タグ

2008年5月29日のブックマーク (7件)

  • 泥のように働くとは - はてなキーワード

    @ITの記事「「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論 − @IT」に基づいて広まったことば。 来「馬車馬のように働く」という「馬車を引く馬が、目に覆(おお)いをされて追い使われるように、脇目も振らずに働くことの喩え。」という意味の慣用句をさしていたものと思われるが、発言の際に「泥のように眠る」と混ざってしまったのか「泥のように働く」となってしまった。 泥のように眠るという慣用句の意味に引き当てるのであれば「疲れ果てて、正体もなく働く」ということになりすなわち全く集中力を欠く状態を指すことになるため、用例としても意味不明である。そもそも新卒が馬車馬のように脇目もふらずに働くことよりも、会社の中で一番こき使われ疲れ切っているべき存在であるという一部の企業内の慣例が重視されていることが誤用の発端にあるのかもしれない。 この言葉の広まった経緯にならい、結果として終身雇

  • ドット絵で、夜行性の生き物3匹PV

    ゆらゆら帝国さんと初音ミクさんとドット絵が好きなので、ごちゃ混ぜてみました。   *コメントありがとうございます。ホワイトストライプスのレゴPVとSFCゴエモンの阿波踊りステージは、脇見しつ動画作成してました。指摘にビックリです!      *投稿動画→mylist/6701023         *チップチューン+ミクVOバージョン!すげえなあ。ネギ吹きました!→sm3500100

    ドット絵で、夜行性の生き物3匹PV
  • ヨーロッパ人のように働きたい方へ

    ヨーロッパ人が忙しくない3つの理由 | WIRED VISION 羨ましい、といってる人がたくさんいるんだけど、とりあえず就職・転職に際して、マイペースで働ける職場を探すことを隠れ条件の第1位にしたらいいと思う。ちゃんと景気回復が続けば、必ず売り手市場になる。そのときに、のんびりした労働環境が労働力確保に必要となるならば、必ず会社は変わる。 でも、可能性は低い。若いうちの苦労は買ってでもしたいという人が多過ぎる。そのまま定年まで苦労し続ける人が多過ぎる。もういいだろう、楽々お仕事ライフを送りたい、という人を、バカにする人が多過ぎる。そして、軽蔑されプライドを傷つけられるより、自分の身体を痛めつける方がマシ、と考える人が多過ぎる。 のんびり派は所詮、日ではマイナー。夢みたいなことをいっても、どうしようもない。できることから、こつこつと。 まず、あくせく派の陰口には絶対に乗らないようにするこ

  • 自殺を無くそうなんて考える前に少しは病気のこと理解してあげてください - 狐の王国

    ああもうだめだ。なんかもうイライラしてきちゃって、俺が来こんなこと書くべきではないとは思うんだけど…… http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1132502.html はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):「そんな次元の悩みで自殺。川田アナは世間知らずで打たれ弱いお嬢さん」…故・川田亜子さん批判で電撃ネットワーク・南部のブログが炎上 ひどいよ、こいつだけじゃなくて2chはてなも。 なんでまだ「自殺は根性の無い奴がやること」だとか思ってる奴多すぎなのよ。 これが正論? 自殺者叩けば自殺者が減る? そんなわけねーだろ! ていうか実際のところ自殺者が出た家は、それをひた隠しにしたりするよね。それってつまり「すでに叩かれてる」ということにならない? 叩かれないなら隠す必要無いだろよ。 でも一向に減ったりしないでしょ、自殺。叩いたって無駄っつ

    自殺を無くそうなんて考える前に少しは病気のこと理解してあげてください - 狐の王国
  • 『反貧困』 - Arisanのノート

    貧困―「すべり台社会」からの脱出 (岩波新書) 作者: 湯浅誠出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/04/22メディア: 新書購入: 45人 クリック: 434回この商品を含むブログ (216件) を見る 著者は、「貧困」に陥っている人たちのために自身がすすめている共同的な「居場所」(誰が来てもいい喫茶店など)作りの、運動における意義について、次のように書く。 こうした「まったり」「だらだら」とした居場所の存在は、「反貧困」という言葉のもつ運動的・戦闘的なイメージにはそぐわない、と感じる人がいるかもしれない。しかし、両者は密接に関係している。 たとえば労働組合にはともすれば、ともすればすでに組合で一緒に闘っている人、またこれから組合に入って一緒に闘おうという人だけが仲間だ、といった意識がある。組合員増加、組織拡大だけに着目すれば、それは合理的な選択に見える。しかし「反貧困」は、

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080528-00000009-maiall-soci

    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 2008/05/29
    事件そのものから記事の文章、ブクマまで全部笑える。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 2008/05/29
    スカッとした。/自分だけに言い聞かせるべきことだけど、他人に言うことでしか自分に言い聞かせられない人が多いのですよね。