タグ

2010年12月21日のブックマーク (11件)

  • Ruby/Railsの2010年を(少し)振り返る:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    年の瀬も(ry 早速、RubyRails関連のトピックを、私の主観的なランキング形式で振り返ってみましょう(元ネタはRubyInsideのこの記事です)。 1位 Ruby 1.9.2、Rails3などリリースラッシュ 8月にRuby 1.9.2とRuby on Rails 3がリリースされました。1.9.2というと、Ruby界隈の人でもなければ、なぜ騒ぐという感じかもしれませんが、ある意味ではこれこそがRuby 2.0正式版ですよね。もちろんRuby 2.0は今後登場予定で、matzさんは構想も話し始めていますが、1.8系との違いや寿命を考えたら1.9系はバージョン2と呼んでおかしくないもので、1.9.1がベータ版、1.9.2が正式版という印象です。 そしてRails 3に関しては、「秒読み段階の「Ruby on Rails 3」登場の意味」という取材記事を書きましたが、まだまだ進化速度

    Ruby/Railsの2010年を(少し)振り返る:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
  • Rails勉強会@東京第58回に参加してきました - 基本へ帰ろう

    勉強会の流れはRails勉強会@東京第58回を見て頂ければ書いてあります。 つらつらと、メモしたことを書いていきます。 RSpec テストが英語っぽく書けて読みやすい Relishを見ると、RSpecの使い方はだいたい分かるよ Matchersいいよ 必要なところの近くにある。他のファイルで使いたくなったら Rspecのhelperからモジュールを指定する test/unitとRSpecとの_違い 質的には変わらない 機能がたくさんある、モダンな感じ RspecとRSpec2の違い 基的に機能アップした Rails3はRSpec2じゃないと使えない exsampleデータにメタデータが付けられる。例:focus =>true が書いてあるものだけ実行できる ローカルで実行したくないとか このテストは毎回やりたくないなぁとか 重いテストは普段はずしておけるとか その他テスト関係 テストを

    Rails勉強会@東京第58回に参加してきました - 基本へ帰ろう
    dbfireball
    dbfireball 2010/12/21
    OmniAuth。「Twitter、Facebook等の情報を使ってログインする」使ってみる。
  • http://iphone-diary.com/?p=8374

    http://iphone-diary.com/?p=8374
  • カビと戦う図書館職員たち - これでも大学職員のブログ

    今回は「鶴見大学」を取り上げました。 なかなか見られない光景です。 参考になります。 「鶴見大学」です。 鶴見大学図書館ブログ: 地下2階書庫の図書へのカビの発生(01):ふき取り作業開始 2010年2月から、図書館地下2階集密書庫の図書に発生したカビのふき取りを開始しました。ゴーグルをつけ、使い捨ての帽子、マスク、エプロン、手袋をつけ、完全装備での作業です。作業手順と装備については、専門業者からの指導・協力を得ています。 1)カビの発生した図書と、3階エレベーターホールでの作業風景 2)カビを掃除機で吸い取った後、エタノールでふき取り 3)カビをふき取った図書を屋上で陰干し 完全防備の体制です。 更に続きます。 鶴見大学図書館ブログ: 地下2階書庫の図書へのカビの発生(02):経緯と原因 結局,カビが発生する原因を特定できず,状況を改善するこれ以上の方策もなく,根的な対策をとることがで

    カビと戦う図書館職員たち - これでも大学職員のブログ
  • モバゲー問題、南場社長が明かす「囲い込み」の真相 巨大SNS、火花散る争奪戦(後編)

    「私たちは、コンプライアンスに関してはしっかりした会社だと自負していたんですね。そういう会社が、まさか疑問を持たれる立場になるとは思っていなかった……」12月8日、公正取引委員会は独占禁止法違反の疑いで、携帯電話向けソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の「モバゲータウン」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)を立ち入り検査した。フランス出張中に起きた突然の出来事に、南場智子社長は

    モバゲー問題、南場社長が明かす「囲い込み」の真相 巨大SNS、火花散る争奪戦(後編)
  • 乳児治療で大やけど、指3本失う 医療ミスか 神奈川県警が関係者聴取 - MSN産経ニュース

    神奈川県二宮町で今年5月、自宅分(ぶん)娩(べん)で生まれた男の乳児が直後に低体温と呼吸障害に陥り、搬送先の病院で治療を受けた際に両足などにやけどを負い、足の指3を失っていたことが20日、乳児の両親への取材で分かった。神奈川県警は業務上過失傷害容疑も視野に入れながら、事実把握のため医療機関の関係者から事情を聴いている。 父親(34)によると、乳児の母親(40)は当初、自宅近くの助産院で出産を計画。経過は順調だったものの、5月27日夕から不規則な陣痛が始まった。助産院を受診した母親は「まだ大丈夫」などといわれ、いったん帰宅。ところが、同日深夜から再び、陣痛が強くなり、呼んだ助産師が自宅に到着した後の28日午前8時12分に出産した。 乳児は呼吸状態などが悪く、約1時間半後に助産師の判断で近くの診療所に運ばれた。しかし、診療所では対応しきれず、秦野赤十字病院(神奈川県秦野市)に搬送。呼吸不全や

    dbfireball
    dbfireball 2010/12/21
    死んでたかもしれない状況を考えると、助かっただけマシかもしれんよ。助産院→病院、だしさぁ。
  • 【スゴ本】『20代で人生の年収は9割決まる』土井英司 : マインドマップ的読書感想文

    20代で人生年収は9割決まる 【の概要】◆今日ご紹介するのは、つい先日、話題の『KAGEROU』とアマゾン総合1位を争った、土井英司さんの最新刊。 当ブログでは、アマゾンキャンペーン等で1度記事にしたは、再度取り上げないことが多いのですが、書は別。 「想定外に濃い」と言うか、かなり実践的な「働き方のノウハウ」が詰まっていました。 また、これから就職される方や、転職される方にとっては、「面接スキル」も身に着くことウケアイ。 30代以降であっても、「使える1冊」に仕上がっています! いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 三〇歳までに「仕込み」は終わらせる 第2章 二三歳までに 高い評価で入社する 第3章 入社〜二五歳 体を使って会社に尽くす 第4章 二六〜二八歳 自分のナンバーワンをつくる 第5章 二九〜三〇歳 会社の外に出てみる 第6章 三一〜三五歳 組織を切り盛りする

  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • 教え子と性的関係 中学教諭を免職 岩手県教委 - MSN産経ニュース

    岩手県教育委員会は20日、勤務する中学校の女子生徒にわいせつな行為をしたとして、県内の30代の男性教諭を懲戒免職処分にしたと発表した。 県教委によると、教諭は数年前から女子生徒にキスしたりしたほか、卒業後に性的関係を複数回持ったという。11月上旬に女子生徒の友人が中学校がある市町村の教育委員会に相談して発覚した。 また県教委は20日、女性の下着を盗んだとして窃盗罪で略式起訴された県立総合教育センターの三河光博研修指導主事(40)を停職6カ月の懲戒処分にした。

    dbfireball
    dbfireball 2010/12/21
    「女子生徒の友人が中学校がある市町村の教育委員会に相談」友人、かぁ。
  • JR紀勢線特急、振り子作動せず4時間半走行 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR西日和歌山支社は20日、紀勢線の特急「スーパーくろしお」の一部の車両で、速度検出用のブレーカーが落ちた状態になり、これと連動し、カーブを高速で通過するために車体を傾ける「振り子装置」などが作動しないまま約4時間半にわたって運転を続行していたと、発表した。 「スーパーくろしお」は、振り子装置が働くため、通常の車両より、カーブやポイントでの制限時速が高く設定されており、JR西は速度超過があった可能性があるとみて、原因を調べている。 発表によると、19日午後4時35分頃、新宮発新大阪行きの「スーパーくろしお26号」が、紀勢線の紀伊田辺―芳養間を走行中、運転士が振り子装置が作動していないことに気付き、南部駅で点検。同装置などにつながる「速度検出ノーヒューズブレーカー」が「切」の位置になっており、その場で「入」の状態にして運転を再開した。

  • さかなクンさんとクニマスのこと。 - てつるぶろぐ

    彼を初めて見かけたのは、そう、下関の唐戸市場だった。 海響館*1に行く前に腹ごしらえでもしようと市場を一人でうろついていた時のこと。 市場の大きな建物に響き渡る奇声に何かと思ったら。 さかなクンさん! まあそれはともかく。 今回のクニマス"再発見"のニュース(asahi.com(朝日新聞社):クニマス絶滅してなかった! 生息確認、さかなクン一役 - サイエンス asahi.com(朝日新聞社):絵描こうと取り寄せたら絶滅魚…さかなクン「ひえーっ」 - サイエンス)が学術的にどれだけ意味のある発見かというのはAsayさん(ギョギョー!「クニマス絶滅してなかった!」の何が凄いの? - 紺色のひと)のエントリにお任せするとして、自分が少しの痛みとともに思い出したのは科学の作法として観察することの大事さ。 さかなクンはイラストレーターでもあり、ウロコやヒレの数までこだわり、正確に繊細なタッチで描く

    さかなクンさんとクニマスのこと。 - てつるぶろぐ