ブックマーク / dailynewsagency.com (10)

  • 一発でアジアを表現できる「あのメロディー」はどこからやってきたのか

    一昔前、ハリウッド映画ではカンフーな感じの中国人が出てくると必ずこのフレーズがかかる、という「あのメロディー」がありました。聞けば一発で分かる「あのメロディー」はいったいどこからやってきたのでしょうか。 「あのメロディー」には名前が特についていないのですが、この曲を10秒ほど聞くと分かります。中国っぽい場面には必ず出てくる「あのメロディー」です。 小白龍(シャオパイロン)/飯島真理 – YouTube この「あのメロディー」は相当昔から使われているモチーフなのですが、実のところ出自がはっきりしません。最も遡れるのが19世紀後半、1847年に作曲されたオペレッタ「アラジンの中国大スペクタクルあるいは魔法のランプ(The Grand Chinese Spectacle of Aladdin or The Wonderful Lamp)」に現れるモチーフということです。 この頃には、ゴールドラッ

    一発でアジアを表現できる「あのメロディー」はどこからやってきたのか
  • 昔の人はすごかった……互いを屁でぶっ飛ばすバトルを描いた江戸時代の奇想天外な絵巻物「屁合戦絵巻」

    現在から遡ること約170年前、江戸時代後期に描かれた奇想天外な絵巻物「屁合戦絵巻」では、老いも若きも男も女もノリノリな雰囲気で屁合戦に参加しています。遠い昔の日人はものすごい世界感を持っていたのですね……。 こちらの「屁合戦絵巻」は弘化3年(1846年)に写された「福山画師 六十九翁 相覧」。おそらく室町時代に描かれたものを江戸時代になってから写しとったもので、現在は早稲田大学図書館に所蔵されています。。 放屁合戦のモチーフは元々、平安時代の天台宗僧侶・覚猷(鳥羽僧正)がユーモアと風刺を織り交ぜた戯画として伝えたもの。かなりぶっ飛んだ放屁合戦の世界観ですが、結構由緒正しきもの、ということのようです。 始まりはこんな感じとなっており、特別変わった様子はないのですが…… 1. 2. 3. 4. 5. 6. 突如、お事中の隣で「屁合戦」が勃発しています。 7. 8. 大きな盾と鼻手ぬぐいで

    昔の人はすごかった……互いを屁でぶっ飛ばすバトルを描いた江戸時代の奇想天外な絵巻物「屁合戦絵巻」
  • 世界の国境が接する地点の非常に興味深い画像いろいろ

    には地続きになっている隣国が存在しないので歩いて国境を超えることを何となく不思議に感じてしまいますが、世界を見てみると当に様々な国境があります。何もなくさらっと外国に行くことができる国境線や危なくて近づくことすら出来ない危険地帯となっている国境線、また3カ国にまたがる地点など非常に変化に富んでいます。 1. ノルウェーとスウェーデンの国境 真冬の北欧の国では木の間にスノーモービルで国境線となる道が作られています。 2. イギリス(ジブラルタル)とスペインの国境 イベリア半島南東端のイギリス領ジブラルタルとスペインのとてものどかな雰囲気の国境。 参照:狭い土地を活用しすぎているジブラルタル空港の交通システム 3. ハイチとドミニカ共和国の国境 カリブ海に浮かぶイスパニョーラ島で国土分かつ2つの国ハイチ(写真左側:西)とドミニカ共和国(写真右側:東)。ハイチ側は森林伐採が進行し国土が荒廃

    世界の国境が接する地点の非常に興味深い画像いろいろ
  • 半ケツで座るゲーム大会の参加者を見つけてはそっと祈りをささげる男の不思議な画像が話題に

    世界的カードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」の大会を訪れた男性が目の当たりにしたのは、なぜかズボンから割れ目をのぞかせている男達。あまりの多さにあきれた男性は、半ケツを見つけるたびにこっそりと祈っているところを写真に収めることにしたのです。 「マジック:ザ・ギャザリング」に限らずテーブルゲームの大会では多くの場合「見苦しい格好」は禁止です。露出の多い服装で相手の集中を乱すプレイヤーを排除したり、なにより大会の品位を保つためです。 こちらの男性は大会を訪れたものの会場を埋め尽くす勢いの半ケツにあきれたとのこと。「ちょっとズボンをあげるだけだろ」という憤りを表現するためただそっと祈ることにしたということです。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 以前ご紹介した外でイチャつくカップルの横に立って写真におさまる男の情熱も理解する

    半ケツで座るゲーム大会の参加者を見つけてはそっと祈りをささげる男の不思議な画像が話題に
  • 「政府は『人類には早すぎる』ものを隠している」……「俺もエリア51で働いてたんだけど何か質問ある?」回答まとめ

    以前「エリア51で働いてたんだけど何か質問ある?」と掲示板に投稿し、質問に答えていた人の回答をまとめたものをご紹介しましたが、エリア51で働いていた人は他にもたくさんいる模様。火星探査用無人自動車の実験のために秘密基地・エリア51にいた人が質問に答えていました。 エリア51はアメリカ西部・ネバダ州の砂漠地帯のど真ん中に位置する軍事施設。存在が公式に認められたのは2013年というくらいに秘密の多いところで、偵察機A-12のテストや、こっそり手に入れた東側のジェット戦闘機など表に出せない機材のテストが行われていたことで知られています。 投稿者はアメリカのロボット開発会社Honeybee Robotics社の創業者であるStephen Gorevan氏の義理の息子で、彼に代わって投稿しているそう。なりすましや騙りではなく、証拠の画像も投稿されていました。 Q: 火星探査車のどの部分に関わっていま

    「政府は『人類には早すぎる』ものを隠している」……「俺もエリア51で働いてたんだけど何か質問ある?」回答まとめ
  • 中国、ロシア、北朝鮮の国境付近に存在する特異な中国の街を捉えた写真シリーズ「Merging Boundaries」

    中国ロシア北朝鮮の国境付近に存在する特異な中国の街を捉えた写真シリーズ「Merging Boundaries」 ロシア北朝鮮との国境に面し、混沌とした雰囲気に包まれた中国の小さな街、工業地帯を1000kmを超える数度の旅で撮影したフォト・ジャーナリスティック・シリーズ「CHINA: UNDERCURRENTS(Merging Boundaries)」です。ロシア人のツアー客を対象とした精力的な中国人が営むお店や北朝鮮との国境付近の極めて静かな街などが存在しており、まるで別世界のような雰囲気が漂う特異な空間があります。 1. 中国ロシア北朝鮮の3カ国の国境近くの道 2. 建築中の住宅用ビル群:吉林省・延辺朝鮮族自治州の図們(ともん)市 3. 対岸にめるのはロシアの国境:黒竜江省の牡丹江(ぼたんこう)市 4. スケートリンク:吉林省・延辺朝鮮族自治州の琿春(こんしゅん)市 5. ウェ

    中国、ロシア、北朝鮮の国境付近に存在する特異な中国の街を捉えた写真シリーズ「Merging Boundaries」
    dayafterneet
    dayafterneet 2014/01/16
    まさにアート
  • 中国の経済格差を実感できる痛烈な比較写真シリーズ「China’s Wealth Gap」

    中国の経済発展により沿岸部はその様子を大きく変えましたが、反面内陸部との格差は増しており、今も内陸の農村から都会に来る人は後を絶ちません。そうした出稼ぎの人たちと富裕層の暮らしを比較した写真シリーズ「China’s Wealth Gap」です。 以前に大都会・北京の暗く狭い地下室に住む人々の写真集「Rat Tribe」でも紹介しましたが、社会不安の原因の一つとなっている経済格差を縮小するため、中国政府は10年後には世帯収入を2倍にすることを約束しています。 1. 左:北京の移民労働者が住む地域にやって来たサーカスを眺める人々、右:北京のファッションショーのレセプション前のセレブやゲストたち 2. 左:裏路地の街頭の下でギャンブルをする移民労働者たち、右:ファッションショーが始まるまでシャンパンを飲みながら歓談中の人々 3. 左:3輪自転車に家族を乗せて走る北京の男性、右:ロールスロイスの中

    中国の経済格差を実感できる痛烈な比較写真シリーズ「China’s Wealth Gap」
  • iPhone4Sの意外な弱点、50口径のライフル弾には耐えられないことが判明

    音声認識アシスタント「Siri」に「ねぇSiri、君は防弾かい?」と聞いてみたら解答してくれなかったので、実際にいろいろな種類の50口径ライフル弾で試してみている動画です。 iPhone 4s vs 50 cal Armor Piercing Incendiary Rounds!: Tech Assassin – YouTube 徹甲弾は見事に貫通、発火性(Incendiary)の弾丸ではバッテリーに引火したのかバラバラになりました。でも、徹甲弾で撃たれた時に外見が歪まないのはさすが。ステンレスのアンテナとゴリラガラスで相当な剛性を確保できているようです。AK-47の弾を止めたことはあるそうですが、やっぱり50口径にはかないませんね。

    iPhone4Sの意外な弱点、50口径のライフル弾には耐えられないことが判明
  • 開発者、デザイナー、プロジェクトマネージャーがお互いをどう思っているかがよくわかる1枚の画像

    プロジェクトがどんどん細かく別れていって専門化していくと、自分の部門以外の人が何をやっているのか分からなくなります。時にはお互いの思い込みからいざこざが起こることもしばしば。開発者・デザイナー・プロジェクトマネージャーのそれぞれが相手をどう思っているのか事前に知って争いを防ぎましょう。 開発者からみたイメージ 開発者自身がバリバリ活躍する中、デザイナーは幼稚なラクガキを行ない、PMは暇で偉そうにふんぞり返っていると思っているようです。 デザイナーからみたイメージ デザイナー自身は一流のショービジネスの立役者。開発者はパソコンが大好きな人で、PMは破壊的な事しか言わない人。 プロジェクトマネージャーからみたイメージ PM自身はサミットに参加している世界各国の首脳並に重要な会議をしていると思っているようです。そんな中開発者は単純労働のライン工で、デザイナーはペンキ屋さん。 全体図はこちら。みん

    開発者、デザイナー、プロジェクトマネージャーがお互いをどう思っているかがよくわかる1枚の画像
  • エラー率わずか0.00000625%、驚異のインド式昼食配達システム「ダッバーワーラー」

    の物流システムのものすごさはよく知られたところ。徹底的なコンピューター化による管理と、そして日の道路・通信インフラの優秀さによって高速かつ精密な輸送を可能にしているわけですが、これにまさるとも劣らないシステムがインドにもありました。社会的なインフラがまだまだ未整備なのにも関わらず、伝票もPOS端末も携帯電話も一切なんにも使わずに毎日20万の昼を時間通りに届ける「ダッバワーラー」という驚異のシステムが存在しているのです。一体どんな人達なのでしょうか。 目次 ダッバーワーラーとは ミスは1600万回に1回、驚異の低エラー率 超複雑なネットワークを人力で運営するダッバーワーラー達 なぜダッバーワーラーは超低料金で超優良サービスを提供できるのか? ダッバーワーラーと組織の社会貢献 ダッバーワーラーとは インドの人達には、3きちんと調理した温かい物をべる、という文化があります。これは

    エラー率わずか0.00000625%、驚異のインド式昼食配達システム「ダッバーワーラー」
  • 1