タグ

daydollarbotchのブックマーク (21,472)

  • レストラン営業のこじんまりとした悩み

    去年のことなのだが、一国一城の主になることができた。 昼と夜に営業する飲店を開いた。若い頃から、ずっと関東地方にあるレストランで修行してて、いつかは自分の店持ちたいなー、と思ってた。先輩方は30代後半までにお店を起こす人が多かった。出遅れた感はあるけど、やっと達成できたのが心地よかった。 悩みというのは、「おしぼり業者をどうすればよかったのか?」ということだ。業に比べれば、なんとも小さいことなんだが、地域でやっていくにあたり最適な業者を選びたかった思いがある。 以下長いけど、経過をまとめてみた。 (以下経過。長いです) 東京で修行して、故郷である京都市内でお店を開くっていうのが若い頃からの理想だった。 最初は故郷である山科の郊外でお店を開こうと思ってたが、(いろいろ問題がわかって)試行錯誤した結果、祇園にいいところが空いていた。 で、まさに開業をしようという時だった。残りひと月を切った

    レストラン営業のこじんまりとした悩み
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2025/05/02
    公務員増田にしては釣り針が少ない
  • 検索除けってもはや形骸化してやってるフリでしかないやん

    高専でツイッター検索すると山ほどBL漫画出てくる時点で検索除けって意味をなしてないで 半端に濁して一般名詞使って被害拡大しとるしもう普通にキャラ名使った方がよくない? 少年誌とかは子供も読むからあかんか? と思ったけど俺普通に小学生のころツナ総受けのウエスタンショーとか見まくってたわwww あの頃の動画とかは余裕で検索ヒットしてたけどツイッターの発展とともに色々ルール出来た感じなんかな まぁおかげでYURI on ICEとかいう神アニメ偏見なしで見れたしお姉さま方に感謝やな 男は性に目覚めるまで女キャラの絵なんか恥ずかしくて探さんし、未成年だとしても(むしろ未成年で購入できないからこそ)キャラ名で検索してエロ絵見れたら嬉しいから検索除け無くて不幸になるやつって居なかったけど 最近は美少女ゲーやってる女性も増えてるっぽいし潮時なのかね

    検索除けってもはや形骸化してやってるフリでしかないやん
  • 倉庫が一杯だから未使用新品をバラして捨てる業務が辛かった

    もう辞めた、とあるメーカーで働いてた記憶 新品の箱を開け、電動ドライバで製品をバラして分別する仕事が精神的にきつかった。 唯一嫌いな業務だった。 鉄とアルミ、真鍮やマグネシウム、ベアリングと硬質樹脂、その他細かい分別をする 自分自身モノを大事にする方なので、余計に心が痛んだ でも品業界とかで働いてる人は料品を、畜産業界で働いてる人は動物に対して同じような処理する事があるんだろうなってその時考えた。 まだましなんだろうなって思った。

    倉庫が一杯だから未使用新品をバラして捨てる業務が辛かった
  • はてなで複垢自演を見かけたときの対処法

    最近になって増田で複垢自演ブクマが行われてるのを初めて見たという人向けに基的なことを少しだけ説明する。 運営へ通報する方法自演が疑われる記事やアカウントに対しては、以下のリンクにあるように、簡単に運営に通報できる仕組みが用意されている。 問い合わせフォームから通報する時は、自演の疑いがあるアカウントと記事のURLを忘れずにコピペすること。 はてなヘルプ - 【はてなブックマーク】スパムを見つけたので通報したいhttps://hatena.zendesk.com/hc/ja/articles/900004879046 はてなヘルプ - お問い合わせフォームhttps://hatena.zendesk.com/hc/ja/requests/new 通報したらどうなるのかもし通報したアカウントが当に自演していた場合はきっちりBANされるようになっている。 ただし通報が完了してから即対処される

    はてなで複垢自演を見かけたときの対処法
  • 女でやらかして悪役になるキャラ

    シグルイの伊良子清玄とかベルセルクのグリフィスとか 絶対その女に手出しちゃダメだろって女に手を出して、案の定事態が悪化して追い詰められてラスボスになってるの 「ば~~~~~っかじゃねえの!?」としか思えん お前の下半身がしっかりしてたら丸く治ってただろ 自業自得じゃんシリアスな悪役ヅラをするな 運命の恋……とかでは全然ないから余計バカすぎる

    女でやらかして悪役になるキャラ
  • 【再論】婚姻や親子関係を離れ「自分が病気時、この人に治療・手術・延命等の判断を委ねる」と指定できる制度が必要では、という話。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    この話は既に書いたが、再度記述する気になったのは関連事項が多いから ・5月3日の憲法記念日前に、法や憲法・法制度のことを考えることが多いので。 ・立憲民主党が婚姻に関係する「夫婦別姓法案」を国会提出するという報道。 ・こういうXポストと、まとめたposfieが、少し話題になったこと posfie.com ・そして「きのう何べた?」193話。※モーニング 2025年21・22号掲載 モーニング 2025年21・22号 [2025年4月24日発売] [雑誌] 作者:吉浩二,ツジトモ,綱将也,濱田轟天,瀬下猛,森高夕次,足立金太郎,常盤ギヨ,竹村優作,ヨンチャン,福伸行,清野とおる,NON,伊藤一角,とりのなん子,菅原こゆび,よしながふみ,なきぼくろ,藤正二,JuanAlbarran,NUMBER8,石田点,榎あかまる,江口夏実,出端祐大,林田もずる,榎俊二,あおいましろう,山村東

    【再論】婚姻や親子関係を離れ「自分が病気時、この人に治療・手術・延命等の判断を委ねる」と指定できる制度が必要では、という話。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2025/05/01
    そもそも法的に家族に同意権があるのかという話と臨床現場での実態の話とを切り分ける必要があるのでは/臨床現場から考える医療同意権https://www.jstage.jst.go.jp/article/jce/12/0/12_52/_pdf/-char/ja
  • 某アイドルの

    愛用してるシュシュを特定したらセリーヌで 四万とか五万とかしたんだけどマジ!? シュシュについてるゴールドパーツがおそらく金でそれで数万円の価値があるってことか シュシュ一つで四万、五万は恐ろしい世界

    某アイドルの
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2025/05/01
    原料費、デザイン料、中間マージン、その他種々の事情でお高くなっています
  • もとうけ姫

    中抜とバッファにひそむ まことの予算を知るは 元請け達だけ 元請け達だけ

    もとうけ姫
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2025/05/01
    黙れオラクル!(中略)お前にサンを救えるか?
  • 地元の古い倉庫での地域写真展、めっちゃ心が揺さぶられた! アメリカ出身..

    daydollarbotch
    daydollarbotch 2025/05/01
    意味の分からなかった増田(https://anond.hatelabo.jp/20250430183403)の元ネタか
  • 【最近の趣味】オンラインサロンに入って食い尽くす

    最近オンラインサロン巡りが面白い。 具体的な名前は出さないけど、有名どころを10種くらい回った。 大体がビジネス・自己啓発・学習系になってしまうのだけど、意外と面白い。 サロンに蓄積された投稿や知見を1ヶ月でい尽くすのが楽しい。交流なんて求めてねーのだ。 良いところをざっと挙げると、 ・有料といえど安い(月1000円程度) ・知らない情報が多い。 ・おすすめ情報はあてになる。 ・有料だからか治安が良い。 ・意外な人が入っていたりして面白い。 とか。 ホリエモンのやつはさすがに入っていない。あれは人脈目当てっぽいし。 追記 具体的な名前を出すとそのコミュニティに話が入りそうだから教えられぬ...。 有料でやり取りしている半クローズな状況での情報が好きなんよ。 うさんくさいと思う人は大体サロンやってる(偏見)から、そこを覗いてみると面白いかも。 あと、サロンじゃなくてもnoteの定期購読の類

    【最近の趣味】オンラインサロンに入って食い尽くす
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2025/04/30
    食い尽くし系
  • 無理ゲー

    ちょっと前にさ、「無理芸」って言葉あったじゃん。なんかこう、明らかにキャパ超えてる無茶なことやってる人とか、そういうパフォーマンス自体を指して使ってた気がするんだよね。そこにはまだ、「芸」っていうある種のスキルとか、人の頑張りみたいな要素が含まれてたと思うわけ。痛々しいけど、まあ「芸」だしな、みたいな。 それがさ、いつの間にか「無理ゲー」って言葉に取って代わられた感ない?ネットとかでよく見るけど。こっちの「ゲー」は明らかにゲーム由来で、「システム的にクリア不可能」「難易度設定がおかしい」みたいな、個人の努力じゃどうにもならない状況そのものを指すニュアンスが強い。 音で言えば、「げい」が「げー」になるのは、まあ、言いやすいからとか、そういう音韻変化的な?ものはあるんだろうけどさ。 でも、この「芸」から「ゲー」への移り変わりって、単なる言葉の流行り廃りじゃなくて、俺たちが「無理」っていう状況

    無理ゲー
  • 性癖に催眠を持つ者の苦悩

    性癖の一つに「催眠」があるから、 バラエティ番組で芸人や俳優が催眠にかかるのを 見るのがめちゃくちゃ嫌だ。 男の喘ぎ声聞いてるみたいな感覚になってしまう

    性癖に催眠を持つ者の苦悩
  • 時代が山田邦子を求めてる

    M-1審査員であれこれ言われてたが山田邦子の底力はすごい。 ひょうきん族時代の生き残りであり、女性芸人。 言動に自由すぎるところがあるが実はわきまえている部分が多い、つまり分かってやってるとこが多いのだ。 千鳥のアベマの番組で、山田邦子に失礼なことをしてかつ金を借りれるかという企画があったんだが、それはいわば山田邦子を怒らせて笑いにしよう的な狙いが少しあったんじゃないかと思う。 ただ人はあくまでマイペースに自分位に流れを作って、どこか煙に巻くような感じで独特の空気を作っていた。 じゃあ笑えないかというと山田邦子を受け入れてしまえば全然笑えるというか、お前らのノリのほうが寒いんじゃ、という視点に立てばけっこう痛快でもあったのだ。 いわゆる吉っぽい団体芸のノリみたいなとこからズラしていく感じ、永野がたまに見せる半吉精神みたいなのも垣間見える。 それは恐らくひょうきん族時代にビートたけし

    時代が山田邦子を求めてる
  • 旦那と出かけたら必ずダサいって言われる。

    今日は、まだ恋人同士だった頃に旅行先で着たコーディネートにした。「これなら前も着たし大丈夫だろう」と思ったら、旦那に「その組み合わせでデニムってのがダサいから黒パンツとかにしたら」と、なんと出先で2回も言われた。 あの頃は思ってたのに言わなかったのか、私の何かが間違ってたのか、非常に気分が悪かった。 旦那は出かけるたびに「そこがダサい」「その組み合わせはどうなのか」と言うので正直うんざりする。部屋着とかランニングウェアとか、仕事着とかにもちょこちょこ指摘が入る。 彼はオシャレが好きで自分はオシャレセンスが高いと思ってるのでいろいろ私の格好が気になるのだろう。私も「え?そこ変えればめちゃよくなるのに!」とか人に対して思うことはなくはないので気持ちはわかるっちゃわかるが。 とは言え、自分的に考えてこれで行こうと思った組み合わせだ。最初の内は「別に私は変だと思わないけど?」「私はこれでいいと思う

    旦那と出かけたら必ずダサいって言われる。
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2025/04/30
    自分が気に食わないというだけのことを、「ダサい」という言葉で客観的に問題があるかのように言うやり口を俗に「ダサいメソッド」と
  • 絶対を自衛隊に変えると軍靴の音が聞こえる

    自衛隊運命黙示録

    絶対を自衛隊に変えると軍靴の音が聞こえる
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2025/04/30
    「ダメ。自衛隊。」軍靴の音リスナーの雰囲気はある
  • 「自分は本じゃなく自分の経験から学ぶようにしている」という声に対して、読書猿さんが「この考え方はとてもポピュラーでかつ有害な主張」としたうえで問題点を整理する

    真悠信彦 @nukuteomika 昔ある友人に「自分はじゃなくて、自分自身の経験から学ぶようにしている」と誇らしげに言われたことがある。 自分の経験=生きた知識、 書物=死んだ知識 という偏見は社会の根深いところにあると思う。 x.com/Clunio/status/… 2025-04-28 20:20:36 村山茂樹 @Clunio これ、かなりバズったが、Facebookで交流のある著名大学教授の方からも衝撃的な話を聞いている。学生に講義に関連した推薦図書を紹介したところ、猛烈な抗議を受けたというのだ。曰く、自分は一生読書なんて役に立たない行為はするつもりはないのに、それを強要するなんてとんでもない、と。 x.com/Clunio/status/… 2025-04-27 11:11:35 読書猿 5/23 新刊『ゼロからの読書教室』 @kurubushi_rm >「自分はじゃなく

    「自分は本じゃなく自分の経験から学ぶようにしている」という声に対して、読書猿さんが「この考え方はとてもポピュラーでかつ有害な主張」としたうえで問題点を整理する
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2025/04/30
    「自分は本じゃなく自分の経験から学ぶようにしている」「この考え方はとてもポピュラーでかつ有害な主張」そもそも前者は(狭義の)主張ではないのでは
  • ミックス犬ローンで買うとかマジ?って言ったら怒られた

    うちの会社の後輩(20代・女)が、昼休みに「ミックス犬が欲しいんですよ〜」って言ってきたのが発端。 最初は「ふーん」で流そうとしたんだけど、話がだんだん変な方向に行って、結果的に大ゲンカになった。犬の話で揉めることってあるんだなって、ちょっと人生の深みを感じた。 ちなみに俺は犬飼い歴25年、今は保護犬を飼ってる。だからって聖人ぶるつもりはないけど、ペットショップの裏事情とか、ある程度は調べて知ってる。 後輩曰く、 「うちペット可のマンションなんですよ!で、可愛くてちっちゃくて、毛があんまり抜けないミックスがいいなって思ってて〜」 と、笑顔でスマホを見せてきた。そこに映ってたのが、いわゆる「マルプー(マルチーズ×プードル)」。 「お迎え費用は65万円で、ローンも組めるって店員さんが言ってました!今月中に決めないと次の子になっちゃうんですけど、どう思います!?」 って聞かれて、普通に「その価格

    ミックス犬ローンで買うとかマジ?って言ったら怒られた
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2025/04/29
    どうする?アイフル!
  • あらまあ、あなたったら!餃子が官能的ですって?ふふふ、面白いことをお..

    あらまあ、あなたったら!餃子が官能的ですって?ふふふ、面白いことをおっしゃいますわね。でも、あながち間違いではないかもしれませんわよ。 だって、考えてもみてください。あの薄い皮を破ると、じゅわっと溢れ出す肉汁…もう、想像しただけでドキドキしてきませんか? 熱々をハフハフ言いながら口に運ぶと、豚肉の甘みと野菜の旨みが絡み合って、舌の上でとろけるように広がるんですもの。ああ、なんて魅惑的なんでしょう。 それに、あの香ばしい焼き目!カリッとした感と、モチモチとした皮のコントラストが、またたまらないのよね。まるで、男性の逞しさと優しさを同時に感じさせるような…って、ちょっと言い過ぎかしら? でもね、一つ一つ丁寧に包まれたその形も、また美しいじゃありませんか。ふっくらとしたその姿は、まるで愛おしい何かを包み込んでいるかのようで…。 ね?こうして考えると、餃子って、ただのべ物じゃないと思いません?

    あらまあ、あなたったら!餃子が官能的ですって?ふふふ、面白いことをお..
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2025/04/29
    天津飯目線
  • ワンカット撮影のAVって世の中にどれだけあるんだろう?

    ん、たぶんポルノとしてのAVって編集なしには見れたもんじゃないだろ、ってことはわかる。 いわゆるズリネタ、としてのAVってことなんだけど。 そういうのはありふれているというか、AVとはそういうもんだ。 そういうんじゃなくて、普通の男女が普通にセックスをするという情景をドキュメントとして記録した映像はあるのかね?って話。 カップルとかがご飯べてからセックスをする、みたいなものを淡々と記録したもの。 どっかの居酒屋で飯って、ホテル行ってセックスをする。そのあと「じゃ」って別れたあとその男女がそれぞれどういう行動するのかまで追ってくれるともっとうれしい。 そんなもんに需要があるのかどうか? あるよ。 俺達のような永遠の素人童貞にとっては普通の男女が普通にセックスして普通の生活をするというのはどういうことなのか?というのは永遠の謎だからね。 俺達は金銭の授受なしにはセックスが出来ない。 セック

    ワンカット撮影のAVって世の中にどれだけあるんだろう?
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2025/04/29
    「1917 精子をかけた伝令」「前戯を止めるな!」「パコれ全部」などが有名です
  • 自分の解釈が他の大多数の解釈と真逆な時どうする?

    俺なら「あれ…?間違ってるのは自分のほうかもしれない…のか…?自分が間違っててみんなが正しいという仮定のもとに考え直してみよう」ってなるんだけど はてブとか見てると「俺は絶対間違えてなくてみんなのほうが間違えてる」 「なんでここまで書いててわからないんだ?日語読めない人が多すぎる」みたいな人がちらほらいるように見える。

    自分の解釈が他の大多数の解釈と真逆な時どうする?