タグ

2011年12月16日のブックマーク (5件)

  • 北京市、中国版ツイッターへの実名登録を義務化

    北京(Beijing)市内で、中国版ツイッター「新浪微博(Sina Weibo)」を利用する人(2011年3月9日撮影)。(c)AFP/GOH CHAI HIN 【12月16日 AFP】中国・北京(Beijing)市当局は16日、中国版ツイッター「新浪微博(Sina Weibo)」のユーザーに、実名登録を義務付ける条例を導入した。同サービスを運営する「新浪(Sina)」がニュースポータルサイトで報じた。 「新浪微博」は中国最大のマイクロブログサービスで、ユーザー数は全国で2億人超。新条例で影響を受けるユーザーの規模は不明だが、「新浪」社は北京にある。 現在、日常的にインターネットを利用する中国人は5億人以上とみられ、中国政府は近年、ネット規制を強化している。こうした中、北京市当局もインターネットが中国の世論に及ぼす影響に神経をとがらせている。 中国では、既存メディアが当局の厳しい管制下に

    北京市、中国版ツイッターへの実名登録を義務化
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/12/16
    首輪がついったー
  • 「震災復興の募金が調査捕鯨に」 日本大使館に苦情相次ぐ 不正確報道に日本側抗議 - MSN産経ニュース

    「東日大震災の募金が調査捕鯨に使われている」とする苦情が、オーストラリアや英国の日大使館に相次ぎ、大使館側は「一切、使われていない」などと対応に追われている。募金が調査捕鯨費に使われているとの印象をもたらす報道があったためで、大使館はこれらの報道をした豪州のメディアなどに抗議した。 南極海調査捕鯨妨害のため16日、同国から抗議船を出港させた米反捕鯨団体、シー・シェパード(SS)はこうした状況に便乗して、「募金を返してもらおう」と呼びかける新たなキャンペーンを始めた。 政府は第3次補正予算で、捕鯨基地の宮城県石巻市が被害を受けたことを理由に「石巻の復興につなげたい」として調査事業費などに約23億円を計上した。 この予算計上を批判的に捉えた英豪の主要メディアが今月、「earthquake cash」(地震資金)「Tsunami relief fund」(津波救済資金)から支出されているなど

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/12/16
    ホゲーッ
  • 東京福祉大の学部・研究科新設「不可」と答申 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学相の諮問機関「大学設置・学校法人審議会」は16日、東京福祉大学(部・群馬県伊勢崎市)が新設予定の経営学部と大学院経営学研究科について、ともに「不可」とする答申を中川文部科学相に行った。 教職員へのわいせつ行為で服役した学校法人元理事長を出所後一時、事務総長として雇用した点などを問題視した。学校法人の管理運営が不適切との理由で、学部新設などが「不可」となったのは初めて。 大学総長も兼務していた元理事長は2008年1月、複数の教職員へのわいせつ行為で逮捕され、直後の同月中に退職。強制わいせつの罪で懲役2年の実刑判決が確定し、服役した。学校法人は事件の背景について文科省に「元理事長に権限が集中していた」と報告し、改善策として「元理事長が復帰することは認めない」とまで言明していた。 ところが同審議会によると、元理事長は出所後の10年7月上旬、事務総長に就任し、月給約500万円を受け取って

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/12/16
    そうでふ(す)か……
  • メトロと都営のホーム壁、撤去開始…九段下駅 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京メトロ半蔵門線と都営新宿線の九段下駅(東京都千代田区)で16日未明、両線のホームの間にある壁の撤去工事が始まった。 両線の乗り換えには現在、階段を上り下りして、改札を経由する必要があり、利用者らから「時間がかかり不便」との声が上がっていた。 工事は終電後に行われ、この日は、壊す壁付近のホームの一部に金属製の柵が設置された。2013年3月に完成予定で、東京メトロと都では「乗り換えの利便性を向上させたい」としている。

  • CNN.co.jp:バター品薄で密輸騒ぎも、流行のダイエットも一因 ノルウェー

    オスロ(CNN) クリスマスを控えた北欧ノルウェーでバターが品薄状態になり、価格が急騰している。最近では、バターをドイツからノルウェーに密輸しようとしたとしてロシア人が拘束される事態も起きた。 業界関係者によると、炭水化物の摂取を減らすダイエットの流行や自然指向、家庭料理指向の高まりでバターの需要が増え、品薄状態に追い打ちをかけているという。同国は今年の夏の天候不順で飼料の品質が低下し、牛乳の生産高が大きく落ち込んでいた。 政府は乳製品の輸入関税を引き下げて対応を図っているが、小売店の多くがバターの販売制限を実施。インターネットのオークションサイトでは、500グラムのバターを通常の30倍の値段で出品する売り手も現れた。 12日にはバター90キロをドイツからノルウェーに密輸しようとしたとしてロシア人が拘束された。品安全当局は消費者に対し、見知らぬ相手からバターを買わないよう呼びかけている

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2011/12/16
    オバターリアンか