タグ

2011年7月12日のブックマーク (34件)

  • asahi.com(朝日新聞社):鯨肉窃盗事件、グリーンピース被告側の控訴を棄却 - 社会

    印刷  調査捕鯨船の船員らが自宅に送った鯨肉を青森市の運送会社から持ち去ったとして、窃盗と建造物侵入の罪に問われた環境NGO「グリーンピース・ジャパン」の被告2人の控訴審判決が12日、仙台高裁であった。飯渕進裁判長は懲役1年執行猶予3年とした一審・青森地裁判決を支持し、被告側の控訴を棄却した。

  • 節電の夏、ペットボトル症候群に注意 「絶えず糖分意識して」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    節電のためエアコンの使用を控えていると、冷たい飲み物をたくさん飲みたくなる。ただ、糖分の多い清涼飲料水を大量に飲み続けていると、急激に血糖値が上がる「ペットボトル症候群」に陥る危険性がある。近年、若年層を中心に患者が年々増えているが、まだ認知度は低いまま。専門家は「今年は特に夏場の水分の取り方に気をつけてほしい」と注意を呼びかけている。(田野陽子) ◆昏睡状態にも ペットボトル症候群の正式名称は、「ソフトドリンク(清涼飲料水)・ケトーシス」。継続して大量にジュースなどの清涼飲料水を摂取することで、血糖値が上昇。血糖値を一定に保つホルモンのインスリンの働きが一時的に低下してしまう。 インスリンが欠乏するとブドウ糖をエネルギーとして使えなくなり、脂肪などを分解する。その際に「ケトン体」と呼ばれる代謝成分が増え、血液が酸性に傾く。「意識がもうろうとしたり、倦怠(けんたい)感があったり。昏睡(こん

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    ところで、地元のスーパーでは、1本48円のガリガリ君を5本まとめて買うと200円になるんだが、レシートには「ガリガリセール」と書いてあって、微妙な気分になる
  • グリーンピース幹部ら二審も有罪 調査捕鯨の鯨肉窃盗 - 47NEWS(よんななニュース)

    調査捕鯨の鯨肉を盗んだとして、窃盗罪などに問われた環境保護団体「グリーンピース・ジャパン」の幹部佐藤潤一被告(34)と元メンバー鈴木徹被告(44)の控訴審判決で、仙台高裁(飯淵進裁判長)は12日、懲役1年、執行猶予3年とした一審青森地裁判決を支持、被告側の控訴を棄却した。 弁護側は「調査捕鯨の鯨肉横領を告発するための正当な行為」と無罪を主張していた。 一審判決によると、2人は英国人男性と共謀し2008年4月、西濃運輸の青森支店配送所に侵入し、調査捕鯨船の乗組員が北海道函館市の自宅に送った鯨肉約23キロ(5万9千円相当)を盗んだ。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    グリーンピース「ホゲーッ」
  • 「枝野は家族を海外に非難させている」というデマを流したバカウ.ヨが逮捕される模様wwwwwww

    ■編集元:ニュース速報板より「「枝野は家族を海外に非難させている」というデマを流したバカウ.ヨが逮捕される模様wwwwwww」 1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/07/12(火) 14:13:50.44 ID:XGPdkBlW0 ?PLT(12003) ポイント特典 号外メルマガで異例の対応 枝野官房長官に対し、東日大震災発生以降、一部ネット上を中心に家族をシンガポールに避難させているといった噂が飛び交っている。 この事態に対し、枝野氏は事務所を通じたメルマガで事実無根であることを強く主張。 法的措置も検討中であることを表明し、噂の一掃に力を入れている。 コメント発表が出されたのは、7月11日に配信されたメールマガジン。通常の定期配信ではなく、号外として出されており、こうした噂への対応としては異例ともいえる、迅速かつ決然とした動きを見せた。 まだまだおさま

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    デマを出回らせるなよ
  • パソコンからもNHK受信料を 同時配信で調査会が報告書 - 47NEWS(よんななニュース)

    受信料制度の在り方を検討してきた「NHK受信料制度等専門調査会」(座長・安藤英義専修大教授)は12日、番組のインターネット同時配信の必要性を認め「テレビを持たず、パソコンなどの通信端末のみで受信する人からも受信料を徴収することが望ましい」などとする報告書を松正之NHK会長に提出した。 報告書は、ネットについて「『伝統的な放送』の役割・機能を果たすことができるメディアになりつつある」と分析。ネット同時配信は「受信料的な負担を想定するのが相当」とした。番組のネット同時配信を行うには法改正が必要となる。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 |

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    うーむ
  • 枝野長官、法的措置検討 ネットのデマ「家族を海外に逃がした」で - MSN産経ニュース

    枝野幸男官房長官が自身のメールマガジンなどで、東日大震災後に家族を海外に逃したとの情報がインターネット上で流布されている問題で、枝野氏が「全て事実無根の極めて悪質なデマ」として法的措置も含め対応を検討していることが12日、明らかになった。枝野氏は同日の記者会見で「検討しているのは民事ではない。やるなら刑事だ」と述べ、刑事告訴で対応する姿勢を強調した。ネット上では「地震の後、枝野は家族をシンガポールに逃した」、「枝野は『たまたま家族がシンガポールに旅行しているだけだ』と言い訳した」などの情報が流れている。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    デマを流しちゃ、駄目ェだのう
  • 貧困率16・0%、過去最悪 国民生活基礎調査 - 47NEWS(よんななニュース)

    全国民の中で生活に苦しむ人の割合を示す「相対的貧困率」が、2009年は16・0%となり、国が貧困率を公表している1985年以降、最悪の水準となったことが12日、厚生労働省の「2010年国民生活基礎調査(概況)」で分かった。 18歳未満の子どもが生活の厳しい家庭で育っている割合を示す「子どもの貧困率」も、15・7%と過去最悪の水準に。厚労省は「所得の低い65歳以上の高齢者や非正規労働者の割合が増えたため」と分析している。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    ひーん、こんなに増えてるんか
  • 自公、首相批判を抑制 自壊待ちが得策と判断 - 47NEWS(よんななニュース)

    自民、公明両党は、菅直人首相の早期退陣に力点を置いて批判する国会戦術を見直し始めた。支持率が急落する菅政権の自壊を待つ方が得策と判断した。延命を狙う首相を“無視”する一方で、原発、震災対応の法案審議に積極的に応じていく方針だ。ただ、予算執行に不可欠な公債発行特例法案に簡単には応じない姿勢は崩さない。 「これまで首相を厳しく批判してきたが、傷気味だ」。自民党の谷垣禎一総裁は12日の役員会で強調し、公明党などと共同提出した震災関連法案の成立に向け、全力を挙げていく姿勢を鮮明にした。公明党の山口那津男代表も足並みをそろえる。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛

  • いいとも打ち切り & タモリ笑点司会者に

    ■編集元:ニュース速報板より「いいとも打ち切り & タモリ笑点司会者に」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/12(火) 14:21:48.47 ID:SPl+JsfP0 ?PLT(12000) ポイント特典 衝撃!いいとも打ち切り タモリ「笑点司会者」 タモリが司会を務めるフジテレビ昼の人気長寿番組「笑っていいとも!」が、来年3月いっぱいで〝打ち切り〟 の方向で検討されていることが紙の取材で明らかになった。原因は視聴率の低迷。 お役御免となるタモリには、何と「笑点」(日テレビ系)の司会に起用する話が浮上??テレビ界の衝撃情報を追跡した。 2011年07月13日(水) 付 http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php 続きを読む

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    昇天しますた
  • インターネット接続を基本的人権に、OSCE報告書

    オーストラリア・シドニー(Sydney)の庭園で、無線接続でインターネットを利用する高校生(2010年6月16日撮影)。(c)AFP/Torsten BLACKWOOD 【7月12日 AFP】欧州安保協力機構(OSCE)は8日、インターネットへのアクセスを基的人権とみなし、表現の自由と同程度に尊重すべきだとの報告書を発表した。 OSCE加盟56か国を対象に、インターネットアクセスに対する国家の規制実態を調べた初の報告書で、オーストリアのウィーン(Vienna)で発表された。 報告書は「情報社会に参加する権利は万人にあるべきだ。市民のインターネットへのアクセスを保証するよう努める責任が、国家にはある」と述べた。 報告書を発表したOSCEの「報道の自由」代表のDunja Mijatovic氏は「一部の政府は、すでにインターネットへのアクセスを人権として認めている。21世紀の報道の自由の不可欠

    インターネット接続を基本的人権に、OSCE報告書
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    うーむ
  • メールの文面まずかっただけ…問題意識低い九電 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「やらせメール」問題で、九電の内部調査が行われている最中も、同社幹部やOBからは「文面がまずかっただけ」「『やらせ』と言われるほどのものなのか」といった発言が聞かれる。 信頼回復に努める立場にもかかわらず、問題意識の低さが浮き彫りとなった形だ。 真部利応(としお)社長は6日の記者会見で、「やらせメール」が誰の指示だったのか報道陣に質問され、「それが誰かというのは、大きな問題ですか」と、逆に聞き返した。 九電内には、メール問題を悪質だと認識していない空気がある。役員の一人は、「やらせメールが小さな問題とは言わないが、電力会社としては夏場の安定した電力供給の方が比べものにならないくらい大問題」と言い切る。 10日、賛成メールの2割が「やらせ」だったと報じられると、執行役員は「過半数だったら大問題だけど、2割というのは多いのかなぁ」と話した。 11日の鹿児島県議会に出席した幹部は「部下の課長が安

  • 原発検証、自民バトル…反省しても仕方ない? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の「総合エネルギー政策特命委員会」は11日、党部で過去のエネルギー政策を検証するための意見聴取を開始した。 初日は党のエネルギー政策を主導してきたとされる野田毅党税制調査会長、甘利明元経済産業相、細田博之元官房長官らが出席し、原発に批判的な議員と激しく応酬する場面もあった。 野田氏らは「資源小国の日で、電力を確保し、コストを削減するには原発を進めるしかなかった」と述べるなど、原発推進という従来の政策への理解を求めた。これに対し、「核燃料サイクルが破綻しているのに、なぜ方向性を変えなかったのか」(柴山昌彦衆院議員)、「100%の安全はないのに神話を作ってきた」(石井みどり参院議員)などの批判が相次いだ。 細田氏は「甘かったこともたくさんあるが、反省しても仕方ない。今の政権にも追及すべきことばかりある」と反論したが、河野太郎衆院議員は「まず自民党がやってきたことを明らかにするのが先決

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    退く媚びる、でも、省みぬ
  • 新幹線無賃乗車で有罪、翌日九州新幹線でまた… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR新大阪から博多まで新幹線に無賃乗車したとして有罪判決を受けた無職の男(46)が、判決翌日に九州新幹線に再び無賃乗車し、鉄道営業法違反の疑いで鹿児島県警に現行犯逮捕されていたことが分かった。 子供の頃から鉄道が好きだったという男は11日、鹿児島簡裁(東剛史裁判官)での初公判で「東北新幹線に乗りたかったが、東日大震災で不通となっていたので九州新幹線を選んだ」と供述した。 検察側の冒頭陳述などによると、男は4月、東京駅で新幹線に乗り込んだが、腰痛を発症。博多駅で駅員に不正を申し出た。鉄道営業法違反で逮捕、裏付けの取れた新大阪―博多間について起訴され、5月31日、福岡簡裁から罰金2万円の判決を受けて釈放された。しかし、翌6月1日、博多駅で九州新幹線に乗車。鹿児島中央まで再び無賃乗車し、同駅で駅員に不正を告げたという。鹿児島地検は罰金2万円を求刑、即日結審した。判決は20日。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    ○ちん乗車か
  • 電車にはねられ即死、ホームの4人巻き添え負傷 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    12日午前10時10分頃、東京都葛飾区のJR新小岩駅で、客が、同駅を通過中の成田空港発大船行きの成田エクスプレスにはねられた。 警視庁や東京消防庁に入った連絡によると、はね飛ばされた客はホームの売店に衝突し、付近にいた4人が割れた売店のガラスなどで負傷した。はねられた客は即死とみられるという。 警視庁葛飾署で詳しい状況を調べている。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    ワーオ
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    アムンディ ビクフィリップ氏「グリーンボンドの『効果』求める」 欧州運用最大手のアムンディは、グリーンボンドのファンドを複数運用している。投資家は投資資産がCO2削減に貢献したか定量開示を求めるようになった。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    うーむ
  • スマートフォン全機種検証者がおすすめする機種としない機種

    仕事柄、スマートフォンのアプリを日々検証してます。 特に最近は怒涛の如く新機種がリリースされているため、新機種が出るたびに検証と、少なくともここ1年では一番大変です。 一通り検証するだけで、丸1日かかります。 今後が怖すぎます。個人的には楽しみなんですけどね。 せっかくなので、全機種を一通りいじり倒したこの経験を共有しておこうかと思いました。 先月から今月にかけてたくさんの機種が出てますので、現在購入検討されている方など、少しはお役にたてるのではないかと思ってます。 ご覧の通り広告も入ってませんしステルスマーケティングでもないのでご安心ください。 ただし、当然主観が入ってますので、参考程度にしておいてください。 キャリア別に分けて書かせていただきます。 2009年にいち早くAndroid端末を出し、その後も積極的にAndoroid端末のリリースに注力しているドコモは、全キャリア中最もAnd

    スマートフォン全機種検証者がおすすめする機種としない機種
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    へえ
  • ニュー速で暇潰しブログ 商店街ってどうして早く全部イオンにしないの? 「いらっしゃいませ」←これすら言えないのばっか

    1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/10(日) 23:46:45.54 ID:8VIe4fKW0 ?PLT(12000) ポイント特典 12 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/07/10(日) 23:57:50.32 ID:SeiHnqad0 奥でテレビ見てる商店街のジジイ 10 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/10(日) 23:57:33.62 ID:5o/yF5Pf0 ほっといてもそのうち消えてなくなるだろ 6 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/10(日) 23:52:51.10 ID:ulmyv7idi 一応JR駅前だってのにしょうもない個人商店と パチ屋ばっかで嫌になる(´・ω・`) 7 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (北海道):2011/07/10(日) 23:52:57.09 ID:en

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    ブックオフやTSUTAYAのいらっしゃいませボンバーなんて、鬱陶しいだけやけれどなあ いちいち、じろじろと見てくる個人経営の店主も、大概だとは思うけど
  • 【レポート】人気の「カップヌードルごはん」、味はどうなのよ!? 実食&ちょい足し技紹介 | ライフ | マイコミジャーナル

    祝!!「カップヌードルごはん」全国進出 25日、遂に即席カップライス「日清カップヌードルごはん」が全国発売となる。2010年8月に近畿地区で先行発売されたのだが、なんと売れすぎて一時販売休止。ここではそんな人気商品の全国発売を記念して(!?)、実レビューとちょい足しアイテムを紹介する。 25日に全国発売される「日清カップヌードルごはん」と、全国販売も視野に入れているという「日清カップヌードルごはん シーフード」(写真中央)。近畿地区では両商品ともに2010年8月に発売された 「日清カップヌードルごはん」には、「ライス」「具・味付けの素」「仕上げ香味油」が入っている 「日清カップヌードルごはん」(250円・税抜)は、カップ麺「カップヌードル」の味わいをごはんで再現したものとなる。電子レンジ調理で仕上げることができる点が特徴で、ごはんには特にこだわっているように見える。 ごはんはパフライスと

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    ほほー
  • 猛暑と節電 大人のあせも急増 NHKニュース

    猛暑と節電 大人のあせも急増 7月11日 22時21分 あせもというと、子どもがなりやすい症状ですが、連日の猛暑と節電の影響もあってか、ことしの夏、大人であせもの症状を訴える人が増えています。 このうち、東京・中央区にある皮膚科の医院では、5月の連休明けから、大人であせもの症状を訴える患者が増え始め、現在はいつもの年のピークの8月並みに患者が増えているということです。その原因には、猛暑が続いていることに加えて、職場などでの節電で冷房を弱くしていることも関係しているとみられ、たくさんの汗をかいた状態でそのままにして、あせもになる人が目立っているということです。治療に訪れた37歳の女性は、「オフィスは節電でとても暑く、常に汗をかいているような状態で、首がかゆくなって、とても困っています」と話していました。医院によりますと、あせもを防ぐには、こまめに汗を拭き取ること、汗を吸収しやすい素材の衣服を

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    もうしょうがない、と言ってばかりもいられない
  • 岡田幹事長の姿勢 党内で波紋 NHKニュース

    岡田幹事長の姿勢 党内で波紋 7月12日 5時16分 菅総理大臣の退陣時期を巡り、民主党の岡田幹事長は来月上旬にも代表選挙を実施したいという考えを示しましたが、党内では否定的な見方が大勢のほか「幹事長の発言として不適切だ」といった批判も出るなど、岡田氏の姿勢が波紋を呼んでいます。 民主党の岡田幹事長は、11日、安住国会対策委員長らと会談し、菅総理大臣が退陣の条件としている赤字国債発行法案などの成立を急ぎ、菅総理大臣の後継を選ぶ代表選挙を、早ければ来月上旬にも実施したいという考えを示しました。岡田氏はこれまでも、「菅総理大臣に良い形で辞めてもらうことが大事だ」と述べており、こうした考えを示した背景には今の国会の会期中に代表選挙を行い、政治空白をできるだけ回避するねらいがあるものとみられます。しかし、党内では「法案の成立のめども立っていないのに代表選挙が実施できるとは思えない」などといった指摘

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    はあ
  • 諏訪内晶子さん、7千万円所得隠し…国税局指摘 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国際的なバイオリニストの諏訪内晶子さん(39)が東京国税局の税務調査を受け、2009年までの5年間で計約7000万円の所得隠しを指摘されたことがわかった。 日国内の公演料やCDの印税などの収入は申告する一方で、海外公演の報酬などを意図的に申告していなかったと認定された。経理ミスなどを合わせると申告漏れは計約9000万円に上り、重加算税と過少申告加算税を含む約3000万円を追徴課税されたという。 関係者によると、諏訪内さんは住所地について、雑誌のインタビューで、フランス・パリと語り、1年の半分以上を海外で過ごしていたが、税務申告は、日の居住者として、東京国税局管内の税務署で行っていた。 居住者の場合、全世界での所得を申告する義務があるが、東京国税局の税務調査で、主に日国内で行ったコンサートの収入やCDの印税収入などを所得として申告し、海外公演などで得た所得の大半を申告していなかったこと

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    あれま
  • 東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド - 日本経済新聞

    東京電力の藤孝副社長は11日、日経済新聞のインタビューに応じ、1日から実施されている電力使用制限令に基づき「同じ気温でみた場合に10~15%程度電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。その上で、東電よりも需給環境が厳しい西日の電力各社に対し「要請があれば、応援融通を検討しなければならない」と述べた。夏の供給余裕が出た場合、その日の需要に応じて他電力への一時的な融

    東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    「夏を乗り切れるめどはつきました」「本当でんか?」
  • 松本前復興相が病院に搬送、入院 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の復興を巡る発言の責任を取って復興相を辞任した松龍・衆院議員(60)(福岡1区)が、8日に福岡市内の病院に搬送され、入院したことが関係者の話でわかった。 複数の政府・民主党関係者によると、命に別条はないという。 松氏は6月27日、復興相に就任。今月2日、就任後初めて被災地入りし、3日に岩手県庁で達増拓也知事と会談した際、「知恵を出さないやつは助けない」などと発言。その後宮城県庁では、村井嘉浩知事に「県でコンセンサスを得ろよ。そうしないと我々何も知らんぞ」などと述べた。 一連の発言は、被災地や野党などの反発を招き、5日、復興相と兼務していた防災相を辞任。8日午後、福岡市内に戻っていた。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    うーむ
  • 西岡参院議長が論文、「民主が不信任、問責を」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社は11日、民主党出身の西岡参院議長が同党所属国会議員に菅首相退陣に向けた行動を呼び掛けた論文「国難に直面して、いま、民主党議員は何をなすべきか」を入手した。 首相が退陣時期を明確にしないことを踏まえ、民主党から衆院に内閣不信任決議案、参院に首相問責決議案を同時に提出することも促している。 西岡氏は論文で、東京電力福島第一原子力発電所事故発生以来の首相の対応について「強い憤りを覚えている」と強調。「脱原発」に傾いていると指摘される首相の行動を「疑似市民運動の野望家らしい振る舞い」「場当たり政治家」などと厳しく批判、「首相は『全原発の廃炉、脱原発の運動』を鼓舞した。全国の電力供給を重大な危機に陥れている。日経済は首相の対案無き『脱原発』の掛け声によって大打撃を受け、東日大震災復興にも大きな打撃を与える」との認識を示した。 福島第一原発周辺の計画的避難区域設定などの住民対応について

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    はあ
  • asahi.com(朝日新聞社):駅員への暴力、過去最悪水準続く 理由なき暴力が多数 - 社会

    印刷 鉄道係員に対する暴力行為の件数の推移  JR州3社(東日、東海、西日)と大手私鉄など全国25の鉄道会社は11日、2010年度に駅員や乗務員が受けた暴力行為の件数が868件だったと発表した。過去最悪だった09年度に並ぶ水準で、各社とも有効な対策を見いだせていない状況だ。  暴力行為は07年度から増加傾向が続き、09年度は869件と3年連続で過去最悪を更新した。10年度の被害状況をみると、加害者の6割近くが飲酒しており、金〜日曜日の午後10時以降に多く発生する傾向にある。加害者の年齢別では、20代以下から60代以上まで大差はなかった。  JR東日管内では、全体の4割近い333件が発生した。JR豊田駅(東京都日野市)では昨年5月、駅員が車内で寝ていた30代の男性に声をかけてホームに降ろした時、顔面を平手で殴られ、さらに後頭部に足蹴りを受けるなどし、全治5日のけがを負った。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    うーむ
  • 部下が安易にメール投稿呼びかけ…九電副本部長 : 電力 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働を巡る九州電力の「やらせメール」問題を巡り、同社の中村明・原子力発電部副部長らが11日、鹿児島県議会の原子力安全対策等特別委員会に出席した。 中村副部長は「私が部下の課長に(県民向け説明会を放送する)番組の周知を指示し、課長が意見を発信するよう安易に呼びかけた」などと述べ、メール投稿の要請は課長の判断だったとの認識を示した。 中村副部長は4日の特別委では「やらせメール」について「そのような事実はない」と否定したが、11日の委員会では「上司から議論を活性化させてほしいと言われ、部下に番組を協力会社などに周知するよう伝えた。依頼内容は確認していなかった」などと釈明した。特別委には、九電の山元春義副社長も出席。終了後、伊藤祐一郎知事に陳謝した。 山元副社長は、報道陣に6月24日にメールの存在を知ったとしたうえで、「あくまで番組周知のためと

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    そんな言い訳で良いわけ?
  • 浜田政務官、就任前の被災地訪問「一度もありません」 - MSN産経ニュース

    復興担当の総務政務官に就任し、自民党を除名された浜田和幸参院議員が、11日の衆院東日大震災復興特別委員会で、就任前の被災地訪問は「一度もありません」と答弁した。 その上で「東北地方には数多くの友人、知人がいるし、さまざまな情報を得ていた」と釈明、「国際社会から寄せられているがれき処理の支援などと現地のニーズをマッチングさせるのが私の使命だ」と述べた。 質問したみんなの党の柿沢未途氏は、浜田氏が論文などで、人工的に地震や津波など自然災害を引き起こす環境・気象兵器を米国が敵対国に使用した可能性があるとしている点を取り上げ、復興に関する国際協力を得る政府の担当者に不適格だと指摘した。 これに対し浜田氏は「地震や津波を人工的に起こすのは技術的に可能で、国際政治、軍事上で常識化されている」と持論を改めて展開。同時に「だからといって米政府などが日のために援助をしないことはない」とも述べた。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    これを担いだのは、自民党ですやろ そしてまあ、よくこんなのをピンポイントで釣り上げてくるよなあ、菅内閣
  • ナイフ所持「正当な理由」 男性に無罪、福岡地裁 - MSN産経ニュース

    深夜に路上でナイフを携帯したとして銃刀法違反の罪に問われ、罰金7万円を求刑された福岡県朝倉市の無職男性(33)の判決で、福岡地裁は11日、「ナイフを持つ正当な理由があった」として無罪を言い渡した。 男性は昨年6月20日午後11時15分ごろ、朝倉市内の路上で刃渡り約13センチのナイフを所持したとして現行犯逮捕された。同7月に略式起訴され、福岡簡裁は罰金10万円の略式命令を出したが、男性は異議を申し立てて公判で争っていた。 判決理由で杉正則裁判官は、逮捕時に現場近くには故障した男性のミニバイクがあり、ほかにも修理道具を持っていたことを挙げ、男性の「ミニバイクを修理する目的だった」との主張を認めた。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    へえ
  • 三浦半島の活断層、地震の可能性高まる 震災が影響 - 日本経済新聞

    政府の地震調査委員会(委員長・阿部勝征東大名誉教授)は11日、東日大震災の影響で、神奈川県の三浦半島にある3つの活断層帯で地震が起きる可能性が高まったと発表した。大震災後の地殻変動で活断層帯に新たな力が加わったため。同調査委は全国にあるほかの活断層帯についても、地震が発生しやすくなったかどうか調査する。地震発生の可能性が高まったのは、三浦半島にある武山(横須賀市)、衣笠・北武(横須賀市・葉山

    三浦半島の活断層、地震の可能性高まる 震災が影響 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    活発化しているんだンそうです
  • 電車内の冷房温度、例年通りに戻す動き広がる : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京成電鉄は11日、節電対策で約28度に引き上げていた車内の冷房温度を12日から、例年の約26度に戻すと発表した。 鉄道各社では乗客の健康などに配慮し、冷房温度を例年通りに戻す動きが広がっている。 電力不足を受け、鉄道各社は平日正午~午後3時に最大使用電力を昨夏より15%削減するよう義務付けられている。京成は4月中旬から冷房温度を、例年よりも約2度高く設定していた。しかし、「26度の設定でも、節電目標を達成できるめどが立った」(広報)という。 これにより、首都圏の主要鉄道会社で冷房温度を高めに設定しているのは、東京急行電鉄(終日28度)、小田急電鉄(正午~午後3時のみ28度)だけとなる。JR東日は6月30日から、通常の23~26度に戻している。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    へえ
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    酸素測定器の貸与、重症化リスク者らに限定 広島市・県、不足に備え台数増へ (1/23) 新型コロナウイルス感染者の自宅療養が増える中、広島市や広島県は、患者の血液中の酸素を測る医療機器「...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    「調査するんですか?」「ちょ(そ)うさ」
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 浜田政務官 「地震や津波を人工的に起こすのは技術的に可能。国際政治、軍事上で常識化されている」…米の“気象兵器”について持論展開 - ライブドアブログ

    浜田政務官 「地震や津波を人工的に起こすのは技術的に可能。国際政治、軍事上で常識化されている」…米の“気象兵器”について持論展開 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/07/11(月) 21:59:49.90 ID:???0 復興担当の総務政務官に就任し、自民党を除名された浜田和幸参院議員が、11日の 衆院東日大震災復興特別委員会で、就任前の被災地訪問は「一度もありません」と答弁した。 その上で「東北地方には数多くの友人、知人がいるし、さまざまな情報を得ていた」と釈明、「国際社会から寄せられているがれき処理の支援などと現地のニーズをマッチングさせるのが私の使命だ」と述べた。 質問したみんなの党の柿沢未途氏は、浜田氏が論文などで、人工的に地震や津波など 自然災害を引き起こす環境・気象兵器を米国が敵対国に使用した可能性があるとしている 点を取り上げ、復興に関す

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    マジ、信じられない
  • 生活保護の申請したんだが市役所の対応がおかしい:ハムスター速報

    生活保護の申請したんだが市役所の対応がおかしい Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 08:14:46.06ID:oY7MCSIn0 VIPは初心者なんだが、スレを立てた 慣れてないが、頑張るので、どうか聞いて欲しい 今まで税金も払い、10年間 ちゃんとした会社で働いて、生きてきた しかし、ある難病であることが2年前にわかり、「会社都合」でクビになった で、それですぐに「生活保護」という訳ではない 2年間やれることをやったが、預金など限界がきた それで、役所へ行ったんだ 長い話になるが、少しづづ、内容をうpしていくので、頼む 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 08:16:01.99ID:KWDZ9pGn0       ハ,,ハ      ( ゚ω゚ )  お断りします    

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    うーむ
  • 松本前復興相が入院 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    民主党の松龍前復興担当相が福岡市内の病院に入院したことが11日、複数の民主党関係者の話で分かった。命に別条はないという。 松氏は東日大震災の被災地の復興をめぐり、「知恵を出さないところは助けない」などと発言して批判を浴び、5日に引責辞任した。  【関連記事】 【動画】立ち並ぶ家屋をなぎ倒す大津波=釜石港で国交省港湾事務所が撮影 【特集】原発事故は人災〜佐藤・前福島県知事インタビュー 首相はマネジメント能力がない=民主・川内博史衆院科技委員長インタビュー 〔写真特集〕日赤、ハイチの復興支援 【東日大震災特集】トップページ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/07/12
    うーむ