タグ

2010年7月26日のブックマーク (15件)

  • ゲーム音楽研究団体「2083ゼミ」の第4回目が8月21日(土)に開催[2083WEB]

    dayotan
    dayotan 2010/07/26
    参加者募集中です~~
  • 音楽業界とインターネットの関係

    ニューヨークで行われたNew MusicセミナーにTom Silverman氏(Tommy BoyレコードのCEO兼会長)とEric Garland氏(Big ChampagneのCEO)が登場して音楽業界を語りました。 Silverman氏はこう語ります。 音楽ビジネスは今までずっとアルバムを中心に作られてきた。だがこのアルバム中心の考え方は、今では太陽が地球の周りを回っている、のような自明のものになった。そう、我々は今アルバムを聞かなくなっている。我々が聞いているのは各曲の集合体である。今、人々は音楽と今まで以上に密接な関係にある。そして我々はそんな大きなチャンスを逃してきた。 2人のポイントは音楽を売る側じゃない、聞く側の人間にもなかなか興味深い内容ですよ。 昨年リリースされたアルバムは10万タイトル。その中で1枚しか売れなかったのがなんと1万7000タイトル。セールスが100枚以下

    音楽業界とインターネットの関係
  • サイバーコネクトツーさん独自の体制と、その核となる文化 (前半) - ゲームの花園

    先週の金曜日、色々な縁が重なってサイバーコネクトツーさんに、交流会という名の飲み会を開いていただきました。 以前、このブログのエントリーでサイバーさんの体制を調査すると書いていたので「これは良いチャンスだ、クククク…。」とか思っていましたが、そんな自分のよこしまな気持ちが軽く吹き飛ぶような熱いお話を聞かせていただき、サイバーさんの開発体制の話を聞いてはヨダレがダラダラ、将来のビジョンの話を聞いては、自分の中でくすぶっていたやる気に点火されました。 今までサイバーさんの開発体制を紹介している記事をみつけては「なるほど。ウチにも導入や!」とか思っていたんですが、交流会の中で話を交えていくと、それよりも大事な考え方がある事に気が付きました。 今回は、サイバーさんの独自の体制を洗い出しつつ、自分が聞いた話などまとめてみようと思います。 独自の体制 まずはサイバーさん独自と思われる開発体制の紹介から

    サイバーコネクトツーさん独自の体制と、その核となる文化 (前半) - ゲームの花園
    dayotan
    dayotan 2010/07/26
    トライファクター構造はちょっと試してみたい。
  • セガ“システム16”音源を収録したサントラ第1弾を8月16日に発売

    セガ“システム16”音源を収録したサントラ第1弾を8月16日に発売 SEGA SYSTEM 16 COMPLETE SOUND TRACK VOL.1 配信元 セガ 配信日 2010/07/26 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 『SEGA SYSTEM 16 COMPLETE SOUNDTRACK VOL.1』 (セガ・システム16・コンプリートサウンドトラック ボリューム1) 発売のお知らせ 20世紀のTVゲーム黄金時代を支えたアーケード用システムボードが「セガ・システム16」です。16bit CPUとFM音源サウンドを標準装備し、セガを代表する数々の名作がこのシステムボード上で生み出されました。 この「システム16」が誕生して25年となる2010年、システム16タイトルの栄光の歴史を、音楽を通して振り返るという、ゲーム音楽アルバムでも前代未聞のマニアックなシリー

    セガ“システム16”音源を収録したサントラ第1弾を8月16日に発売
  • 堀江貴文インタビュー vol.1 「ホリエモンにネットでお金を儲ける方法を聞く」(田原 総一朗) @gendai_biz

    堀江 よろしくお願いします。 田原 どうぞよろしくお願いします。 堀江 (上着を脱いだ田原氏を見て)あ、Tシャツになっちゃった。 田原 部屋が熱いからね。 堀江 ハハハハ。 田原 堀江さんね、僕もツイッターとかね、あるいはブログとかやっているんです。でもね、ネットに書いてもそれ自体は商売にならないですね。これはほかの人に聞いてもそうですね。でもボランティアじゃプロは育ちません。そんな中、堀江さんは商売になっている。なんでなるんですか。 堀江 それは工夫しているからじゃないですかね。 田原 あんまり聞くと、商売の手の内を明かすのはよくないかもしれないけれど。 堀江 いや全然。どんどん、僕は市場がむしろ広がっていったほうが興味を持つ人たちが増えて・・・。 田原 メールマガジンは有料の会員が何人ぐらい? 堀江 まあ今数千人です。まだ一万人いかないぐらいですけど、まあでも数千人は集まりましたね。

    堀江貴文インタビュー vol.1 「ホリエモンにネットでお金を儲ける方法を聞く」(田原 総一朗) @gendai_biz
    dayotan
    dayotan 2010/07/26
    ホリエモンの話は面白い。まずは球団買収のお話。
  • ツール: URL 生成ツール - Analytics ヘルプ

    この記事では、ユニバーサル アナリティクスの URL 生成ツールについて説明します。Google アナリティクス 4 の URL 生成ツールについては、[GA4] URL 生成ツール: カスタム URL でキャンペーン データを収集するをご覧ください。 URL にパラメータ(utm_source、utm_medium、utm_campaign など)を追加すると、トラフィック流入元のキャンペーンに関するデータを集め、レポートに表示できます。たとえばリンク URL が次のようになっていれば、example.com へのアクセスが発生した際に、トラフィック流入元が特定のニュースレター メールであることや、そのメールが特定のキャンペーンの一環として配信されたものであることを識別できます。 https://example.com?utm_source=news4&utm_medium=email&

    dayotan
    dayotan 2010/07/26
    広告ごとのアクセス解析が可能に!!!!
  • 英語教材(英会話教材)のエブリデイイングリッシュ

    「苦しくない」「気軽にできた」「楽しい」 そんな声が多いエブリデイイングリッシュを「流して聞くだけ」でどのくらい英語が話せるのか? あなたの耳で確かめてみてください。 ※ 学習効果には個人差があります。

    英語教材(英会話教材)のエブリデイイングリッシュ
    dayotan
    dayotan 2010/07/26
    英語の勉強
  • 商用サイトで使える無料の写真素材サイト 厳選まとめ | 日刊ウェブログ式

    @Lynnwest-Stock 商用利用可能なフリーの写真素材を配布しているサイトを厳選してまとめてみました。サイトによっては、画像ごとにライセンスが違うものもありますので、都度ご確認ください。 2011.11.07 PAKUTASO/ぱくたそ、Luc Viatour追加しました。 2013.04.10 Pixabay 追加しました。 2014.03.27 PhotoMarche 追加しました。 フォトマルシェ クオリティ抜群の無料写真素材サイト。商用可。要会員登録 Official Site 写真素材 足成 無料では貴重な人物写真素材を多く配布するサイト。商用可 Official Site 【フリー写真素材】モデル・人物の写真素材はモデルピース モデルの人物写真素材の配布サイト。無料、クレジット表記不要、商用利用可。 Official Site PAKUTASO/ぱくたそ 珍しい日人女

  • 水着で目隠しなデートはいかがですか? 「ラブプラス アーケード(仮)」ロケテリポート

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています アーケードでもいちゃいちゃします 既報のとおり、KONAMIは業務用ゲーム「ラブプラス アーケード(仮)」のロケテストを7月24日~25日の期間、都内の東京レジャーランド秋葉原2号店で実施した。 「ラブプラス アーケード(仮)」は、ニンテンドーDS用ソフト「ラブプラス」を題材にしたアーケードゲームで、7月23日に急きょロケテストが行われることが明かされた。ロケテストで公開されたものは開発率30%のもの。カノジョとデートに出かけ、3つのミニゲーム「ノット30」「だるまさんがころんだ」「スイカ割り」のいずれかを選んで遊べるというもの(実際に稼働する製品版では仕様が変更する場合があることをお断りしておく)。 ロケテストでは高嶺愛花、小早川凛子、姉ヶ崎寧々それぞれのデコレーションが施された筺体を3台設置。どの筺体でも自分の好きなカノジョを

    水着で目隠しなデートはいかがですか? 「ラブプラス アーケード(仮)」ロケテリポート
    dayotan
    dayotan 2010/07/26
    周囲の音も気にならない。ってあるけど、周囲の目が気になるだろ。
  • 夫が「浮気してやる!」って叫んで出ていった:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    夫が「浮気してやる!」って叫んで出ていった カテゴリ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:44:02.17 ID:Z0FGHWLs0 2年近くご無沙汰してたら夫が急に叫んで大雨の中凄い形相とすごい勢いで出ていった しばらくして帰ってきたその手にはAVが一 「いいのか!俺浮気しちゃうぞ!」 なんとも言えない表情で叫ばれて混乱して 「あ……うん、どうぞ」って言ったら おもむろにAV流し始めてその場(リビング)でしこしこ始めた でしばらくして 「麻倉憂かわいいなチクショー!」って叫んで泣きながら射精した そのあとは普通にご飯べて風呂入って寝てた なんなのこれ 3 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 17:44:51.66 ID:rXIR/hSz0 やらしてやれよ・

    dayotan
    dayotan 2010/07/26
    【ネタ】麻○憂なら仕方ない。良スレ主www
  • 『ストリートファイター×鉄拳』が衝撃発表! 格闘ゲームの最高峰どうしによる究極のコラボが実現【画像追加】 - ファミ通.com

    ●バンダイナムコゲームス側は『鉄拳×ストリートファイター』を開発中 2010年7月22日~25日(現地時間)、アメリカ・サンディエゴにてキャラクターコンテンツの祭典“Comic-Con International 2010(コミコン)”が開催。ゲームメーカーも注力する、このイベントの模様をリポートする。 コミコン開催3日目の2010年7月24日、カプコンによるセッション“Street Fighter Mania!:SSFIV and Beyond”にて、世界中のゲームファンに向けて驚愕のリリースが発信された。カプコンの小野義徳プロデューサーの口より、カプコンがバンダイナムコゲームスとコラボしてのタイトル『ストリートファイター×鉄拳』が開発中であることが発表されたのだ。2D格闘ゲームと3D格闘ゲームの最高峰どうしによる、夢のコラボともいうべき同作は、「格闘アクションの新しい時代を拓く」(小野

    dayotan
    dayotan 2010/07/26
    最近コラボもの多いですね。競争より共創の時代。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    dayotan
    dayotan 2010/07/26
    台湾の音楽家による日本のアマチュアオーケストラ考察。経験上、その通りと言う部分が多い。飲みの話とかw 団に所属していない人も面白い内容。
  • Webサイトにメールアドレスを公開する場合のスパム対策 | ウェブ力学

    Webサイトやブログに運営者の情報として、メールアドレスなどの連絡先を記述したい場合があるかと思います。ただ、メルアドをそのまま記述してしまうと、メルアドの自動収集ロボットに拾われてしまい、スパムメールが大量に送りつけられるというリスクがあります。 CGIを使ったメールフォームを利用すれば、安全確実なのですが、レンタルサーバによってはCGIを設置できないケースもありますし、手間もかかります。 (かなり今さら感もありますが)ここでは、何らからの理由で、CGIを設置できない環境において、手軽にメルアドを公開したい場合のスパム対策について5つの方法を紹介します。 なお、ここではサンプルとして以下のメールアドレスを用いますが、下記アドレスは架空のものです。 deadbeef@exsample.com 1.メールアドレスを画像化する 比較的手軽に出来る上にスパム対策の効果も高い手法です。現在のところ

    dayotan
    dayotan 2010/07/26
    地味ですが頭を悩ますスパム問題。自分は画像にしてエンティティ化をよくやります。
  • 企業サイトでやってはいけない31のこと | パシのSEOブログ

    企業サイトを運営する上でやらない方が良い事や、やってはいけない事についてまとめてみます。全ての項目が全てのサイトに当てはまるわけではありませんが、なんとなく実施している事が訪問ユーザからは、良く思われていないという事も多いものです。 ユーザに嫌われる動作 Flashで待たせる ページの表示速度が遅い 横スクロールバーが出る 内部リンクが別窓になっている 無駄なポップアップが出る ブラウザの戻るで戻らせない ブラウザサイズを勝手に変える 右クリックを禁止している 流れる文字や点滅する文字がある 無意味なBGMや音が出る 1.フルFlashは初めてそのサイトに訪れるユーザにとってはプラスに働く事も多いですが、リピータや情報を探しているユーザにとっては、ウザイと感じる場合も少なくありません。 2.ページの表示速度や、動作の悪いサイトは嫌われます。ネットに慣れたユーザほど待ってくれません。 3秒待

    dayotan
    dayotan 2010/07/26
    基本も基本。だけど本職でない人は意識してないこともあるかも。
  • 「パックマンはなぜゲーム界のセレブになれた?」海外ゲームライターが考察 | インサイド

    「パックマンはなぜゲーム界のセレブになれた?」海外ゲームライターが考察 | インサイド