タグ

JRに関するdaymixture02のブックマーク (23)

  • 一体どうした? JRが「スゲーお硬い」キャンペーン実施 景品は「新幹線車内販売アイス&あずきバー」の食べ比べセット(1年分) - ねとらぼ

    JR東海とJR西日が、豪華景品が当たる「スマートEX」誕生1周年記念キャンペーンを2018年10月10日から実施します。 この豪華景品がカッチコチにSUGEEEE! 注目は「どっちが固い?新幹線車内販売でおなじみのスジャータアイスVSあずきバー 1年分」。なんと、スジャータアイスが125個、井村屋あずきバーが240という大量のべ比べセットが合計20人に当たります。あれかぁぁぁぁぁぁ。歯が、歯がぁぁぁぁ!!! めっちゃ硬い、あのスジャータアイスとあずきバー1年分が当たる スマートEXは東海道山陽新幹線のネット予約・チケットレス乗車サービスで、2018年9月30日に開始1周年を迎えます。これを記念したキャンペーンが「スマートEX THE席くじ」です。スマートEXで指定席を予約して乗車すると、座席番号が「くじ」となり、抽選で豪華景品が当たります。 注目は、D席に座ると当選する可能性がある「

    一体どうした? JRが「スゲーお硬い」キャンペーン実施 景品は「新幹線車内販売アイス&あずきバー」の食べ比べセット(1年分) - ねとらぼ
  • バス版「ドクターイエロー」? JR東海の子会社が導入、その中身とは

    ドクターイエローとは? ツイッターで話題に 訓練以外での用途も想定 【ネットの話題、ファクトチェック】 「新幹線のお医者さん」として有名な車両『ドクターイエロー』。そのバス版が登場したとネット上で話題になっています。導入したのはドクターイエローを保有するJR東海の子会社です。調べてみると、ドクターというより「ティーチャー(先生)」といった仕様のようです。どんなバスなのか? ジェイアール東海バスに話を聞きました。

    バス版「ドクターイエロー」? JR東海の子会社が導入、その中身とは
  • IC乗車券相互利用開始 スイカ、ピタパ、ニモカ…IC乗車券、名称の由来さまざま - MSN産経フォト

  • 〔第82回都市対抗野球@大阪観戦記〕決勝戦特別編:Suicaペンギン大特集(11/1) - にわか日ハムファンのブログ記念館

    全国4000万のSuicaペンギンファンの皆様、お待たせしました! ここからは、決勝戦に登場したSuicaペンギンの画像を一挙公開します。ぜひご堪能ください。 まずはステージ脇に登場。 応援リーダーの横でつつましく応援していると…… 担がれます。 降ろされます。 立てられます。 安全を確認したところで、保線員たちはそれぞれ持ち場に移ります。 スタンバイ中の保線員の後ろで、愛嬌をふりまくペンギン。 いよいよ格的に応援開始です。 歩きにくそうなペンギンですが、歩く以外なら案外動きが俊敏、かつ大きいのです。 保線員に負けじと羽を広げるペンギン。 目が合ってしまいました[;;0J0] ちなみに、この辺は動画でも撮っていますので、ぜひご覧ください。 場面は変わって、今度はステージにチアが上がってきました。 ステージの雰囲気は一変しましたが、相変わらずペンギンは応援を繰り広げます。 心なしか楽しそう

    〔第82回都市対抗野球@大阪観戦記〕決勝戦特別編:Suicaペンギン大特集(11/1) - にわか日ハムファンのブログ記念館
  • JR東日本、交通系ICカード全国相互利用サービスの記念Suicaを発売

    JR東日は、3月23日に予定されている交通系ICカードの全国相互利用サービス開始を記念したSuicaカードを発売することを発表した。 記念Suicaカードは、交通系ICカードの全国相互利用サービスの開始日となる3月23日の8時から販売する。3万枚の限定販売で、価格は1枚2000円。JR東日 Suicaエリア内の主要31駅のみどりの窓口で、ひとり3枚まで購入できる。郵送での販売・受付は行われない。 ●記念Suicaカードの販売場所 東京都…東京駅 / 品川駅 / 新宿駅 / 上野駅 / 池袋駅 / 立川駅 / 八王子駅 / 錦糸町駅 神奈川県…横浜駅 / 川崎駅 / 大船駅 / 小田原駅 埼玉県…大宮駅 / 浦和駅 / 熊谷駅 千葉県…千葉駅 / 船橋駅 / 津田沼駅 / 新浦安駅 / 松戸駅 群馬県…高崎駅 / 前橋駅 栃木県…宇都宮駅 茨城県…水戸駅 / 土浦駅 山梨県…甲府駅 宮城

    JR東日本、交通系ICカード全国相互利用サービスの記念Suicaを発売
    daymixture02
    daymixture02 2013/02/28
    うーん、どうしよう…(コラ
  • 鉄道が世界の街を変える!|日経スペシャル 未来世紀ジパング : テレビ東京

    沸騰現場の経済学 常に変化・進化を続ける世界経済。「未来世紀ジパング」取材団は、変化の起きている“沸騰する現場”に直撃取材!日ビジネスマンが見たことのない世界の今をレポートする。 そして、スタジオでは遠くに思える世界の現場と日の繋がり、さらには日の未来にどう影響があるのかを分かりやすく、かつ専門的に解説。 いま、九州の観光地が沸騰している。鹿児島・指宿温泉など元気のなかった観光地もにぎわいを取り戻しているという。その鍵となったのが、JR九州の独自の取り組みだ。去年開業した九州新幹線、それに接続する「たまて箱」「あそぼーい!」といったユニークな観光列車が予約も取れないほどの人気ぶりなのだ。「鉄道は人を運ぶだけじゃない!」鉄道の概念を変えたと言われるJR九州の観光列車戦略に未来世紀ジパングのカメラが迫った。 その一方で、かつては邪魔者扱いされ、街から姿を消した路面電車が今、世界中で華麗な

    鉄道が世界の街を変える!|日経スペシャル 未来世紀ジパング : テレビ東京
  • 「ICOCA(イコカ)ルーム」が誕生:JR西日本

    株式会社ホテルグランヴィア大阪 JR西日ホテルズの株式会社ホテルグランヴィア大阪は、21階客室の一部(計61室)の改装に伴い、うち1室を、西日旅客鉄道株式会社が発行するICカード「ICOCA」のマスコットキャラクターである『カモノハシのイコちゃん』をモチーフにしたキャラクタールーム「ICOCAルーム」として、平成24年7月14日(土曜日)から発売いたします。 ホテルグランヴィア大阪 21階「ICOCAルーム」 「ICOCAルーム」は、つり上がった目やメタボな体型ながらどこか憎めない、癒し系キャラクターとして人気の「イコちゃん」を、室内のいたるところに配置した客室です。 室内には、イコちゃんをあしらった壁紙や、円形のオリジナルイコちゃんベッドカバーのほか、クッションやマグカップ、ぬいぐるみ、目覚まし時計、抱き枕、フットウォーマーなど合計16種のイコちゃんグッズを配置しました。さらに、ご宿

    「ICOCA(イコカ)ルーム」が誕生:JR西日本
  • ジェフユナイテッド市原・千葉オフィシャルサイト | JEF UNITED ICHIHARA CHIBA Official Web Site

  • 「青春18きっぷ」が存続している理由

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP、誠Styleで「杉山淳一の +R Style」を連載している。 JR旅客グループ各社が販売する「青春18きっぷ」は、簡単に言うと全国のJRの普通列車が1日当たり2300円で乗り放題になるきっぷだ

    「青春18きっぷ」が存続している理由
  • 鉄道ファンは悩ましい存在……鉄道会社がそう感じるワケ

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP、誠Styleで「杉山淳一の +R Style」を連載している。 年度末、鉄道ファンが忙しくなることをご存じだろうか。なぜならローカル線が廃止される節目がたいてい3月末で、今年は十和田観光電鉄と長

    鉄道ファンは悩ましい存在……鉄道会社がそう感じるワケ
    daymixture02
    daymixture02 2012/03/25
    鉄道ファンのお金は、趣味の対象である鉄道会社にほとんど還流されない。
  • Suicaペンギン10歳のお誕生日会! 大崎駅で記念セレモニー開催 - 週刊アスキー

    JR東日は11月18日、大崎駅で同社の『Suica(スイカ)』のサービス開始10周年セレモニーを開催! セレモニーには、JR東日 清野社長をはじめ、Suicaペンギン、同社CMで活躍中の女優の夏帆さん、そして、JR各社のICカードイメージキャラクターや互換利用できるPASMO(パスモ)などのイメージキャラクターたちがお祝いに駆けつけた。ちなみに、セレモニーが行なわれた大崎駅はSuicaの利用者数が日一多い駅とのこと。 10周年記念のバースデーケーキ セレモニーでは、関係者一同でケーキのロウソクを消して10周年をお祝いした。 Suicaの現在の発行枚数は3716万枚。国民の約3.4人にひとりはもっている計算だ。また、JR東日で使える駅は758駅、全国では2987駅となる。さらに、2011年11月現在で利用できる店舗は15万4190店にもおよび、改めてSuicaの利用範囲の広さに驚いた

    Suicaペンギン10歳のお誕生日会! 大崎駅で記念セレモニー開催 - 週刊アスキー
  • ペンギン柄巾着とセットの「Suica弁当」登場 11/18から数量限定で販売 - はてなニュース

    レストランエンタプライズ(NRE)は11月18日(金)、JR東日のICカード「Suica」をモチーフにした駅弁「Suica弁当」の販売を開始しました。おかずの海苔には、Suicaのキャラクター「Suicaのペンギン」がプリントされています。オリジナルのSuicaのペンギン柄巾着が付いて、価格は1,000円(税込)です。 ▽ http://www.nre.co.jp/new/ekiben/detail_00152/ ▽ 駅弁|株式会社日レストランエンタプライズ Suica10周年を記念して販売される数量限定のSuica弁当は、Suicaのペンギン柄巾着が付属するほか、容器のふたにSuicaのデザインを採用し、Suicaのペンギンをプリントした海苔がごはんに乗っています。海苔は6種類で、どんな表情のペンギンが出てくるかは「蓋を開けてのお楽しみ」だそうです。煮物、から揚げ、魚型のニンジン

    ペンギン柄巾着とセットの「Suica弁当」登場 11/18から数量限定で販売 - はてなニュース
    daymixture02
    daymixture02 2011/11/19
    いいなぁ
  • Suica10周年で「ペンギンケーキ」やオリジナルグッズが登場 - はてなニュース

    JR東日のICカード「Suica」のサービス開始10周年を記念して、公式キャラクター「Suicaのペンギン」のケーキが、東京・池袋のホテルメトロポリタンにて販売されています。サイズは3種類、価格は500円(税込)からです。 ▽ http://www.metropolitan.jp/restaurant/cakeb/cake.htmlSuicaのペンギン」の顔の部分を型どったホールタイプのケーキは、直径7cmのタルトサイズ、直径15cmの5号サイズの2種類です。価格はそれぞれ500円(税込)、3,500円(税込)です。さらに、縦16cm、横10cmの全身タイプは3,800円(税込)。タルトサイズ以外は受け取り希望日の3日前までに要予約となっています。 ホールタイプは季節ごとに素材が変わるシーズンケーキ。2012年2月まではフランボワーズを使った甘酸っぱいテイストです。全身タイプのものは

    Suica10周年で「ペンギンケーキ」やオリジナルグッズが登場 - はてなニュース
    daymixture02
    daymixture02 2011/11/12
    かわいい…
  • 中央線の遅延理由マジ笑った

    中央線の遅延理由マジ笑った

    中央線の遅延理由マジ笑った
    daymixture02
    daymixture02 2011/07/11
    「あっシカでした」「シカいっぱいいんじゃん」
  • JR九州の“幻のCM”がカンヌで金賞、CM曲歌うマイア・ヒラサワも祝福。

    3月11日に発生した東日大震災の影響でお蔵入りとなったものの、YouTubeなどに動画がアップロードされるや否や、瞬く間に総再生回数が200万回以上を記録した「JR九州/祝!九州キャンペーン」のCM(//www.youtube.com/watch?v=g5kU6mImUh0)。九州新幹線の全線開業を祝い、公募で集まった1万人以上の人たちが沿線から新幹線に手を振る映像には「元気をもらった」「今の日に必要なCM!」など称賛の声が上がったが、このたび同CMがカンヌ国際広告祭のアウトドア部門で金賞、メディア部門で銀賞を受賞した。 「カンヌ国際広告賞(International Advertising Festival)」は、世界にある数々の賞の中でも世界最大級の規模を誇る広告賞。受賞者に渡されるトロフィーがライオンであることから、別名Cannes Lionsとも呼ばれている。毎年6月に南フラン

    JR九州の“幻のCM”がカンヌで金賞、CM曲歌うマイア・ヒラサワも祝福。
    daymixture02
    daymixture02 2011/06/23
    おめでとうございます!
  • 日本で一番人が多くて難解な駅「新宿駅」攻略法 | nanapi[ナナピ]

    で一番人が多くて難解な駅「新宿駅」攻略法に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 一日平均乗降者数が日一の新宿駅を攻略してみたいと思います。 慣れている人ならともかく、この駅の難易度といったらやはり日一レベルです。目的地へ着く為の最短ルートを把握しておきましょう! 5つのエリアを覚えよう 筆者の独断と偏見ですが、新宿には大きく分けて5つのエリアが存在すると思います。 新宿東口エリア 西武新宿エリア 新宿三丁目エリア 新宿西口エリア 新宿南口エリア 今回は東口・西口・南口を中心に、「目印になるスポット」「該当する路線」「別エリアへの移動の仕方」をまとめてみます。 新宿東口エリア 目印になるスポット 新宿アルタ ドン・キホーテ新宿東口店 主なお店・スポット 果物専門店 新宿高野 タカノフルーツパーラー&フルーツバー

    daymixture02
    daymixture02 2011/02/23
    電車から降りてホームに着いたらあまりの人の多さに一瞬クラっとするけど、立ち止まって目指す建物がどこにあるのかを事前に把握する事が大事かと。
  • ムービー | SHOT Magazine

  • YouTube - JR東日本 新青森 CM 第5話 新青森駅篇(30秒)

  • ゴリモンな日々 | ギャレ閉館とか 大阪駅まわりの商業施設

    そうかあ、GARE大阪が来年3月で閉館なのですね。春には新しい駅ビルができるので店舗はそちらの専門店街に移るのかな(→JRの再開発サイトノースゲートビルディング) となると閉館後のスペースがどう活用されるのか気になります。こちらのブログでは桜橋口を大刷新するのではと予想されていました。なるほどなるほど。改札内外は段差が多い場所なのでバリアフリーが進むといいなああ。 あと西館(ギャレウェスト)ですが、こちらは中央郵便局跡が再開発される際に駅北へ繋がる南北通路が計画されていましたね。まだ不確定の部分も多そうですが、西梅田-駅北はできるだけ行き来しやすくなってほしいです。 ところで新しく誕生する百貨店の名称は「JR三越伊勢丹」なんですね(短めの通称ができるのかと勝手に予想していましたが大ハズレ^^;。)年配の方とか百貨店を「○○さん」と呼ぶ人が多いけど、ここはどう呼ばれるんだろ♪ ポチッとね!

    daymixture02
    daymixture02 2010/08/29
    ジェイアール大阪三越伊勢丹
  • JR東海CM「東海道新幹線40周年」

    タマにJR東海のCMは神懸かったものがあるので侮れない 2004年秋放送

    JR東海CM「東海道新幹線40周年」
    daymixture02
    daymixture02 2010/08/29
    近年の新幹線CMではすごくいい類のCMだと思う。