2020年2月4日のブックマーク (10件)

  • 「Amazonやらせレビュー」中国企業の呆れた手口

    昨今、やらせレビューで優れた製品だと見せかける手法について、テレビ番組や各種記事で話題になっているが、問題はレビュー評価の水増しだけに留まらない。なぜなら、現代のネットショッピングモールは、商品の動きや購買動向に応じて、購買者に見せる情報の優先順位を自動調整しているからだ。 つまり、やらせレビューなどで“作られた”利用者の動きが入力されることで、プラットフォームのアルゴリズムがはじき出す答えが代わり、消費者に露出される商品までが変化する。 その結果起きているのが「悪貨は良貨を駆逐する」状況だ。 「やらせレビュー」が優良製品の埋没をもたらす レビューの点数や数などが“あてにならない”ことは、薄々感じている読者も多いのではないだろうか。とりわけ多いのが、モバイルバッテリー、USBケーブル、ワイヤレスイヤホン、ドライブレコーダーといったデジタル製品である。 特定製品を指名買いするのではなく「メー

    「Amazonやらせレビュー」中国企業の呆れた手口
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/02/04
    どんな優秀な生物やシステムであっても、単一だと、一種類のウイルスに簡単に汚染されるという教科書的な事例。だから、多様性が必要。/その辺のことをしっかり分かって独占禁止法とかを作った先人たちは偉大だ…
  • 「人間としてどうか」と面罵 安倍首相、野党議員に―衆院予算委:時事ドットコム

    「人間としてどうか」と面罵 安倍首相、野党議員に―衆院予算委 2020年02月04日12時05分 衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相(右)。左は答弁に反発する立憲民主党の黒岩宇洋氏=4日午前、国会内 4日の衆院予算委員会で、安倍晋三首相が立憲民主党の黒岩宇洋氏の質問に激高し、「人間としてどうなのか」「うそつき」などと面罵する場面があった。 安倍首相、辻元氏と激論 「桜」前夜祭めぐり―予算委 首相主催「桜を見る会」について追及していた黒岩氏は、首相秘書官が首相に耳打ちしているのを見て「うるさい」と気色ばんだ。すると首相は「言葉を荒らげて秘書官に怒鳴るのは、人間としてどうなのか」と批判した。 さらに、首相は同会の前夜祭に高級店「久兵衛」のすしが振る舞われたと黒岩氏が指摘していたことを唐突に持ち出し、「決めつけをしたが真っ赤なうそだったではないか」と言及。その後、何回も「うそつき」と発言した。

    「人間としてどうか」と面罵 安倍首相、野党議員に―衆院予算委:時事ドットコム
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/02/04
    サイコパスの特徴=良心が異常に欠如している。慢性的に平然と嘘をつく。行動に対する責任が全く取れない。罪悪感が皆無。自尊心が過大で自己中心的。口が達者で表面は魅力的。/総理大臣がサイコパスに一致する日本…
  • 日本から出たことがないのでわからないのですが、日本は本当に治安が良いのですか?

    回答 (32件中の1件目) 警察発表は鵜呑みにしない方がいいかもしれないですよ。 警察が事件化できない「エクストリーム自殺」の闇 - デイリーニュースオンライン こう言った見地から、日が必ずしも治安の良い国ではない事を示しています。 「センター試験痴漢」遅刻できない受験生を狙う卑劣犯罪の実態 | FRIDAYデジタル こんなツイートが出回る事から見ても 統計では現れない 犯罪は多数あると言えるでしょう。 ちなみに日の学生の殺人事件発生率は事後を含めても 欧米の学生が誤ってケンカなどで同級生を殺害してしまう、確率より低いんですよね。 確率的にあり得ないと思うんですけど...

    日本から出たことがないのでわからないのですが、日本は本当に治安が良いのですか?
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/02/04
    事実を知ることは大切だし、そういう認識を持つことは重要だと思うけど、この記事は、「日本は世界最高水準の治安の良さなので、現状の問題にはあまりしのごの言うな」という論調に読めてしまうのは自分だけ?
  • 首相が「うそつき」と激しく非難 桜見る会に絡み、野党議員を | 共同通信

    4日の衆院予算委員会で、安倍晋三首相が「桜を見る会」の前日の地元後援者向け夕会に絡んで、立憲民主党の黒岩宇洋氏を「うそつき」と激しい口調で非難する一幕があった。 首相は、黒岩氏が首相に助言した秘書官を指さし大声で注意したのを受け「秘書官が答弁のアドバイスをすることはある。怒鳴るのは異常な対応だ。人間としてどうかと思う」と批判。夕会で高級すしが出されたとの誤った情報を黒岩氏が流したとして「事実でないのに事実であるかのような流布を行ったことに責任を感じた方がいい」と語気を強めた。

    首相が「うそつき」と激しく非難 桜見る会に絡み、野党議員を | 共同通信
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/02/04
    この人が総理大臣を辞めても、日本が劇的に良くなることはないだろうけど、官僚の人事権を握り、国の中枢をこれ以上腐らせることはなくなるので、それだけでもだいぶマシだと思う。最近の国会はマジで酷すぎ
  • 磁気乗車券はコスト高!鉄道が相次ぎ乗り出すQRコード実証実験

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 阪神電気鉄道がQRコードの実証実験をすると発表した。他にも、昨年12月から開始している大阪メトロや、今年5~6月に予定しているJR東日など、QRコードの実証実験が相次いでいる。鉄道事業者が狙うのは「磁

    磁気乗車券はコスト高!鉄道が相次ぎ乗り出すQRコード実証実験
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/02/04
    磁気券は、書込みと読込みの為に、ある程度の長さが必要なのと、搬送する為にローラやベルトなどが必要で、定期的な清掃が必要。/改札機もあんな馬鹿でかい機器ではなく、小さな箱で済むけど、なぜか普及しない…
  • 主人が独身時代に使ってたシーツ、丁度いい感じだったからカーテンにした

    魔女っこれいc103日東フ32a @majyokkorei @Penguinaddictio しまい込んでいたフィギュアとガンプラも出して漫画も綺麗に並べました!お酒飲むには最高の部屋ですよ〜〜😜✌️💫また遊びに来て下さい🐟♪ 2020-02-01 17:20:13

    主人が独身時代に使ってたシーツ、丁度いい感じだったからカーテンにした
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/02/04
    洗濯されて二階のベランダに干された写真を思い出した
  • News Up 新型肺炎 知っておきたい “ひじブロック” と “ねじり洗い” | NHKニュース

    感染が広がる中、ネット上ではさまざまな対策が飛び交う新型コロナウイルス。マスクは手に入りにくくなり、各機関は「手洗いを!」と呼びかけています。どんな効果があるのか、それを調べていくと知っておきたいノウハウがありました。 (ネットワーク報道部記者 管野彰彦 郡義之 斉藤直哉)

    News Up 新型肺炎 知っておきたい “ひじブロック” と “ねじり洗い” | NHKニュース
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/02/04
    なるほど、2度洗いが一番効果的なのか。
  • 「FGOガチャ売上4000億円突破 1DL辺り課金額は5万円」に震えが止まらないマスター達

    ライブドアニュース @livedoornews 【すごい】『FGO』プレイヤー総支出額が推定40億ドルを突破 news.livedoor.com/article/detail… そのうち約33億ドル(全体の81.5%)は日からの支出。日での1DLあたりの平均収益は約487ドルとなっている。 pic.twitter.com/dYv7ILSWJF 2020-01-31 15:38:54 リンク ライブドアニュース 「Fate/Grand Order」プレイヤーの総支出額が推定40億ドル超え - ライブドアニュース マーケティング・インテリジェンス企業Sensor Towerは、iOS/Android向けFateRPG『Fate/Grand Order』に関して、プレイヤーの総支出額が推定40億ドルを突破したと発表しました。この支出額の内、約33億ドル(全体の81 2 users 24

    「FGOガチャ売上4000億円突破 1DL辺り課金額は5万円」に震えが止まらないマスター達
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/02/04
    異常ではある。正直あまり関心はしない。
  • 自民党、企業罰則なしを提言 公益通報改正案で消費者庁に | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 自民党の消費者問題調査会は3日、公益通報者保護法の改正案を検討している消費者庁への提言をまとめた。通報者に不利益な取り扱いをした企業に対する罰則を明言しないなど、内閣府消費者委員会の専門調査会の報告書に比べて後退した内容。消費者庁は提言を基に改正法案を作成し、3月にも国会に提出する方針。 通報者の不利益取り扱いについて、2018年12月に公表された専門調査会の報告書では、行政措置や企業名の公表を求めたが、自民党の提言は「通報者の負担軽減や不利益取り扱いの是正に向けた取り組みを進める」とするにとどめた。

    自民党、企業罰則なしを提言 公益通報改正案で消費者庁に | 共同通信
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/02/04
    本気で、中選挙区制に戻すべきだと思うようになる…
  • 「安倍方式なら不記載も合法か」皮肉る辻元氏に首相は?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「安倍方式なら不記載も合法か」皮肉る辻元氏に首相は?:朝日新聞デジタル
    dazz_2001
    dazz_2001 2020/02/04
    シュレッダー総理の次は、脱法総理か