タグ

2021年11月19日のブックマーク (8件)

  • どうして日本は山を更地にしないのか

    は山ばかりで土地が少ない。 そして山はお金にならないので持て余している。 最近では管理もされないので、土砂崩れの恐れもある。 どうして山を更地にして土地を作らないのだろうか。 海を埋め立てるという話をもう聞かない。 昔みたいに海の資源が多い場合は、海を残そうという話もありかもしれないが、 最近は海の資源は少なくなっている。埋め立てていいのではないか。

    どうして日本は山を更地にしないのか
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/11/19
    そうしたいのはヤマヤマなんだ vs そんな気持ちはサラサラないよ ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ
  • 人を呪わば穴二つ

    穴二つでいいなら呪っていいってことだよね?

    人を呪わば穴二つ
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/11/19
    あな恐ろしい
  • 三大社員が迷惑してそうな社名変更

    ・三菱農機 → 三菱マヒンドラ農機 あと2つは?

    三大社員が迷惑してそうな社名変更
  • 俺は道明寺ではなかった話

    俺はちょっと変わった名字だ。 日に100人くらいしかいないらしい。 ただそれを書くと特定されるので、ここでは道明寺としておく。 俺は密かにこの名字を誇りにしていた。 「すごい名前だね、かっこいい!」みたいに言われることが多いし、学校でも名字だけで注目された。 就職もちょっとそれで有利だったのではないかと思うくらいだ。 しかしこの前、母親と自分の先祖について話す機会があった。 すると母は家の家系図と戸籍謄を出してきた。昔父親が資料を集めて家系図を作ったらしい。 すると、少しその家系図に違和感があった。ひいおばあちゃんあたりの名前がおかしい。 母に聞くと、こう答えた。 「ああ、これね。実は私達は道明寺ではないのよ」 「えっ?」 「名前は道明寺だけど、道明寺の血は流れてないの」 つまりこうだ。 俺のひいおばあちゃんは、結婚して男の子を生んだ。しかし戦争で夫を亡くした。 その後、道明寺という男

    俺は道明寺ではなかった話
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/11/19
    真名より団子
  • ヤクザ屋さんが管理してる賭博について

    野球賭博は一般的によく知られていると思うけどオフシーズンどうやってしのいでるのかと思ったら JリーグはもちろんW杯予選(欧州)やNBAやNFLまで賭博対象にしていると聞き笑ってしまった。 どの競技にも丁半がだいたい半分になるように設定するハンデ師がいる(X点差以内の勝ちなら相手方の勝ち扱いなど)ようで ヤクザ屋さんスポーツ精通人材抱え過ぎじゃないかなと思った

    ヤクザ屋さんが管理してる賭博について
  • バルミューダのアレを批判するのは簡単だけど

    じゃあ独自性のあるAndroid端末を構想してみてよ、と依頼されたら相当困ると思う。 なので、名だたる独自Android端末を挙げてみては、これをバルミューダが作ってたらどうだったかな?と妄想してみるのも面白いんじゃないかな。 パナソニック製、カメラにAndroid載せてみました端末https://panasonic.jp/cmj/dc/cm10/ 2016年発売の、スマートフォンというよりデジカメにAndroid載せたような端末。 ていうか通話機能がないので実際スマートフォンですらない。 1インチセンサーにメカニカルシャッターという、それ当にただのデジカメですよねというスペック。発売元もAVC社だし型番もDMCで始まるデジカメ用のそれ。 大ヒットしたという話は聞かないし後継機もないけれど、ソニーもカメラに全振りした機種を出してることだし(こっちはもうちょっとスマホっぽい)、こっちの路線

    バルミューダのアレを批判するのは簡単だけど
  • 発売前、当時大多数が「マツケンサンバって何?」って空気だった覚えがあ..

    発売前、当時大多数が「マツケンサンバって何?」って空気だった覚えがある。 もちろんマツケンは知っている。 ただ、彼が長年ファンの前で披露してた曲群がある事、それを発売される事で一部界隈が妙にソワソワしていることに対し、大多数が「よくわからねえ」がファーストインプレッションだったように思われる。 一部のマツケンガチ勢は「ついに来たか」「マツケンサンバはいいぞ」「覇権待ったなし」みたいなノリで、それがワイドショーで流れていた覚えがある。 彼らの自信満々さは、オタクのキャッキャウフフとは別種のパワーを感じた。 もしかしたら、発売の際に表に出るようなマツケン勢は、勢の中でも陽キャに位置する人らで、陰のマツケンの者は「大丈夫か?」とハラハラしてたのかも知れない。 アニソン・声優オタク等と同じように。 実際には杞憂だったのであろう。奇異さや馬鹿馬鹿しさを内包した圧倒的な楽しさの前に、日国民はサンバを

    発売前、当時大多数が「マツケンサンバって何?」って空気だった覚えがあ..
  • 鮨屋いきてぇ

    来年45になるが、カウンターの鮨屋未経験とか人生経験なさ過ぎて笑うわ。 外国にも行ったことないどころか飛行機に乗ったこともない。 車の免許も持ってない。 女と2人でデートしたことないっつーのも一般人からしたらヤバいんだろうな。 風俗も行ったことない。つまり女の体にまともに触ったことがないってことよ。 そういえばマグロの中トロとか黒毛和牛も自分で買ったことないな。 そんなの普通に働いて給料も普通にもらってるんだから、1500円ぐらい払って中トロ買えばいいんだけど、高けーとか思って買う気しない時点で、人生やる気がねーんだろうな。 ちなみにフランス料理は10年以上前に、友達に呼ばれた結婚式の時った。 結婚式に呼ばれる経験とホテルでメシをう経験もできた。そん時はご祝儀3万きつかったが、今考えるとありがてー友達だよな。 その後一度も会ってないけど。

    鮨屋いきてぇ
    daydollarbotch
    daydollarbotch 2021/11/19
    結局やらずに終わること、行かずに終わる場所 https://anond.hatelabo.jp/20200314145025