になれよ」と同じような無理な話だ。余談だが私はキャッチボールすらできない。ボールが3mくらいしか飛ばないのだ。 デモについても、デモに参加するという体力がない。時間があれば部屋で寝ていたいという無気力人間にとってはやはり「プロ野球選手になれよ」という(以下略)。 デモに参加するという問題意識のあり方と気力、体力がある人はまだどうにかできる余地があるだろう。人のつながりがあってデモに誘われて参加した人もましだ。人脈ほど大切なものはない。 何もやる気が起きないというのが一番の困りもので、この心理状態が十数年続いてどうにかなる気配もない。どうしたものやら。 参考: 自意識 - 草自意識日記 - 父性的権力に抱擁されてきました。 想像力はベッドルームと路上から - 「デモをやる元気があるならその

  • 「デモをやる元気があるならその分努力しろ!!」 - 想像力はベッドルームと路上から

    http://www.asahi.com/life/update/0501/TKY200705010001.html 〔動画〕「生きさせろ」東京と大阪でフリーターや派遣労働者がメーデー: 低気温のエクスタシー(故宮) http://self-consciousness.g.hatena.ne.jp/kusamisusa/20070430/p1 2007年05月01日 matukiti_no 格差社会, 労働問題, デモ 若者中心か・・・。自分で選んだ道(仕事)だろうが。こんなことやってる暇があったら、一生懸命勉強して、なんか手に職(資格)付けてろよ。 はてなブックマーク - http://www.asahi.com/life/update/0501/TKY200705010001.html 多分こういう意見が出るのって、「彼ら」が異様に元気そうに見えるからなんだろうね。単に「デモ」だけで実

    「デモをやる元気があるならその分努力しろ!!」 - 想像力はベッドルームと路上から
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 2007/05/02
    ダルくて無気力なデモとかどうだろう。
  • Where are the kittens?

    While watching a kitten video on YouTube, Squeaks tries to find the kittens she hears meowing. Cats Kittens video found here: http://www.youtube.com/watch?v=Lfwjl78h5zw

    Where are the kittens?
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 2007/05/02
    ちょっと悲しい。うちのぬこは反応せず。
  • 格差社会とひきこもり: 鳴かず飛ばず働かず

    会社の給料や年金のシステムを見るに世の中は年寄りに有利で、若者には不利である。早く生まれた人が、後から生まれた人よりも得をするようにできている。 今から会社に入ったり、年金を払い始めるということは、今日からアムウェイを始めるのに等しい。生まれてきたのが遅かったという理由だけで大きな不利である。こんなシステムでもうまくやって儲ける人もいるだろうが、不公平であることは事実で、不公平は改めるべきである。 アルバイトは16歳から可能だが、選挙権は20歳にならないともらえない。高校生のバイト代が安くても政治に反映する権利もない。この10代で味わった無力感が若者の政治離れの土台となり、まともに異議をとなえることのばからしさの原点になる。ボクは選挙権は16歳以上の男女に与えるべきだと思う。与えないのであれば10代の労働を禁止するべきだ。どうしてこんな人間の奴隷扱いがまかり通っているのだ。 ひきこもりは正

    格差社会とひきこもり: 鳴かず飛ばず働かず
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 2007/05/02
    『ひきこもりは正義であります。格差で得をしているのが親の世代の年寄りで損をしているのが若者です。得した親のすねをかじり若者がひきこもるとどうなるでしょうか。格差がいい塩梅に解消しているじゃないですか』
  • 2007-05-01

    世の中には何につけ「基礎」というものが大事で、基礎をやらずに応用はできないとか固く信じている人が多いように思えます。特に自分の知らない分野のこととか、お勉強関連についてそう思っている人が意外にも多いと見えるのです。私が一番そう感じたのは、学部の時から数年間やらせてもらった中学生相手の学習塾の講師の時だったかもしれません。父兄の方々とたまにお話すると、必ず皆さん「基礎をお願いします」とか「ちゃんと基礎が身につけば」とかいう話ばかり。どちらかというとばりばり進学のための塾というより補習目的で子どもたちが通っていた塾でしたから、まあそうおっしゃる方が多かったのは当然かもしれませんけど。そしてそういう方々には「大丈夫ですよ」と優しくこたえていた「人が悪い」自分がいました。 当は私は基礎がどうのこうのというのにあまり関心もありませんでした。それこそ基礎の基礎、漢字を覚えるとかアルファベットを覚える

    2007-05-01
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 2007/05/02
    自分も基礎の前に動機付けが大事だと思う。