タグ

2020年11月5日のブックマーク (10件)

  • だから俺は最初からやりたくなかったんだよ

    子供が小学一年生の男児なんだが、どうやらサンタの真相に感づき始めてる。 一応、話は合わせてくれているが、見ず知らずの老人が無償で玩具をくれるという謎の行動に対して疑いを持ち始めてるのが伝わってくる。 サスペンス映画だったら知りすぎて消される一歩手前の状態。 だいたい、サンタからのプレゼントとか言って、社会全体で子供たちを欺(あざむ)くのはいいけど、それだったらバラすときの最適解も用意しとけよ。 各家庭に丸投げしやがって、現場研修とかOJTとか都合のいいことを言って、新入社員の教育を現場に丸投げするタイプの人事部か。 よく『戦争は、始めるよりも終わらせる方が難しい』なんて言うけど、サンタも全く一緒だわ。日人は先の大戦から何も学んでない。 サンタクロースの設定は「満5歳までの子に〜」みたいな枕詞をつけて時限立法的な制度にしておくべきだったと思うんだよな。そもそものシステム設計に不備があるだろ

    だから俺は最初からやりたくなかったんだよ
  • 報告してくる夫

    今日はね Aさんが体調不良でお休み、 Bさんは出張で、珍しく僕1人きりだったから 久しぶりに会社でオナニーできたんだよ〜 と、つやつや血色のいい表情で うれしそうに報告してくる夫

    報告してくる夫
  • 若手の無名ブクマカにスターをつけるのが快感になってしまった。。。

    当方、はてブを初めて数年。最初の頃は有名人(JTの人とか、カルロス・ゴーンみたいな外人顔のアイコンの人とか)にスターをつけていたが、最近は若手の無名ブクマカにスターをつけるのがマイブーム。 おっと、ここで「若手」というのははてブ歴が浅いという意味で、中の人の実年齢のことじゃないぜ。中の人が40であっても、ブクマカ歴が浅い(あるいはその活動がほぼ知られていない)のであれば、それは若手として扱っている。 政治問題に左右の立場を明確にしてコメントするような若手ブクマカは苦手なのだが、時折光るセンスを持つ若手ブクマカがいる。俺はそいつらにはてブを続けて欲しい。だからスターをつけることにしている。特に優れたものがあれば、複数のスター、あるいはカラースターをつけるときもある。 「秀逸なコメントをしたはずなのにスターがつかない。似たようなコメをしている有名ブクマカにはスターが大量についているのに・・・」

    若手の無名ブクマカにスターをつけるのが快感になってしまった。。。
  • 呪術廻戦はゼロ巻のせいで可能性が狭まってる

    短期集中連載でやった呪術高専をゼロ巻として後に発売して編の前日譚としてるんだけど、 そのせいで色々制約が出来てしまっている気がする。 無理やり前日譚とせずにあくまで別モノとして、残したいキャラや設定、ストーリーだけ部分的に編の方に登場させればよかったのにと思う。 具体的にはこのあたり↓とかもったいない気がする 特級術師の数  :少なくしすぎた。 乙骨の強さ・術式:強くしすぎた&万能にしすぎた(リカ呪解で弱体化にするんだろうけど) 狗巻の語彙   :長期連載になると流石におにぎりの具だけだと辛い。使い勝手が悪くフェードアウト気味になる。 夏油      :死んだ&呪霊操術の限界がみえた マキさん    :呪霊に一発らっただけで瀕死になる雑魚(<-この設定は消えた?)

    呪術廻戦はゼロ巻のせいで可能性が狭まってる
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/11/05
    乙骨(解呪前)は0巻抜きでも交流会圧勝に導いてるらしいので強い。里香がいたから勝てただけで真希に傷つけた呪霊がすごく強かったのかも。狗巻は能力が強すぎるのも難しそう。(早口)
  • 面接スーツ

    むかーし、面接にスーツっていう脳死のルールが嫌で私服で面接してたなぁ。 もちろん、私服と言ってもチノパンとポロシャツ。 全敗したしツッコまれたけど、 なんかこの程度で受からんならこっちから願い下げって感覚だった スーツ全否定する訳じゃないし、公演する際などはスーツでもいいと思う(私服でもありだと思うが) スーツ着たい人が着ればいいような風潮いつになったら来るんだろう。 やっぱりit業界向いてないわ

    面接スーツ
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/11/05
    suit:〈目的・好み・条件などに〉合う,適する
  • 主語が大きいことを問題視する人は推論能力にハンディキャップを抱えている可能性があるのでは?

    はてなとかTwitterとか見てるとよく感じるんだけど、やっぱりしんどいなあと感じた。 https://anond.hatelabo.jp/20201104215721 たとえば 中年おっさんは傲慢だ。 という主張があったとする。 これに対して、はてなTwitterの人たち(その多くはオタクっぽい?)は 発言者は「すべての中年おっさんは傲慢だ」と言っている。 と思うらしい。 だから「主語が大きい」だの「一括りにするな」だの「雑に語るな」などという発言が出てくる。 しかし、この解釈は発言者の意図を汲んだものではないと思う。 少なくとも普通の人は「中年おっさんは傲慢だ」という文の意味を「すべての中年おっさんは傲慢だ」と完全に同一だとは解釈しない。 なぜなら「すべての中年おっさんは傲慢だ」というのは真か偽かで言ったら明らかに偽だから(傲慢でない中年おっさんは世界に一人以上必ずいる)、発言者はそ

    主語が大きいことを問題視する人は推論能力にハンディキャップを抱えている可能性があるのでは?
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/11/05
    傲慢な老人、中年おばさんや青年、少年少女にもそれぞれ数人会ってるなら、殊更中年おじさんに言及する意味が問われる。接したことのある中年おじさんにおける傲慢な人の割合は、他の属性のそれより高い、なら分かる
  • 「小説家になろう」で売るための(間違った)努力をした人々

    君がダサいと思っているのは多分「長文タイトル」じゃない気がするんだ|clock96|note https://note.com/you96/n/ncc262b326f82 上記noteでは『アマチュア──悪い言い方をすれば趣味の素人──たちが、みんながみんな「売る」ためのことをやっていると思うのは、少し早計過ぎないだろうか?』と疑問を呈している。 答えは否だ。投稿者、特に日間ランキングへの掲載を狙う人たちの多くは『ただの趣味で終わらせたくない人』であり、少しでも有利になるようSEO対策に余念がない。よく話題になる長文タイトルも『当たり判定を最大化』『スマホの画面を占有する』『あらすじを読まない人に内容をアピールする』といったなろうの不出来なUIに最適化した結果である。 5chの作者向けスレッドでは需要のある要素やテーマ、更新時間、一話の長さ、タイトルやタグの付けかた等々、ちょっとでもポイン

    「小説家になろう」で売るための(間違った)努力をした人々
  • 大一番

    トランプバイデンも相撲で決着を付けたらいい

    大一番
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/11/05
    全米てっぽう協会 vs バイデン為右衛門
  • 💩の大冒険

    💩はハイキングに出かけた 💩💩💩💩 💩は4人家族 4人だから、電車で対面式の座席がぴったり 💩💩 💩💩 ガタンゴトン 💩いい天気だな つづく

    💩の大冒険
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/11/05
    大腸編の予感
  • ここだけ楽しいインターネット

    争いたいわけじゃなかったことに気づいたふと自分のページを見たら増田でインターネットに対して批判的な文章しか書いてなかった。 でも当はみんなと楽しくお話ししたいだけで、自分の主張を書いて賛同コメや批判コメをもらうことによって擬似的に人との会話を行おうとしていたんだと気づいた。 晩ごはん何べた?俺はタンドリーチキン

    ここだけ楽しいインターネット
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/11/05
    うまい棒*10。俺は人間。