セールスフォース・ドットコムのイベント「Dreamforce'11」、3日目の基調講演で行われたのが、グーグル会長のエリック・シュミット氏と、セールスフォース・ドットコム会長兼CEO マーク・ベニオフ氏の対談でした。 両者の話題はクラウドという軸を持ちつつ、サン・マイクロシステムズの技術的遺産からシュミット氏がグーグルへの転職を決めた理由、マイクロソフトのつまづきとスティーブ・ジョブズ氏の功績、そしてクラウドのアーキテクチャやモバイルへと広がっていきます。 1時間にわたる対話の中からポイントを紹介します。 (本記事は「「ワールドクラスのソフトウェア会社になる方法」 エリック・シュミット氏とマーク・ベニオフ氏の対談(前編)」の続きです) グーグルはなぜマイクロソフトより有利なのか ベニオフ氏 あなたはサン・マイクロシステムズやノベルなどでマイクロソフトと競合してきました。いま、グーグルはサー
