タグ

2020年11月19日のブックマーク (19件)

  • ある漫画家Yに殺された話。最後の追記

    編集済みです。 11/20追記の追記です。 私にも今の生活があるし、過去の話とどちらを大事にしたいかと言えば今の生活です。(ちなみに彼女との関係は私の中で終焉していました。あの作品を読むまでは) しばらく様子見はしますが、 正直言えばここで憂さ晴らししてさっさと忘れたいです。善人ぶってる人の裏側も大体こんなもんだなと勉強になりました。 ・おそらく、最後の追記です。 私は彼女の該当作を一度読んでからショックで、読み返すことをしていませんでした。 皆さんの言葉を読んで、冷静になって読み返してみました。過去の私である要素はどのくらいあるのかと。 初めて読んだ時とは印象が違い、はっきり言って訴えるとかそんなことを言えるようなたいしたレベルのモデルではないと思いました。おそらく、別の他人の要素がもっと強く入っています。そしてフィクションもかなり含まれています。私の要素もちょっとはそこに混入させてみた

    ある漫画家Yに殺された話。最後の追記
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/11/19
    岸辺露伴にそのオマージュみたいなキャラに狭い世界のアイデンティティー勢にと人を殺せそうな(殺してる)漫画家キャラは多い
  • vtuberの男オタの「〇〇なんだが?(メガネクイッ)」率なんなの?

    お気持ち主観レスをさも理知的で冷静な意見みたいに言うやつ多すぎて草 女オタでいうところの高尚様タイプがめっちゃいるので見てて面白い

    vtuberの男オタの「〇〇なんだが?(メガネクイッ)」率なんなの?
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/11/19
    透明少女?(メガネクイッ)
  • プロがワナビーに対して面と向かって言えないけど実は思っていること

    クリエイターやっていると必ずファンに混じってワナビーがやってくる。 「自分もこういうことがしたい……」と相談してきて、まぁその場は体の良いことを言う。「がんばってくださいね」みたいな。 でも、人に悪いからほんとうは面と向かって言えないだけで、こういう人に感じていることがある。 ①アウトプットが圧倒的に足りない ワナビーの人はまずもって作品を作っていない。 「これから作ろうと思っている」という状態でやってくる。 そこで「まずはネットにたくさん発表して、反応を見るといいですよ」と言うと、「なるほど!」と納得するのだけど、結局は動かない。 いや、ちょっとはやるんだけどすぐにやめる。それは忙しいからなのかもしれないけれど。 でも、プロになるような人間は余った時間があったらすべて創作に注ぎ込むような人間だ。 たまに奮起して年に一回作るというようじゃ到底足りない。 そもそもワナビーはそれすらやらない

    プロがワナビーに対して面と向かって言えないけど実は思っていること
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/11/19
    読者が「WAAAAAAAANNABEEEEEEEEEE」に対して面と向かって言えないけど実は思ってること:叫び声(?)変だよ…
  • これから寒くなるからチューブ生姜とポッカレモンと蜂蜜は常備しとくと良い

    お湯沸かしてチューブ生姜(5cmぐらい出せばいい)とポッカレモン(小指1ぐらい)と蜂蜜(お好み。だいたい小指1)を入れて混ぜればホットレモネードが作れる。 いつでもホットレモネード作れるようにしとくと寒いなと思ったときにあったまれるし、風邪ひいたかなと思ったときにも風邪に効く殺菌効果のある生姜や蜂蜜が取れてビタミンCのあるレモン汁で回復しやすくなる。 これがあるのとないのとでは冬の過ごしやすさがかなり変わるので常備しておいたほうが良い。

    これから寒くなるからチューブ生姜とポッカレモンと蜂蜜は常備しとくと良い
  • 指輪なんて興味ない人たちへ

    私は女だ。30後半で結婚した。婚約指輪はもらっていない。なぜならいらなかったから。 婚約指輪は女性の憧れ?知らん。私がアクセサリー?気持ち悪い。ダイヤモンドなんか似合うわけないだろ。 結婚指輪は買うけど、何にもダイヤとか飾りとかついてない真っすぐなやつで。これぞ「THE結婚指輪」。うちの親もこれ付けてた。 婚約指輪ほんとうに要らないの?他のものでもいいよ?と言ってくれた夫。 いらないいらない。パールのネックレスなら使うかな?でもバカ高い。いらない。そのままヌルっと婚約期間を終えて入籍。 でね、うちは顔合わせも結婚式もしてないので指輪の出番がなくて、結婚指輪も入籍後にちんたら買いにいった。 ダイヤモンドがいくつも並ぶショーケース。今までは近づいたこともなかった。場違いだ、一生関係ない、あんなのの何がいいのかわからない。つけたらその美しさに見合わず自分が嫌になりそうな気さえした。 が・・・・・

    指輪なんて興味ない人たちへ
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/11/19
    ガンダルフ「誘惑しないでくれ!」
  • ブックマークの謎の棒推し

    ブックマークに登場する記事に「棒」関連が妙に多い、と思ってコピペしてみた。下記は一例。 ============================ 「’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書...」牧瀬里穂の抱いているのが棒 「オリジナルすぎるハンコを作ってみた :: デイリーポータルZ」ハンコの写真は棒 「リコーダーについているあの棒を死ぬ前に正しく使いたい :: デ...」棒 「受肉せよ! サラミスティックロボ :: デイリーポータルZ」スティック=棒 「これから働く人にバトンを渡しに行った :: デイリーポータルZ」バトン=棒 「登山で見かける棒たち :: デイリーポータルZ」棒 「内部のひみつの音が聞こえる棒、「聴診棒」 :: デイリーポータルZ」棒 「マイクスタンド芸を身につけるために必要な3つのこと :: デイリ...」マイクスタンド=棒 「ヤクルトファ

    ブックマークの謎の棒推し
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/11/19
    大発見だなあ(棒)
  • A45枚程度のレポート

    45枚程度と思って38枚目に到達した今気づいた。やっちまった、、、

    A45枚程度のレポート
  • 漫画本の前巻の話が忘れてツラい

    幾つかのコミックをシリーズで読み続けているけど、月刊誌とかの場合だと新刊が出るまでに数ヶ月とか時間がかかる。 最近…というか結構前から記憶力が悪く、前巻の話とかサッパリ覚えてないから、新刊が出るとまず前巻から読む。 ダイジェスト的に読もうとするんだが、一部の印象的なシーン(誰かが死ぬとか大事故が起きるとか)以外は全然記憶にないから、結局全部読む。 そうすると、新刊が出るたびに2冊読むことになり、悪い場合は更に前の巻まで読むことになり、これが結構苦痛。 みんなどうしてんだろう。

    漫画本の前巻の話が忘れてツラい
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/11/19
    「あれ?こんな展開になってたんだっけ?まあいっか…」とか思って読んでると、あとから説明的な展開があって、実は説明なしに話が飛んでる演出だった、というのが時々ある
  • みかんとコーヒーとオトンの初恋(有村架純)

    「みさちゃんさ、みかんべる?」 寒い寒いと言いながら、三時のおやつでもべようかとリビングに降りてきた私に、キッチンから父がボソッと声をかけた。 「いや、みかんはいらん。寒い。暖房つけよう」 「エアコンなら、母さんが業者呼んで清掃してからじゃなきゃ使わん言ってたから、つけたら怒られるぞ」 はぁ?という顔をしている私に、いらんといったのが聞こえなかったのか、みかんを手渡しながら父が言う。 「なんで寒くなる前にやっとかんかったんだって話よな。そんなこと言ったら、怒られるから絶対言わんけど」 からからと笑う父。手に持つマグカップには湯気の立つコーヒー。テーブルに目をやると、みかんの皮が散乱している。 (この人……コーヒー飲みながらみかんってるんか) ソファの背もたれにかかっていたひざ掛けを腰に巻いて、リビングのテーブルにつく。渡されたみかんを揉みながら、 「わたしもコーヒー」 頼むより先に父

    みかんとコーヒーとオトンの初恋(有村架純)
  • お〜いみんな!今年もカキフライの季節がやってきたぞいぞいぞい!!

    渋柿もフライにすると甘くなるんだから不思議だよねー

    お〜いみんな!今年もカキフライの季節がやってきたぞいぞいぞい!!
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/11/19
    君のような鮮度の良いカキはフライだよ
  • Togetterのまとめタイトルがダサすぎる

    ブクマしてるお前達!恥を知れ!!

    Togetterのまとめタイトルがダサすぎる
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/11/19
    「感想要らん」「結論を書け」「日本語が変」Togetterのまとめタイトルが〇〇すぎると話題になった驚愕な理由
  • ダルシムとシンドバットがフュージョンしたらダルシンドじゃん?

    仕事がつらい

    ダルシムとシンドバットがフュージョンしたらダルシンドじゃん?
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/11/19
    しんどしむ(しんどくさせる)
  • お前のトレーナー良い奴だったんだろうな。

    お前のトレーナー良い奴だったんだろうな。

    お前のトレーナー良い奴だったんだろうな。
  • 柔道は人生に何の役にも立たない

    いきなり大外刈りをしてもいい世の中ならいいがそんな世の中ではないので使えない技術なのでなんの効果もないし 犯罪者とか相手でもない限り双手刈りも使わないだろうから有効な技術でもないし 腕返しとか言う技が得意とかアピールしても技ありなんて貰えないし 可愛い女の子相手にいきなり寝技に持ち込んだら当然捕まって一とられるし 受け身が取れてもトラックと衝突したら死ぬので人生が一とられてしまう 黒帯をつけた柔道着で街中を歩いていたら汗臭そうだし こんな無駄なことをやるよりも料理でもしていたほうがいい

    柔道は人生に何の役にも立たない
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/11/19
    公園で日本刀を持って戦う時とか滝壺に落ちた時は有効
  • 結婚生活なんてディズニーラんdみたいなもので ・いいよ!ってすすめなく..

    結婚生活なんてディズニーラんdみたいなもので ・いいよ!ってすすめなくても分かる人にはひと目でわかる ・敢えて趣味の場で言わないだけでみんな分かる人はやってる それでも生活の一言報告などから漏れるんだから それで嗅ぎつけられないならどうすすめても無駄 (同人日記)

    結婚生活なんてディズニーラんdみたいなもので ・いいよ!ってすすめなく..
  • パンティーは古い。これからはパンジーの時代

    パンティー・ワードセンスが中年臭くてダサい ・ブツそのものが汚い ・無味乾燥な無生物 ・そのへんに溢れかえっている ・臭い パンジー・古くならない普遍的な言葉 ・綺麗な花 ・躍動する生命 ・そこそこレア ・いい匂い

    パンティーは古い。これからはパンジーの時代
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/11/19
    「そこそこレア」もっとレアなのは珍パンジー
  • ・なにか表明した意見に対して単なるワガママだろと取り合ってもらえない ..

  • サクナヒメ関連の記事を読むと泣く

    タイトルのとおりだ。「サクナヒメ」関連の、好意的なツイート、ネット記事、ブログを目にすると、なにかが体のうちからせり上がってきて、涙が出そうになるし、夜、自宅で一人でなら泣いている。 関係者でもなんでもない。なんならゲーム業界にも関係がなく生きている。なのに、サクナヒメへの称賛を目にすると、嘘のような、優しい気持ちになれる。 よかったな、と思う。賭けに勝った、とでもいいのか。久しぶりに、現実を、面白いと感じる出来事だからか。現実に拗ねなかった開発者の皆さんにおめでとう。

    サクナヒメ関連の記事を読むと泣く
  • コンビニでレンジ温め待ちしている時の立ち位置

    どこで立ってれば良いのか未だに分からない。 変な立ち位置だと会計待ちと間違われて他の客からしたら紛らわしいけど、別に動きたくもないし。 レジの前でスマフォいじってるのも無礼だから買いもしないお菓子でも見て会計待ちでは無いですよ感を出しながら、当に無意味な時間を過ごす。 ホットコーナー見てると会計待ちと紛らわしいから、そっちは見たくても見ない。 30秒くらいで終わる物ならまだ良いけど2分くらいかかる物だとすごく長く感じる。 あの時間どうやって過ごせば良いの。

    コンビニでレンジ温め待ちしている時の立ち位置
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2020/11/19
    最新のマナーによれば、邪魔にならないよう一緒にレンジに入るのがgoodマナーとされています。いっそのことレンジに住んでしまうのも良いでしょう(俺ん家レンジ)。