タグ

ブックマーク / amachang.hatenablog.com (92)

  • ウェブサービスをスタートアップするための勉強会に参加しませんか? - IT戦記

    僕たちの勉強会は、まだ始まったばかりだ…ビシッ!! m9( ・`ω・´) はじめに 皆様、最近ちょっとずつ寒かったり暑かったりしますがお元気でしょうか? 僕は秋の花粉症でぐだぐだですが、元気です。 突然ですが 最近、「UT Startup Gym」(UT スタートアップジム)という「ウェブサービスの企画、開発」の勉強会をやっています。 ずっと知り合いの中だけでやっていたのですが。 最近、一区切りつき、もっとこの勉強会に多くの人に参加して欲しいなと思いブログを書くことにしました>< みなさんは ウェブサービスを作りたいなって思ったことありませんか? 僕はよくあります。 「なんで、〇〇みたいなサービスってないんだろーなー」とか、「もっと、こういうサービスを作ってみたいなー」とか そういうとき、自分ですぐにそのウェブサービスを作り上げることが出来たらなあと思います でも そうは言っても、なかなか

    ウェブサービスをスタートアップするための勉強会に参加しませんか? - IT戦記
  • WebKit サーバーというものを作ってみた - IT戦記

    みなさん お久しぶりですヽ(´ー`)ノ夏休みの宿題終わりました? 毎日が夏休みの最終日みたいな生活してるあまちゃんです! さてさて 今日は WebKit サーバーというものを作ってみたので、紹介してみます。 WebKit って何? WebKit っていうのは Chrome や Safari の中に入ってるブラウザのエンジンのことです! 実はブラウザっていうのは、エンジン部分と見た目の部分(タブとかボタンとかね)に別れていて、意外と違うブラウザでもエンジン部分は同じものを使ってるってことも多いんですよ(*´ー`) ブラウザのサーバーってどういうこと? 要は、サーバーサイドでブラウザを起動して JavaScript を実行したり、 JavaScript が実行されないと読めないページから値を持ってくるのに使ったりしようという魂胆です。 今まではそういうのなかったの? 実は、今までは JavaS

    WebKit サーバーというものを作ってみた - IT戦記
  • Google+ が解決した、たった一つのフェイスブックの問題点 - IT戦記

    今までの SNS はプライベート空間を分けることが出来なかった これじゃ、お父さんがかわいそうヽ(´Д`;)ノ と、言うわけで Google+ はそれを解決した ( ・`ω・´)キリッ (・∀・)ウホッ まとめ インターネットでは、友達が増えるたびどうしても話題が最大公約数的になりすぎてしまう 自分も今まではそう思っていなかったのですが。 今回、 Google+ を使ってみて、いつも知らず知らず我慢していた自分に気が付きました。 Google+ はこの問題を気で解決しようとしているように見えます。 まだまだ、機能が少なくて荒削りな部分も多いですが、この一点を解決したというのは非常に価値があるのではないでしょうか。 だ、だめ。言いたいことも言えちゃうこんな SNS じゃ

    Google+ が解決した、たった一つのフェイスブックの問題点 - IT戦記
  • アイデアひとつで何かを実現するサイト! READYFOR? をリリースしました!

    READYFOR? というサイトをリリースしました! みなさん、お久しぶりです!元気ですか?僕は元気です>< 最近、 READYFOR? という日初のクラウドファンディングサービスをリリースしました! ですので、今日はそのサービスの紹介と、新しい資金集めの形である「クラウドファンディング」というものを紹介したいと思います! クラウドファンディングって何? クラウドファンディングとは、簡単にいうと ウェブ版、「マネーの虎」 のような仕組みです! つまり、何か「やりたいこと」がある人(実行者)がそのアイデアを披露して、それに賛同した人(支援者)に必要なお金を支援して貰うという仕組み、それをウェブや SNS と連携してやっちゃおうじゃないか!というのがクラウドファンディングサービスです。 クラウドファンディングを使うと、誰でも「こういうモノを作りたい!」というアイデアさえあれば、それを世の中に

    アイデアひとつで何かを実現するサイト! READYFOR? をリリースしました!
    dbfireball
    dbfireball 2011/04/04
    ねこちゃん可愛い。
  • フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か - IT戦記

    みなさん、こんにちは お元気ですか?僕は元気です。 さて 最近よく、「いいね!」ボタンや「ミクシィチェック」ボタンによって、ウェブページを紹介し合う文化が少しずつ定着してきたなーと思います。 そんな中で、今後重要になってくるんじゃないかと思われる OGP (Open Graph Protocol)と言われる仕様があります。今日はそのことについて書いてみたいと思います。 OGP? おーじーぴー??とはなんでしょうか。 OGP とは 簡単に言うと「このウェブページは何のことを書いているか」という情報を、プログラムから読める形で HTML に付加する記述方法のことです。 まあ、普通のウェブページは人間が読めばだいたい何のことが書いてあるか分かりますよね。 ですが、プログラムは人間ほど頭が良くないので、そのウェブページ内の文章だけではそのページが何のことについて書かれているページなのか正確に識別す

    フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か - IT戦記
  • IT アンカンファレンスをやってみたい! - IT戦記

    アンカンファレンスをやろう! みなさんは、アンカンファレンスというイベントのスタイルをご存知でしょうか。 先月、 id:AKIMOTO と「北陸で IT 系のイベントをやりたいね。」という話になり、「それなら、アンカンファレンスがいいよ」という話になりました。 アンカンファレンス?アンカンファレンスってなんでしょうか。 僕も知らなかったのですが、調べてみたところ、とっても面白そうでした。 なので、是非北陸で「IT 系でアンカンファレンス的なイベント」をやってみようということになったのです。 ↑突然、語りだす id:AKIMOTO のイメージ写真 じゃあ、アンカンファレンスって実際どんな感じのイベントになるの? では、シミュレーションもかねてイベントにいったつもりで書いてみます。 実際にイベントに行ったつもりで読んでくださいね>< レッツ、シミュレーション!! 会場に到着 まず、会場に到着す

    IT アンカンファレンスをやってみたい! - IT戦記
    dbfireball
    dbfireball 2009/10/16
    誰もしゃべらない、という壮大なヲチを期待。
  • Macbook (with Snow Leopard) 買った後にやったことまとめ - IT戦記

    購入編 会社にて amachang「秋だけに akky ですね。Macbook が欲しくなってきました」 akky(苦笑) amachang「新しい Macbook が欲しくなってきました」 akky(苦笑) amachang「買って来まーす」 akky(苦笑) Apple Store 銀座にて amachang「Macbook Pro の 13 inch のやつください」 店員「はい。 2 種類ありますが」 amachang「高いほうのやつください」 店員「キーボードは JIS と US どちらにいたすますか」 amachang「US ください」 店員「こちらでよろしいですか?」 amachang「JIS よりキー少ないのですね」 店員「はい。英数キー、かなキーなどがありません」 amachang「えっ」 店員「えっ」 amachang「JIS ください」 店員「かしこまりました」 am

    Macbook (with Snow Leopard) 買った後にやったことまとめ - IT戦記
    dbfireball
    dbfireball 2009/09/28
    amachang「高いですね」w
  • Terminal.app を軽くする方法 - IT戦記

    プログラマの人は ずっとターミナル開きっぱなしって人多いですよね? Mac の場合 Terminal.app というターミナルがデフォルトで ついていて、それを開きっぱなしって人が多いんじゃないでしょうか。 問題点 Terminal.app をデフォルトの設定のまま使ってると問題点がある。 何か別の作業をした後に、久しぶりに Terminal.app をアクティブにすると、固まるのだ。 実はこれ、毎回相当ダメージを受ける。 で、解決策が分かった スクロールバッファを小さくすればいい。 なんとデフォルトの設定では無制限にスクロールバッファを保存する設定になっているのだ。 たまたま cat したファイルがものすごい容量だったなんてことよくあることなのに>< それが、全部スワップに入ってしまう。 スクロールバッファを小さくする方法 右上のメニューから「ターミナル」→「環境設定」→「設定」→「ウィ

    Terminal.app を軽くする方法 - IT戦記
    dbfireball
    dbfireball 2008/10/28
    コメ欄のiTermに吹いたw
  • サーバー起動用に JavaScript が 1 秒以上実行されなくて alert しないブラウザを作る - IT戦記

    はじめに サムネイルサーバーのようなサービスを作るときには、ウェブサーバー上にブラウザを乗せる必要があります。 問題 ただ、そういった用途でブラウザを使う場合。 JavaScript が無限ループに落ち入らないように配慮する必要があります。 ほとんどの場合は、 JavaScript 自体をオフにすることが多いのですが JavaScript を実行したいような場合もあるでしょう。 解決方法 今回は、 WebKit でその解決方法を紹介します。 1. まず WebKit のソースコードを取得する svn co http://svn.webkit.org/repository/webkit/trunk WebKit 2. 次に、タイマーの時間を短くする WebCore/bindings/js/JSDOMWindowBase.cpp を編集 JSDOMWindowBase::JSDOMWindow

    サーバー起動用に JavaScript が 1 秒以上実行されなくて alert しないブラウザを作る - IT戦記
  • Google Chrome の JavaScript エンジン V8 を試す - IT戦記

    (基だらだら進行で、過程を追記していきます) Google Chrome が出ました Google ChromeJavaScript エンジンが刷新されたということで、その JavaScript エンジン V8 についていろいろ調べてみようと思います。 Issues - v8 - V8 JavaScript Engine - Monorail ビルドしてみる まず、 svn からソースを持ってくる $ svn co http://v8.googlecode.com/svn/trunk/ v8おおお。以外と少ない で、 trunk の中に入って $ cd v8scons でビルド(scons が入ってない人は、 port や apt-get で入れる) $ scons scons: Reading SConscript files ... scons: done reading SC

    Google Chrome の JavaScript エンジン V8 を試す - IT戦記
  • JavaScript 的な考え方で C++ Template に入門してみた - IT戦記

    はじめに id:kazuhooku さんが Kazuho@Cybozu Labs: なんとなくリフレクション in C++ という記事を書いていて、なんか凄そう! わくわく! でも、読めません>< Template 怖い>< という訳で C++ Template の勉強をしてみよう! そいえば、ちょっと前に 1000speakers で上野氏に C++ Template はチューリング完全、関数型言語というようなことを聞いたきがする! じゃあ、いろんなことが出来るはず! という訳で JavaScript で出来ることが C++ で出来るかを試してみよう! まず 関数テンプレートと構造体テンプレートどっちで JavaScript の関数を表現するべきかを考えた。 C++ の文法を考える // これはできない>< void foo() { void bar() { void baz() { }

    JavaScript 的な考え方で C++ Template に入門してみた - IT戦記
  • 駄文 - 株式会社 Dino の新人研修がすごい - IT戦記

    この前紹介した 駄文 - 4 月からプログラマになったあなたへ - IT戦記 スタートアップ研修記 Dino という会社の新人研修ですが、すごいです。 何がすごいか 講義を動画で公開しているのです。 zoome.jp そして、新人はプログラミング未経験者 新人の方はプログラミング経験のない方なので、当然以下のような質問が飛びます。 IP ってなんですか? インタフェースってなんですか? ディレクトリってなんですか? などです。 この質問に対して、なるべく正しく、そして、イメージが湧くような説明をするってすごく難しいと思うんです。 逆に、生半可な知識で説明すると誤解を与えてしまうことになります。 でも、この動画の講師はすごく丁寧な説明で言い切るところは言い切って的確に教えているなあと思いました。 すごいです。 講師、新人両方に良い さっきも言ったように、基的な説明ってすごく難しくて、すぐに

    駄文 - 株式会社 Dino の新人研修がすごい - IT戦記
  • Safari 3.1 に実装された「Client-side database storage (SQL API)」とは何か? - IT戦記

    はじめに Safari 3.1 には Client-side database storage (SQL API とも呼ばれています。)という新しい仕様が実装されました。 というわけで、この新しい API について色々調べたことを簡単にまとめておきます。 Client-side database storage が使えるブラウザ 2008 年 03 月 27 日現在では、 Safari 系のブラウザのみです。 Safari 3.1 WebKit Nightly Client-side database storage とは Selectors API とは HTML5 で定義された仕様です。詳細に関してはこちらをどうぞ。 簡単に説明すると JavaScript 内でリレーショナルデータベースを使えるということです。 もっと簡単にイメージするために、実際のコードを示すとこんな感じです。 va

    Safari 3.1 に実装された「Client-side database storage (SQL API)」とは何か? - IT戦記
    dbfireball
    dbfireball 2008/03/27
    直接UIからSQLかぁ、何か危険な香りがするんだけど…。俺がちゃんと理解してないせいか。
  • Apple 謹製の JavaScript デバッガ「Drosera」が便利な件 - IT戦記

    Drosera とは 1000speakers 後のハッカソンで 山岸くん が「Drosera っていうアプリがある!」って発見して、教えてもらいました。 Drosera は WebKit 用の JavaScript デバッガで、 Windows XP でも Mac でも動くみたいです。 WebKit Build Archives | WebKit からダウンロードした WebKitアーカイブの中に同封されています。 で、実際に使ってみた感じ できること ステップ実行 コールスタックを見る レキシカルな変数をウォッチする などなどです。 まとめ Web インスペクタと併用すれば効果抜群ですね!

    Apple 謹製の JavaScript デバッガ「Drosera」が便利な件 - IT戦記
  • 1000 人スピーカープロジェクト第一回カンファレンスを開催しました - IT戦記

    このエントリの最後に次回カンファレンスの告知があります!! はじめに 2008/1/19(土) 13:00 〜 夜中まで、1000 人スピーカープロジェクトの第一回カンファレンスを開催いたしました。 今回は、忙しい中参加してくださった皆様、 Linger や Ustream や IRC やニコニコ動画や Wiki にご意見くださった皆様、当にありがとうございました!! おかげさまで第一回は大変有意義なものになりました! 1000 人スピーカープロジェクトとは 日IT 業界から 1000 人の講演者を生み出すプロジェクトです。 詳しくは以下の Wiki ページをご覧ください。 エロと風俗情報満載 どう抜く? 動画配信について 動画配信は coji さんに協力いただきました!このために様々な機器まで自腹で用意していただいて、めちゃめちゃ感謝感謝です>< また、 coji さんが今回の動

    1000 人スピーカープロジェクト第一回カンファレンスを開催しました - IT戦記
  • Kanasan.JS JavaScript 第 5 版読書会 #2 に参加しました。 - IT戦記

    Kanasan.JS とは この辺を見てください。 関西でJavaScriptの小さい勉強会を開くことになった (Kanasansoft Web Lab.) 会の内容 自己紹介 30 分 参加者全員 (40 名以上) が自己紹介。これは僕の中では新しかった。見に来たというよりは、参加しに来たという感じになる。 Lightning Talks 1.5 時間 Haskell の話や BiwaScheme の話や「Flash で声帯を物理演算して初音ミク」(超意訳)が面白かった。 OmegaT で MDC 翻訳しようぜ by nanto_vi さん 聡明な学生さんが多い。 JavaScript 第 5 版読書会 4 時間 文と式について 式は一般的には「値を持つもの」、しかし、 JavaScript では文も値を持つ (ex: eval したときの返り値) 文は break, case, con

    Kanasan.JS JavaScript 第 5 版読書会 #2 に参加しました。 - IT戦記
  • 話したい人のためのカンファレンス、改め 1000 人スピーカプロジェクト第一回カンファレンス詳細 - IT戦記

    ここまでの流れを纏めておきます。 話したい人のためのカンファレンスというのをやると言って、そろそろ時期が近づいて来たので、その詳細を告知したいと思います。 カンファレンス名について 参加者(聞きたい人)の追加募集について 第一回の詳細(wiki)について 今後の方針とか カンファレンス名について まず、カンファレンス名ですが「話したい人のためのカンファレンス」をやめて「1000 人スピーカプロジェクト」という名前にしようということになりました。 この名前は id:nishiohirokazu と考えたもので、「1000 人のスピーカが居れば日IT 業界は変わると思う」という信念を持ってこの名前を付けました。 ですので、次回のカンファレンスは、その第一回、つまり、「1000 人スピーカプロジェクト」の「第一回カンファレンス」ということになります。 参加者(聞きたい人)の追加募集について

    話したい人のためのカンファレンス、改め 1000 人スピーカプロジェクト第一回カンファレンス詳細 - IT戦記
  • Firefox のフォクすけのテーマがかわいすぎる>< - IT戦記

    ハァハァ 右上のフォクすけが走んのよ>< ページロード中に右上のフォクすけが走るので、逆にロードが長くなって欲しいとか思っちゃいます>< デフォルトのファビコンの顔も回るし>< かわいすぎる>< リンク http://foxkeh.jp/blog/318/

    Firefox のフォクすけのテーマがかわいすぎる>< - IT戦記
  • 話したい人のためのカンファレンスを開催します。(追記あり - IT戦記

    鉄は熱いうちに打て! ということでこの話題が盛り上がってるうちに企画しちゃいます。 話したい人のためのカンファレンスを行います。 このカンファレンスは「自分の技術について話したい!」という人のためのカンファレンスです。 人に伝えるということは知識を得るための一番手っ取り早い方法だと思いまが、 世の中にはなかなかそういうチャンスがないんじゃないかと思って、このカンファレンスを思いつきました。 話す内容は? ソフトウェアに関連する技術についてなら、どんなことでもかまいません。 話す時間は? 一人 10 分〜 20 分くらいで、話してください。 詳細は? 詳細は、現時点で以下のようになっています。決定次第、更新していきます。 日程:1/19(土曜日) 13:00 〜 17:00 (参加者が少なかったら早く終わります) 18:00 〜 (飲み会?) 場所:未定 参加費:未定(諸経費を割り勘) 話し

    話したい人のためのカンファレンスを開催します。(追記あり - IT戦記
  • 採用説明会での資料を公開します。 - IT戦記

    サイボウズ社の採用説明会で話してきたので、資料を公開いたします。 内容について この資料は、ソフトウェアエンジニアになろうかならないか悩んでいる学生向けです>< あと、結構強い口調なのは許してください>< あと、この辺に対する僕の答えでもあります。 http://www.atmarkit.co.jp/news/200705/09/nttdata.html 以下が資料です。 http://amachang.art-code.org/cy/

    採用説明会での資料を公開します。 - IT戦記