タグ

2019年7月1日のブックマーク (24件)

  • 都内のマンション高騰 “手が出せない”との声も | NHKニュース

    不動産調査会社「東京カンテイ」によりますと、マンション価格の高騰の1つの要因は、立地のいい高級マンション富裕層などに根強い人気があり、次々と売れていることです。 大手の不動産ディベロッパーが去年世田谷区で販売したマンションは、1億円を超える部屋もありましたが、予定していたよりも早く8か月ほどで70余りの部屋が完売しました。 販売にあたった担当者は、「夫婦ともに所得が高い“パワーカップル”と呼ばれる世帯が増えている。パワーカップルから購入の希望が相次いだ」と話していました。 一方で、マンション価格の高騰で、一般の世帯にとっては手が届きにくいと感じる人が多くなっています。 民間の調査会社「不動産経済研究所」によりますと、都内で売り出された戸数のうち、実際に売れた割合を示す「契約率」は昨年度は62%にとどまり、5年間で20ポイント余り下がっているということです。 さいたま市で販売されている50

    都内のマンション高騰 “手が出せない”との声も | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    なんというこぅとぅだ
  • 実は川重より巨大、三菱電機の「鉄道ビジネス」

    今年1月6日の終電後、JR東日(東日旅客鉄道)が山手線内で“特別な”列車を走らせた。自動運転の試験と投影型ヘッドアップディスプレー(HUD)の視認性試験を行う列車だ。 運転士は発車ボタンを押した後、非常時を除き、駅に到着するまで運転操作を行わない。通常の車両と異なり、運転席前方の窓に投影型HUDが設置され、速度や加減速の状態を表示。これによって、運転士は視線を複数の計器に落とすことなく、前方の状態監視に集中できる仕組みだ。 その試験車両には、JR東日の関係者だけでなく、青色の作業服を着たスタッフが大量に乗車し、車両内のモニターや揺れ具合などをチェックしていた。彼らは皆、三菱電機の社員。JR東日と共同で山手線車両に搭載されるさまざまな機器の開発を行い、試験車両に同乗してその性能を確認していたのだ。 「車両を造らない鉄道メーカー」──。鉄道関係者の間で評されている総合電機大手・三菱電機

    実は川重より巨大、三菱電機の「鉄道ビジネス」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • 知らないと損「相続税」40年ぶり大改正ポイント

    皆さんにも相続税がかかる。そんな時代がやってきました。 2015年の税制改正により、相続税の大増税時代がはじまりました。課税対象となる人が一気に増えると予想されていましたが、実際にいま私が依頼を受けている相続税の案件の約半分は、税制改正前であれば相続税がかからなかった方からのものになっています。つまり、これまで相続税に縁がなかったかもしれない皆さんにも、相続税対策が必要になる時代がやってきたというわけです。 裁判所が公表する司法統計によると、「遺産をどのように分けるか」という遺産分割をめぐって争った事件の数は右肩上がりに増え続けていて、1989年には年間8430件だったのが、2016年には年間1万4622件と大幅に増加しています。 「相続争いなんてお金持ちの話」と考えられがちですが、実は家庭裁判所で行われた遺産分割調停のうち、相続財産が5000万円以下の案件が全体の約75%を占めているとい

    知らないと損「相続税」40年ぶり大改正ポイント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • 中高生が「避妊失敗した…」緊急避妊薬オンライン処方して見えたこと(山本 佳奈) @gendai_biz

    中高生からの相談 私が勤める「ナビタスクリニック新宿」では、オンラインで緊急避妊薬の処方をしている。オンライン処方とは、希望者がクリニックにメールをすると、テレビ会議の機能を使って画面越しに「オンライン診療」を受けられ、そこで医師が問題なしと判断すれば緊急避妊薬を処方してもらうことができる仕組みのことだ。 相談者・処方希望者の中には中高生も少なくない。「避妊に失敗したかもしれません」「彼氏が避妊してくれなくて…」と泣きそうになりながら相談してくる女の子もいれば、中には、避妊はできていたものの彼が心配して緊急避妊薬を飲むように言われて受診したという女の子もいる。彼女たちは、緊急避妊薬をすぐに処方してくれる場所を必死で検索して、なんとか私たちのクリニックを探し出してくるようだ。 緊急避妊薬のオンライン処方については、そのハードルを下げる施策が導入されてきたものの、まだまだ現在の制度は使いづらく

    中高生が「避妊失敗した…」緊急避妊薬オンライン処方して見えたこと(山本 佳奈) @gendai_biz
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • 大企業製造業の景況感、2期連続で悪化 6月日銀短観 - 日本経済新聞

    日銀が1日発表した6月の全国企業短期経済観測調査(短観)で、大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)は前回3月調査から5ポイント悪化し、プラス7となった。2四半期連続の悪化となる。米中貿易戦争の影響を受け、生産用機械や自動車などの業種で悪化した。一方、大企業非製造業は2四半期ぶりに改善し、内需の底堅さを示す結果となった。業況判断DIは景況感が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた

    大企業製造業の景況感、2期連続で悪化 6月日銀短観 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • 消費増税まで3か月 景気対策の周知に注力 政府 | NHKニュース

    予定されている消費税率10%への引き上げまで1日であと3か月となりました。増税に伴う駆け込み需要の反動で景気が落ち込むのを防ぐため、政府はキャッシュレス決済のポイント還元など景気対策の周知に力を入れることにしています。 これは前回、5年前に消費税率を8%に引き上げた際、増税の半年以上前から住宅や自動車で駆け込み需要が発生し、増税後はその反動で消費の低迷を招いたためです。 今回は、増税まで3か月となった今も目立った駆け込み需要は出ていませんが、今後、増税の実施が近づくにつれて駆け込み需要が大きくなる懸念があります。 このため、政府はポイント還元策などの景気対策の周知に力を入れるほか、店側に対しても、増税前に「今だけお得です」などと事実に反して宣伝する行為は法律に違反するおそれがあるとして、自粛を促すことにしています。 消費者の節約志向が根強いなか、今後、こうした対策が消費の動向にどのような影

    消費増税まで3か月 景気対策の周知に注力 政府 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • 大企業製造業の景気判断 +7 2期連続で悪化 日銀短観 | NHKニュース

    日銀は短観=企業短期経済観測調査を発表し、最も注目される大企業の製造業の景気判断は悪化しました。景気判断の指標はプラス7ポイントと前回の調査を5ポイント下回り、2期連続の悪化となりました。

    大企業製造業の景気判断 +7 2期連続で悪化 日銀短観 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • 北朝鮮メディア「前例のない信頼…」 米朝会談の成果強調 | NHKニュース

    北朝鮮の国営メディアは、30日に行われたキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長とアメリカトランプ大統領による3回目の首脳会談について1日朝初めて伝え、「憎しみあってきた両国の間に、前例のない信頼を作り出した驚くべき出来事となった」と成果を強調しました。 この中で、「両首脳はこれからも緊密に連携しながら、朝鮮半島の非核化と米朝関係において、あたらしい突破口を切り開くための生産的な対話を再開し、積極的に推進していくことで合意した」としています。 アメリカ側も交渉チームを立ち上げ、非核化協議を再開することで一致したと発表していますが、完全な非核化まで制裁を解除しないとするアメリカと、非核化の進展に応じて制裁を緩和していくべきだと主張する北朝鮮の立場の隔たりは大きく、今後、双方が歩み寄れるかが焦点です。 一方、労働新聞は「両国の首脳は会談の結果に非常に満足した」としたうえで、トランプ大統領か

    北朝鮮メディア「前例のない信頼…」 米朝会談の成果強調 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • ファミマ新アプリ「ファミペイ」、アクセス集中でつながりにくい状態に

    ファミリーマートの新スマートフォンアプリ「ファミペイ」とスマートフォン決済「FamiPay」が7月1日、スタートしましたが、ファミペイアプリにはアクセスが集中し、1日午前11時の段階でつながりにくい状態になっています。 午前11時の時点でつながりにくい状態になっていると表示される アプリでは午前11時現在で、「想定以上のアクセスを頂戴しております関係で、アプリに繋がりにくい状態になっており、皆様にはご不便をおかけしてしまっております」といった文章が表示されます。正常稼働までしばらく待ち、時間をあけて利用するよう呼び掛けています。 編集部で確認したところ、午前11時現在、新規会員登録の画面から進むことができませんでした。 午前11時過ぎ、会員登録画面でエラー文が表示された(一部、端末IDが表示された部分をぼかし処理しています) ファミペイは、ポイントサービスやクーポン、バーコード決済などを兼

    ファミマ新アプリ「ファミペイ」、アクセス集中でつながりにくい状態に
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • トランプ大統領「世界が目撃している」キム委員長と3回目会談 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領と北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長は、およそ10分間にわたって軍事境界線付近の屋外で会話を交わしたあと、午後4時ごろから、韓国側にある「自由の家」と呼ばれる施設の中で会談を始めました。米朝の首脳による会談は、ことし2月以来で、3回目となります。

    トランプ大統領「世界が目撃している」キム委員長と3回目会談 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • 長崎スマートカードの後継 “2つのカード” 相互利用の見通し立たず | 長崎新聞

    Published 2019/06/30 11:50 (JST) Updated 2019/07/09 16:09 (JST) 長崎県内バス・鉄道の共通ICカード乗車券「長崎スマートカード」がシステム老朽化のため利用を終える。後継は、長崎自動車グループが地域独自カード、他の6社局が全国共通カードと選択が割れた。営業エリアが重なる長崎市内と近郊では、2種類が併存することになる。一化できなかった経緯や両カードの比較、利便性向上への課題を取材した。 ■移行 長崎県バス協会によると、スマートカードは約120万枚が利用されている。各社とも周知を兼ね数カ月間、新カードと併用するが、移行スケジュールは異なる。 長崎自動車グループのバス4社のうち、長崎自動車(長崎市)=長崎バス、さいかい交通(西海市)は9月16日に「エヌタスTカード」を発売、利用を開始する。スマートカードを使えるのは12月27日まで。島

    長崎スマートカードの後継 “2つのカード” 相互利用の見通し立たず | 長崎新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • 福井工場火災、4人目犠牲者はベトナム人21歳実習生 「帰国したらケーキ屋さんに」 | 毎日新聞

    福井県永平寺町松岡石舟の生地製造会社「豊島繊維」の工場で4人の遺体が見つかった火災で、福井署は27日、最後まで身元がわからなかった遺体はベトナム人技能実習生のファン・ティ・マイさん(21)=同町=だと発表した。死因は一酸化炭素中毒とみられる。遺体は第3工場内の南側で見つかった。 ファンさんはベトナム中部のゲアン省出身で2018年11月から技能実習生として工場で糸や反物の管理の仕事に熱心に取り組んでいた。フェイスブックに日記をよく投稿し、火災2日前の最後の投稿には「家族全員が健康であってほしい。お母さんと一緒に過ごしたい。家族に会いたい」と郷里への思いをつづっていた。 日語の検定試験に合格後も勉強に励み、昨年11月にはフェイスブックに「日語の勉強がしたい。でも机がない」と日語で書いたノートの写真を投稿していた。他にも仕事や家族、生活について連日、日記をつづっていた。一方で週末には仲間に

    福井工場火災、4人目犠牲者はベトナム人21歳実習生 「帰国したらケーキ屋さんに」 | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • 厚労省 戦没者遺骨の「焼骨」見直し検討 身元特定のため | NHKニュース

    「戦没者の遺骨の身元の特定が難しくなる」などとして、専門家などが懸念を示していた遺骨収集の方法が改められる見通しになりました。厚生労働省は遺骨の身元を特定するDNA鑑定を進めるため、南方の戦地で収集した遺骨を現地で焼いてから帰還させるこれまでの方法を改め、すべての遺骨を焼かずに日に持ち帰る方向で検討していることが関係者への取材で分かりました。 しかし、フィリピンや太平洋の島々などの南方の戦地では遺留品などが見つかるケースは少なく、ほとんどの遺骨が身元不明のまま千鳥ヶ淵戦没者墓苑に納められています。 さらに、こうした遺骨は現地で焼いてから日に帰還させているため、専門家や一部の遺族からは「焼骨すればDNAの抽出が今後一切できなくなり、身元の特定が難しくなる」などと懸念する声が上がっていました。 こうした指摘などを受けて、厚生労働省は南方の戦地で収集した遺骨を現地で焼いてから帰還させるこれま

    厚労省 戦没者遺骨の「焼骨」見直し検討 身元特定のため | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • トヨタ、ドイツ自動車ショー撤退 SNS普及で効果薄く - 日本経済新聞

    【ジュネーブ=細川倫太郎、フランクフルト=深尾幸生】展示場で新製品やサービスをPRする「見市」から企業が相次いで撤退している。トヨタ自動車は今秋、1977年から継続して出展してきた世界最大級のドイツ・フランクフルトモーターショーへの参加を見送る。SNS(交流サイト)の普及で情報収集の方法が多様になり、消費者を呼び込む費用対効果が小さくなったためで、伝統的な見市は曲がり角を迎えている。隔年で

    トヨタ、ドイツ自動車ショー撤退 SNS普及で効果薄く - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • サッカー ジュビロ磐田 名波監督 成績不振で辞任 | NHKニュース

    この中で名波監督は「チームの成績が上がっていないことや選手たちに気持ちよくサッカーをさせてあげられなかったことに対するけじめをつけなければいけない。自分の力のなさを痛感していて、一生懸命応援してくれてる人に申し訳ない気持ちでいっぱいです」と述べ、今シーズンの成績不振の責任をとって監督を辞任することを明らかにしました。 名波監督は46歳。ジュビロ磐田でミッドフィルダーとしてチームの黄金期を支え、ジュビロがJ2に降格していた2014年のシーズンの途中に監督に就任し、J1に復帰したあと、2年前のシーズンには6位と躍進しました。 昨シーズンは16位と低迷し、巻き返しを図ろうと臨んだ今シーズンは、30日に敗れて3勝9敗5引き分けで最下位に転落していました。後任の監督は未定で、チームが人選を進めるということです。

    サッカー ジュビロ磐田 名波監督 成績不振で辞任 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • F1 ホンダ勢が13年ぶりの優勝 オーストリアGP | NHKニュース

    自動車レースの最高峰、F1のシリーズ第9戦、オーストリア・グランプリの決勝で、レッドブル・ホンダが優勝しました。ホンダ勢の優勝は2006年以来13年ぶりです。 オランダのマックス・フェルスタッペン選手がドライバーを務めるレッドブル・ホンダは2位でスタートしますが出遅れ、一時は7位まで順位を下げました。 しかし、徐々に追い上げて順位を上げ、残り3周で前を走るフェラーリの車を抜いてトップに立ちました。レッドブル・ホンダはそのままリードを守り切ってフィニッシュ。ホンダ勢の優勝は2006年以来、13年ぶりです。 ホンダは1980年代後半から90年代前半にかけてパワーのあるエンジンを武器に黄金時代を築いたあと、一時はF1から撤退しました。4年前、ともに黄金時代を築いたマクラーレンと組んでF1に復帰し、今シーズンからは過去4回総合優勝の強豪、レッドブルレーシングと組んでレースに臨んでいました。 レッド

    F1 ホンダ勢が13年ぶりの優勝 オーストリアGP | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • 線路にカメ挟まり電車遅延 JR担当者「珍しくはない」:朝日新聞デジタル

    30日午前8時50分ごろ、三重県鈴鹿市のJR関西線加佐登(かさど)駅構内で、線路を切り替えるポイントが動かなくなった。JR東海が調べたところ、ポイントにカメが挟まっているのが見つかった。この影響で下り線計2が最大約45分遅れ、約50人に影響した。 JR東海によると、名古屋発亀山行きの普通電車(4両編成)が加佐登駅を出発しようとしたところ、ポイントが動かず、係員が確認。体長約20センチ、幅約10センチのカメがポイントに挟まり、死んでいた。担当者は「カメの種類はわからないが、ポイントに挟まるのは珍しくはない」と話す。 鳥羽水族館の三谷伸也・飼育研究部長によると、挟まったカメはアカミミガメ、クサガメ、イシガメのいずれかの可能性が高いという。5~7月はカメの産卵期で、「産卵場所を探して動き回っているうちに、線路に挟まってしまったのかもしれない」と話す。 ","naka5":"<!-- BFF50

    線路にカメ挟まり電車遅延 JR担当者「珍しくはない」:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • 「今すぐキム委員長をホワイトハウスに招待」トランプ大統領 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長とパンムンジョム(板門店)で面会した際、報道陣からキム委員長をアメリカに招く気はあるかと問われ、「今すぐにキム委員長をホワイトハウスに招待する」と述べました。 トランプ大統領は、キム委員長との3回目の首脳会談のあと、報道陣から「キム委員長をアメリカに招待したのか」と問われると「そうだ。いずれかの時期に、物事がうまく進めばそうなるだろう」と述べ、今後の状況次第で招待することもあり得るとの考えを示しました。 そのうえで、「きょうは大きな一歩だった。とても長い話し合いができ、前向きな一日となった。きょうの出来事は韓国にとっても、北朝鮮にとっても、世界にとっても良いことだった」と述べ成果を強調しました。

    「今すぐキム委員長をホワイトハウスに招待」トランプ大統領 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • 香港で警察支持の集会、数千人が参加 政治的な亀裂浮き彫りに

    香港の立法会(議会)前で行われた集会で、中国国旗を掲げて警察への支持を示す参加者ら(2019年6月30日撮影)。(c) ISAAC LAWRENCE / AFP 【6月30日 AFP】中国土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案の完全撤回を求める大規模デモがあった香港で30日、デモ排除で非難を浴びる警察を支持する集会が行われた。集会は数千人規模の参加者を集め、金融のハブ(中心地)である香港に横たわる政治的な亀裂を浮き彫りにした。 今月12日に行われた「逃亡犯条例」への抗議デモでは、立法会(議会)の周囲に集結した若者中心の参加者たちを、警察が催涙ガスやゴム弾を用いて排除。警察側はデモを「暴動」としてこの手段を正当化したが、逃亡犯条例の反対派は過剰な実力行使だとして独立した調査を求めている。 その一方、30日の集会の参加者はその多くが白や青色の服を着用し、比較的年齢の高い人々が目

    香港で警察支持の集会、数千人が参加 政治的な亀裂浮き彫りに
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • 記者が見た治安最悪のベネズエラ カメラ出せるのは一瞬:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    記者が見た治安最悪のベネズエラ カメラ出せるのは一瞬:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • きょうから完全禁煙 学校 病院 行政機関などの屋内 | NHKニュース

    受動喫煙対策を強化するため、1日から学校や病院、それに行政機関の庁舎などでは、屋内が完全に禁煙となります。 去年成立した改正健康増進法で、他人のたばこの煙を吸い込む受動喫煙を防ぐ対策が強化され、これらの施設では屋内に喫煙所を設けることができなくなりました。 また、屋外でも喫煙できることを示す標識などを立てた場所以外では、たばこを吸うことができなくなります。 そして、禁煙となった場所の灰皿を撤去しないなど対策を怠った場合、施設の管理者には50万円以下の過料が科されるほか、禁煙の場所で喫煙した人についても、施設の管理者からの注意に応じない場合などには30万円以下の過料が科されます。 一方、飲店や企業などの規制は、来年4月1日から始まり、規模の大きな店舗や新たに営業を始める店、それに企業のオフィスは喫煙室以外は禁煙となるほか、規模の小さい店舗も喫煙できることを店先などに表示しなければならなくな

    きょうから完全禁煙 学校 病院 行政機関などの屋内 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • とんぼ (長渕剛の曲) - Wikipedia

    「とんぼ」は、日のシンガーソングライターである長渕剛の楽曲。 1988年10月26日に東芝EMIのエキスプレスレーベルから20枚目のシングルとしてリリースされた。前作「NEVER CHANGE」(1988年)よりおよそ5か月ぶりにリリースされた作品であり、作詞・作曲は長渕、編曲は瀬尾一三および長渕が担当している。「乾杯」(1988年)と共に長渕の代表曲の一つである。 東京に憧れて上京した者の挫折と苦悩を描いた曲であり、アコースティック・ギターをメインとしたミドルテンポのフォークロックナンバーとなっている。長渕主演のTBS系テレビドラマ『とんぼ』(1988年)の主題歌として使用され、オリコンチャートでは5週連続1位を獲得、売り上げ枚数は103.5万枚を記録しミリオンセラーとなった。同ドラマにおいて長渕は初めてヤクザ役を担当し、最終回では視聴率21.8%を記録した。 オリジナル・アルバム『昭

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    わぁいとんぼ(長渕剛の曲)、あかりとんぼ(長渕剛の曲)大好き
  • ベランダ喫煙やめてほしいが ルール化難しい集合住宅 個人間の解決は限界|【西日本新聞】

    「どこで吸えばいいの」ベランダ喫煙トラブル、解決に限界 受動喫煙でうつ病リスクも 2018/10/19 6:00 (2022/12/9 12:40 更新) [有料会員限定記事] 「隣人がベランダでたばこを吸っていて、臭いが家の中まで入ってくる。やめてほしいと手紙や口頭で訴えたが効果がない」。ベランダで喫煙する“ホタル族”に悩まされているとの声が、福岡県内の集合住宅に住む会社員男性(42)から特命取材班に寄せられた。そういえば最近、あちこちの集合住宅で「喫煙に関するお願い」なる張り紙をよく見掛ける。2020年の東京五輪・パラリンピックを前に禁煙の動きが広がる中、集合住宅での喫煙問題を取材した。...

    ベランダ喫煙やめてほしいが ルール化難しい集合住宅 個人間の解決は限界|【西日本新聞】
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ
  • それはツイートから始まった “電撃” 米朝会談ドキュメント | NHKニュース

    G20大阪サミットに出席するため日を訪れていたアメリカトランプ大統領は29日午前8時前、ツイッターに「もし北朝鮮のキム・ジョンウン朝鮮労働党委員長がこのツイートを見れば、南北の軍事境界線でキム委員長と会い、あいさつと握手をするだろう」と書き込み、キム委員長との会談に突如意欲を示しました。 29日午後、G20サミットが終わるとトランプ大統領は韓国に向かい、晩さん会に出席しました。 そして30日午前11時すぎからソウルでムン・ジェイン(文在寅)大統領と首脳会談を行いました。 午後1時すぎ、会談後に行われた共同記者会見でトランプ大統領は「このあと南北の非武装地帯に向かい、キム委員長に会う」と述べ、実際に首脳会談が行われることを明らかにしました。 そしてトランプ大統領はヘリコプターで南北の非武装地帯に到着し、午後2時45分ごろに非武装地帯が見渡せる監視所でムン大統領とともに軍の関係者から説明を

    それはツイートから始まった “電撃” 米朝会談ドキュメント | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/01
    うーむ