2023年4月7日のブックマーク (15件)

  • 一部報道について / Comment on some media articles | ニュース | グッドスマイルカンパニー 企業サイト

    今般、当社がインターネット上の匿名掲示板4chanとパートナーシップ関係にあるとの誤った一部報道がありました。これは事実ではありません。当社は、4chanとパートナーシップ関係になく、4chanの経営、管理に影響力を有したこともありません。なお、当社は、2022年6月、4chanに従前有していた限定的関係を解消いたしました。以降、当社は4chanと何らの関係を有しておりません。 なお、上記報道には、上記のほかにも当社に関わる事実と異なる記載が複数記載されております。しかしながら、第三者との契約に基づく秘密保持義務により、個別の指摘は控えます。 2023年4月7日 株式会社グッドスマイルカンパニー Comment on some media articles There were some media articles incorrectly stating that Good Smile

    一部報道について / Comment on some media articles | ニュース | グッドスマイルカンパニー 企業サイト
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/04/07
    直近まで関係を持っていたのに、今現在は関係を切っているからと言って、直近の過去に関係していたことまであたかもなかったように振る舞う、不誠実な対応だなぁ
  • ワグネル戦闘員の戦死者増加止まらず 創設者

    ロシア南部クラスノダール地方で、自社戦闘員の墓地を訪れた民間軍事会社ワグネル創設者のエフゲニー・プリゴジン氏(2023年4月6日撮影)。(c)AFP PHOTO / Telegram channel of Concord group 【4月7日 AFP】ロシアの民間軍事会社ワグネル(Wagner)の創設者エフゲニー・プリゴジン(Yevgeny Prigozhin)氏は6日、ウクライナ侵攻で戦死した同社戦闘員の墓地を訪れた動画の中で、犠牲者が増え続けていると語った。 ワグネル部隊は、激戦地バフムート(Bakhmut)を含むウクライナ東部で攻勢の先陣を切っている。バフムート一帯ではロシアウクライナ双方に大きな損害が生じている。 プリゴジン氏の広報が公開した動画で、同氏は数十の墓の前に立ち、「ワグネルの戦闘員をここへ葬り続けている。今のところ問題はない」と述べ、墓地が「拡大」していることを認め

    ワグネル戦闘員の戦死者増加止まらず 創設者
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/04/07
    何かの冗談なのかね。死地に送り込んでいる張本人が言っているのが…
  • いよいよ、ツイッター創業者による、分散型ツイッター「Bluesky」が本格始動するようです。|徳力基彦(tokuriki)

    まだ軽く使ってみただけですが、やはりポストツイッターの大命は「Bluesky」になりそうな気がします。 ネタフルのコグレさんのところで、Bluesky招待コード祭りが起きているのにギリギリ気づけたので、無事に私もBlueskyのアカウントを開設することができました。 イーロン・マスク氏のツイッター買収後、あまりにドライに収益重視にツイッターが方針転換した関係で、様々なトラブルや方針転換が頻発し、ツイッターの今後に不安になっている方も少なくないと思います。 私自身はまだ、イーロン・マスク氏がちゃんと後任のCEOに良い人を見つけてくれれば、ツイッターが第2の創業期に入ることを期待している人間ではありますが、不安を感じているのは正直なところ。 そんな中、ポストツイッターとして、マストドンとか、Nostr/Damsとか、mixiとか、いろんなものが話題になっているわけですが。 やはり、少し物足り

    いよいよ、ツイッター創業者による、分散型ツイッター「Bluesky」が本格始動するようです。|徳力基彦(tokuriki)
  • 陸自ヘリ不明、過去に同型機でも 後を絶たない自衛隊機の事故 | 毎日新聞

    6日午後4時ごろ、沖縄県・宮古島周辺を飛行中の陸上自衛隊のヘリコプターがレーダーから消えた。防衛省によると、高遊原(たかゆうばる)分屯地(熊県益城町)の第8飛行隊に所属するヘリで、当時は隊員10人が乗っており、第8師団(熊市)の坂雄一師団長(55)が含まれていた。機影が確認できなくなった付近の海域で海上保安庁の巡視船が捜索している。6日午後7時現在でヘリは発見されていないが、油や浮遊物が見つかったとの情報がある。

    陸自ヘリ不明、過去に同型機でも 後を絶たない自衛隊機の事故 | 毎日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/04/07
    なんかタイトルと内容がマッチしていない。単なる自衛隊批判になってない?
  • SuicaがID化する未来。センターサーバの「新しいSuica」の意味【鈴木淳也のPay Attention】

    SuicaがID化する未来。センターサーバの「新しいSuica」の意味【鈴木淳也のPay Attention】
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/04/07
    相変わらず、丁寧な説明。
  • 黒田日銀総裁、成長率低下「デフレが唯一の原因ではない」 - 日本経済新聞

    日銀の黒田東彦総裁は6日の参院財政金融委員会で、日の経済成長率の低迷について「デフレが唯一の原因で物価さえ上がればすべての問題が解決する、ということではない」との見解を述べた。ただデフレのもとで経済が低迷する中、「日銀行の使命として物価の安定を果たすことを考え、(デフレ脱却を)強調したことは事実だ」と述べた。黒田総裁は8日に任期を満了し、経済学者の植田和男氏が9日に総裁に就任する予定だ。

    黒田日銀総裁、成長率低下「デフレが唯一の原因ではない」 - 日本経済新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/04/07
    大規模な金融緩和のお陰で、本来ならもっと下がっていた成長率を下支えした可能性は高いけど、やはりデフレ脱却できなかった結果の責任は取るべきだよなぁ。目標達成できなかったのに、責任は果たしたような言い方…
  • 「自動ムービー編集」「ゲーム開発」「文章校正」「論文要約」などGPT-4がわずか3週間で生み出した14の画期的ツール

    OpenAI2023年3月14日に正式発表した「GPT-4」は、ChatGPTなどに用いられたGPT-3.5の性能をさらに超え、「初代iPhone登場時と同等の衝撃を与える存在」と評されています。すさまじい性能を有するGPT-4がどのような影響を生み出しているのか、AIに関するマーケティングの専門家であるサム・ウッズ氏が「生後わずか3週間のGPT-4が作成した14の素晴らしいもの」としてまとめています。 GPT-4 is barely 3 weeks old. It has already made significant contributions to various fields. Here are the 14 incredible things created with GPT-4.— Sam Woods (@samuelwoods_) GPT-4では、テキストだけでなく画像を

    「自動ムービー編集」「ゲーム開発」「文章校正」「論文要約」などGPT-4がわずか3週間で生み出した14の画期的ツール
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/04/07
    元々頭がいい人は1週間程度で簡単なプログラミング言語は覚えられるからなぁ。別にChat AIのお陰ではない気がする。
  • ChatGPTなどのチャットAIがどんな風に文章をトークンとして認識しているのかが一目で分かる「Tokenizer」

    OpenAIが開発したChatGPTをはじめ、さまざまなAIが人間レベルの会話を行ってくれるようになりました。AIは文章を読み書きするとき「トークン」という単位で認識を行うのですが、普通の文章がトークン的にはどのように分解されるのかを一目で教えてくれるツール「Tokenizer」がOpenAIのページ上で公開されています。 OpenAI API https://platform.openai.com/tokenizer Tokenizerの画面はこんな感じ。テキストを入力する必要がありますが、いったん「Show example」をクリックして例を見てみます。 英語の場合、252文字の文章で64トークンとなる模様。下部にて文字がトークンのまとまりごとに色分けして表示されています。 「TOKEN IDS」をクリックするとそれぞれの数値も確認できます。人間が見てもなにがなんだか分かりませんが、G

    ChatGPTなどのチャットAIがどんな風に文章をトークンとして認識しているのかが一目で分かる「Tokenizer」
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/04/07
    使っているとこの辺のパターンは肌感覚で分かる。知性は全く感じないけど、上手く調整(プログラミング)されているなぁと思える。ただ飽くまでもツールとしての精度が向上しただけの印象なんだよなぁ…
  • みなさんご存じだろうか。 ジョブ型における「底辺」が、どんな生き方をしているのかを。

    ここ数年、「ジョブ型雇用」という言葉が急速に広まっている。 みなさんも、ニュースでよく耳にするんじゃないだろうか。 ジョブ型は各仕事に対し、適したスキルを持った人を割り振っていく。 日のメンバーシップ型はその逆で、まず人を採用し、その後割り当てる仕事を決めていく。 メンバーシップ型を成立させていた年功序列や終身雇用といった前提が崩れたいま、世界と戦っていくためにも、日はジョブ型に切り替えるべきだーーという主張は、少し前からのトレンドだ。 ただこのジョブ型採用、どうにも誤解されているというか、「上澄み」を基準に議論しているような気がしてしょうがない。 みなさん、ご存じだろうか。 ジョブ型における「底辺」が、どんな生き方をしているのかを。 ジョブ型=生産性&競争力が高い専門家集団? 『2040年 「仕事とキャリア」年表』というで、ジョブ型はこのように書かれている。 メンバーシップ型雇用を

    みなさんご存じだろうか。 ジョブ型における「底辺」が、どんな生き方をしているのかを。
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/04/07
    日本も階級社会だよ。その競争が大学入試から新卒での入社までに行われるだけ。
  • どうなれば安心して専業主婦になれるのか

    貯金もあるし副業収入も安定したし専業主婦でもいいという男性と結婚できたので専業(副業あるから兼業?)主婦になりたいのだがいざとなると会社やめる決心がつかないな。 とにかくホントに会社員が向いてなくて会社員やめたくて副業がんばって貯金がんばって婚活がんばっていよいよ手に入るのに…… やっぱり会社員って得だと思うし会社の仕事でしか満たせない功名心があるし……(副業ではそうそう関われない大きさのプロジェクトに会社員なら簡単に関われる) あと頼る実家とかないからやっぱり夫との間になんかあったらすぐ詰むなとか思うし…… ちなみに貯金4000万(相続した分とかも入ってるが)+副業収入月10万(+運用の利益もある)以上くらいあるのでそもそも結婚する前も会社辞めてもよかったのにそれも決心つかなかった…… ひとりでいるともう他人と関わらずに細々と生きていきたいと思うし、夫と一緒にいるとずっとこの人の世話して

    どうなれば安心して専業主婦になれるのか
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/04/07
    こういう感じの人は、既に答えを決めていて単純に自分の判断を後押しして欲しいコメントが欲しいだけという…
  • グーグルとアマゾン、欧州で人員削減進まず-厳しい労働法の壁

    フランスでは、グーグルの親会社であるアルファベットが希望退職を通じた人員削減を交渉中だ。同社は十分な退職金パッケージを支給し、退職を促したいと考えていると、事情に詳しい複数の関係者が非公開情報であることを理由に匿名を条件に明らかにした。アマゾンは一部の上級管理職に最大1年分の給与を提示して退職を促そうとしたほか、退職する従業員にはアマゾン株の権利を確定し、ボーナスとして支給できるよう「ガーデニング休暇」(転職前の休暇)を認めたと、事情に詳しい関係者の1人が語った。 欧州連合(EU)内でも特に労働法による縛りが厳しいフランスとドイツの両国で、グーグルは従業員の代表で構成される労使協議会と交渉中だ。事情に詳しい関係者が明らかにした。企業はレイオフ前にこうした協議会との交渉が法律で義務付けられており、交渉は情報収集や話し合い、救済の可能性を含めて長期間にわたるプロセスになることもある。 グーグル

    グーグルとアマゾン、欧州で人員削減進まず-厳しい労働法の壁
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/04/07
    アメリカは移民の国という世界的に見ても特殊な国なので、アメリカを模倣しようとしない方がいいし、模倣できると思わない方が良い。/アメリカは普通の国ではなく、かなり歪な社会構造の国でしょ…
  • 攻撃者はより有利に、守る側はより不利に クラウドストライクが最新レポートを発表

    クラウドストライクは2023年3月29日、年次レポートの最新版である「2023年版グローバル脅威レポート」(以下、脅威レポート)を発表した。これは同社のEDRソリューション「CrowdStrike Falcon」から収集したインシデント関連データや、スレットハンティングから得られた情報を基に攻撃者の動向を分析したもので、クラウドサービスを狙った脅威や脆弱(ぜいじゃく)性の再利用など、幾つかの興味深い傾向が見られた。 防御側を不利にする4つの傾向が浮上 クラウドストライクの鵜沢裕一氏(プリンシパルコンサルタント)は発表会の冒頭で「セキュリティ対策チームが4つの課題に直面している」と指摘した。 1つ目は「ブレークアウトタイム」が2021年の98分から2022年には84分へと短縮していることだ。ブレークアウトタイムはサイバー攻撃者が最初に侵入してからシステム内の別のホストに横展開(ラテラルムーブ

    攻撃者はより有利に、守る側はより不利に クラウドストライクが最新レポートを発表
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/04/07
    そんな当たり前なことを言われても…
  • 「給料が上がらない会社」はいますぐお辞めなさい

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「給料が上がらない会社」はいますぐお辞めなさい
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/04/07
    でも、この人の会社も給料が高くないという記事があったような気が…
  • 配膳ロボットのせいで忙しくなった

    最近、何かと話題になってる飲店の配膳ロボット。 某有名全国チェーンファミレスのフロアスタッフとして働いてる立場から言わせてもらうと、 確かに便利っちゃ便利なんだけど・・・、あくまで「配膳しか」できない。 当たり前だけど、ご案内も、会計も、中間下げや最終下げも、配膳以外の業務は一切できない。 しかも、料理をロボットに載せるのも、どのテーブルに向かわせるかのデータ入力も全て人力。 仮に人間で例えるなら、体感的には人間0.1人分くらいの戦力でしかない。 それなのに、部は「ロボットがいるから人間いらないよね」ってことで人員を削減しまくる。 (勿論、単純な人出不足という面もある) 例えば、今まで3人のスタッフで通常に管理できていたフロアを、ロボットを1人分とみなして、スタッフ1人+ロボット2台に置き換えられる。 そうすると、人間(1)+ロボット2台(0.1×2)=1.2人分の戦力。 3人でこなし

    配膳ロボットのせいで忙しくなった
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/04/07
    客に新しいことを覚えさせようとすると、その為の説明要員が必要になるので、一時的にコストが増える。で、それを1〜2年続けないとダメという…
  • 茨城大付属小でいじめ不登校 「重大」認定も1年以上調査・報告せず | 毎日新聞

    茨城大教育学部付属小学校(水戸市)が2021年11月、当時4年生の女児がいじめを理由に不登校が続く「重大事態」と認定しながら約1年3カ月にわたり文部科学省に報告せず、いじめ防止対策推進法に基づく調査もしていないことが毎日新聞の取材で判明した。保護者には、認定の半年後に文科省へ報告したと事実と異なる説明をしていた。学校側は6日、取材に「制度に対する認識が不足していた」などと対応の誤りを認め、同法に基づく第三者委員会を設け、いじめを調査すると明らかにした。

    茨城大付属小でいじめ不登校 「重大」認定も1年以上調査・報告せず | 毎日新聞
    dazz_2001
    dazz_2001 2023/04/07
    まぁ、総理大臣が国会で嘘の答弁してもなんの処罰もない国なので、こういう言い逃れが通用してしまうんだろうなぁ