タグ

2008年11月8日のブックマーク (9件)

  • 日本IBMのリストラが始まった - ひがやすを blog

    「日で「キャリア選択援助計画」を終了させる。浮いた1億ドルの多くを日での「Workforce Action」(=リストラ)に使い、日IBMの収益構造をより競争力のあるものにする。」 かねてから噂のあったIBMのリストラですが、現実におきてるようです。これは、景気後退局面に対するすばやい対応なのでしょうか。 直接の原因は、景気かもしれませんが、根は、アメリカ流の株主至上主義じゃないかな。株主を大切にするのはもちろん重要なんだけど、株主のため、過度に短期の数字を良くみせようとするところにあるんじゃないかと思っています。これは、IBMに限った話じゃないけどね。 米IBMは、2005年にも欧州を中心に、1万〜1万3000人のリストラをやっています。 とはいえ、会社の業績が悪い訳ではない。米IBMの第一四半期決算は、1株あたり利益、売上高とも前年を上回っている。それでも、株主のため、飽くなき

    日本IBMのリストラが始まった - ひがやすを blog
    dbfireball
    dbfireball 2008/11/08
    コメント欄でまともな名前での発言が少ないのが何だかね・・・。
  • RubyConf2008のLTで、Yuguiさんとitojunさんについて話してきました

    なんかもうタイトルだけで十分という気になってきましたが、一応説明も。 毎年参加しながら、まともに会話もできず発表もせずという状態では、何しに行っているのか分からないというか、なんで自分はこんなことしてるんだろうと異国の空の下で思ったりしないでもないRubyConfなので、今年はLTをやるという話を聞いて何か話をしないと、と思ってました。が、実のところ自分のプロダクトがあるわけでもなく、また日の状況の紹介をしても受けないらしい(正直みんな興味ない、というのが2年前の発表で判明した)ので、話す内容に悩んでいました。 が、ふと「日には興味なくても、自分が使ってるプロダクトの作者が日人なら、そのひとへの興味はあるはず」と思いつきました。とはいえ、よくRubyConfに来ている人はさておき、たとえ日では有名でも海外ではそれほど、という人は紹介しても仕方なさそうです。そこで考えた結果、Yugu

    RubyConf2008のLTで、Yuguiさんとitojunさんについて話してきました
  • 人生はぢめてのMacにがっかりさせられた件

    Windows歴15年の私が出たばかりのアルミMacBookを買った。 ・HDD換装のためOS Xの再インストールを試みると付属のInstall DVDが認識できない。 ・手持ちのWindows機のドライブで調べてみるとやっぱりメディアがおかしいっぽい。 ・最寄のアップルストアにアポなしで駆け込むと「修理扱いになるのでGenius Barを予約して出直してらっしゃい」と門前払いを喰らう。 ・とぼとぼと自宅に戻り半泣きでGenius Barをネット予約。←いまここ 21時ごろ追記。 ※MacBookはよそのお店で買った。自分的にメディア不良と決めてかかっていたので保証書とディスクだけ持ってった。 ※店まで電車を乗り継ぎ1時間。暗黒のまぢがっかりパワーにより憮然としてそのままぷぃと店を出てしまった。その場で予約するとか思いつかない(汁 ※森さんほどの美声とボリュームは持ち合わせていない。

    人生はぢめてのMacにがっかりさせられた件
    dbfireball
    dbfireball 2008/11/08
    この前、アポストでHDDの異音の相談をしたら「ここで予約できますが、いかがいたしますか?」って聞かれたけどなー。店員さんによるよね、その辺りの対応は。
  • asahi.com(朝日新聞社):「男男格差」寿命にも 低所得者の死亡率、高所得の3倍 - 社会

    「男男格差」寿命にも 低所得者の死亡率、高所得の3倍2008年11月8日15時0分印刷ソーシャルブックマーク 男性の高齢者で、所得の低い人の死亡率は、所得の高い人の3倍――。65歳以上の男性約1万2千人を4年間追跡した結果、所得により死亡率に差があることが日福祉大学などの研究グループの調査で浮き彫りになった。 同大の平井寛主任研究員、近藤克則教授(社会疫学)らが、名古屋市から60キロ圏内の5自治体に住む65歳以上の男女を対象に実施した。 匿名化した介護保険データを自治体から提供してもらい解析。03年10月時点で要介護状態ではない男女2万8千人が、07年10月までに死亡した率を所得別に調べた。所得は、介護保険料算定の基礎となる階層に基づき、「老齢福祉年金(年約40万円)や生活保護受給レベル」の第1段階から「課税対象の合計所得200万円以上(年金受給なら年320万円以上)」の第5段階まで、5

    dbfireball
    dbfireball 2008/11/08
    「男男格差」って・・・。所得格差で良いやん。
  • 橋下知事に保護者が「公立に期待していない」 - MSN産経ニュース

    教育問題をめぐり、小学生、保護者、教師と意見交換をする橋下徹・大阪府知事 =8日午前10時52分、大阪市中央区の大阪府公館 大阪府の橋下徹知事が、府内の公立小学校に通う児童や保護者らと教育問題について意見を交わすイベントが8日、大阪市中央区の府公館で開かれた。保護者から「学力面で公立学校に期待はしていない」など学校側への不満や批判が相次いだ。 公募で集まった小学5、6年生の児童や保護者、教員の計22人が参加。冒頭、橋下知事は「大阪教育は、学力を伸ばすことに真正面から向き合ってこなかった。全国学力テストの結果公表をめぐり、僕が府教育委員会事務局ともめた理由もそこにある」と問題提起し、参加者の意見を求めた。 ある母親は「学校の通知表を見ても、わが子がどの程度のレベルなのか分からない。もっと競争心をあおったほうがいい」と不満を口にし、父親の一人は「公立学校に学習のことは期待していない」と痛烈に

    dbfireball
    dbfireball 2008/11/08
    気がつけば、親も子も競争を望んでいた、みたいな風景。
  • Account Suspended

  • 「ビートルズ名曲冒頭の音の謎」を数学者が解明 | WIRED VISION

    「ビートルズ名曲冒頭の音の謎」を数学者が解明 2008年11月 6日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Eliot Van Buskirk 英ダルハウジー大学[数学・統計学部]のJason Brown教授が、半年という時間と、高度な数理解析技術を費やしてついに解明した。音楽史上屈指の謎――ビートルズの楽曲『A Hard Day's Night』の冒頭で鳴るあの「ジャーン」という音――のコードを解明したのだ。 問題の「コード」は、以下で聞くことができる。 ギタリストたちはこの数十年間、このコードがどのように演奏されたのかと頭を悩ませてきた。このコードには、ビートルズにいた2人のギタリストと1人のベーシストが1度の録音では出せないような音が含まれているにもかかわらず、専門家が同曲のこのパートでは多重録音は行なわれていないと断定しているからだ。 解析の結果、このコードには、プロデュ

  • 東京新聞:ノーベル賞受賞者らが懇談会 「褒めて育てる文化を」:社会(TOKYO Web)

    「基礎科学力強化懇談会」に出席した益川敏英氏(右端)ら歴代ノーベル賞受賞者・受賞決定者=7日、東京・霞が関 ノーベル賞4人受賞の快挙を弾みに日の基礎科学研究の振興を図ろうと、文部科学省は7日、歴代受賞者・受賞決定者らから意見を聞く「基礎科学力強化懇談会」を都内で開催。「欧米の褒めて育てる文化を取り入れれば、もっと良くなる」「先生は自分より優れた弟子をつくることが大事なのに、日では逆に排除したがる」といった指摘が出た。 今年の物理学賞に決まった小林誠・高エネルギー加速器研究機構名誉教授(64)と益川敏英・京都大名誉教授(68)に加え、江崎玲於奈(83)、小柴昌俊(82)、利根川進(69)、野依良治(70)、田中耕一(49)の計7氏が参加。 「自由に述べてもらうため」(文科省)として、あいさつを除き非公開となった。同省によると、ほかにも「米国では分野の違う人と話せる機会が多い」「生物医療分

  • iPhoneのカメラを通して情報を得る「SekaiCamera」、第一弾サービスを発表

    iPhoneのカメラを通して見ている目の前の様子の映像に、さまざまな付加情報を表示する「SekaiCamera」のコンセプトを発表している頓智・(トンチドット、岐阜県大垣市)は2009年2月14日に第一弾となるサービスを開始すると発表した(頓智・のコンセプトビデオ)。ソフトピアジャパン(岐阜県大垣市)と情報科学芸術大学院大学・岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー(IAMAS)が2008年11月7日に開催した「iPhoneビレッジから世界へ~新しいモバイル・ライフとエンタープライズ~」と題したセミナーの壇上で明らかにした。 「セカイカメラの世界観」と題した講演を行った頓智・代表取締役の井口尊仁氏は、米国で9月に開催されたシリコンバレーのベンチャーキャピタリストが集うイベント「TechCrunch50」にデモを披露して賞賛を浴びた話を紹介。同時に、「米国においてWeb2.0が終えんを迎えているの

    iPhoneのカメラを通して情報を得る「SekaiCamera」、第一弾サービスを発表